
| 名 称 | 第58回江戸趣味納涼大会 うえの夏まつり | 
| テーマ | 森と水と光 | 
| 期 間 | 2009年 7月11日(土)~ 8月2日(日)までの23日間 | 
| お問い合わせ | 上野観光連盟 TEL:03-3833-0030 / FAX:03-3833-3053 E-mail:info_ueno@ueno.or.jp | 
| 主催・共催 | 主催:上野観光連盟 共催:東京都・台東区 | 
| 2009年 うえの夏まつりイベントスケジュール | 
|  | |
|  7月11日(土)~8月2日(日) 上野公園並びに不忍池畔にボンボリ約1200個を点灯。 納涼豊かな不夜城を現出すると共に防犯の一役を担う。 |  | 
|  | |
|  7月11日(土)~8月2日(日) 16:00~22:00 期間中不忍池畔にて植木・盆栽市・骨董市を開催。 |  | 
|  | |
|  7月4日(土)~9月29日 昼の部 12:00~16:00 夜の部 17:00~21:00 不忍池畔に「蓮見茶屋」を開設、夏期特別営業期間とし江戸情緒豊かな風情を眺めつつ、ひととき演芸で楽しんで頂く。 蓮見茶屋の詳細はコチラです。 |  | 
|  | |
|  7月18日(土) 17:30~20:00 上野中央通り及び水上音楽堂(一部) 出演団体:盛岡さんさ踊り・輪島キリコ・琉球國祭り太鼓・浅草サンバ・ボリビアパレード 他 夏まつりパレード詳細はコチラです。 |  | 
|  | |
|  7月11日(土)~8月2日(日) 期間中弁天堂参道にて、下町情緒豊かな夜店風景を現出。 |  | 
|  | |
|  7月11日(土)~8月2日(日) 水上音楽堂(みずどりのステージ)で納涼演歌まつり等演芸 みずどりのステージ詳細はコチラです。 |  | 
|  | |
|  7月17日(金) 19:00~ 下谷仏教会に協賛、不忍池で「とうろう流し」実施。 |  | 
|  | |
|  7月21日(火) 15:00~ 氷の彫刻 |  | 
|  | |
|  7月11・12・19・25・26日/8月1・2日 1回目 16:30~ / 2回目 18:30~ ※土日の7日間:1日2回 第一部:約40分 楽しいピエロショー 第二部:40~50分 ストリート・ライブ・パフォーマンス 7月11日(土) 沖縄民謡 シーザース 7月12日(日) 沖縄民謡 シーザース 7月18日(土) 江戸太神楽 丸一菊仙・花仙 7月19日(日) 和太鼓 河乃裕幸&飛跳翔 7月25日(土) 和太鼓 河乃裕幸&飛跳翔 7月26日(日) 江戸太神楽 丸一菊仙・花仙 8月 1日(土) リンバデュオNATSU&KAYO 8月 2日(日) リンバデュオNATSU&KAYO |  | 
|  | |
|  7月19日(日) 11:00~15:00 雨天延期の場合 7月20日(月) |  | 
|  | |
|  7月17日(金)~7月20日(月) 13:00~20:00 観光物産展 | |
|  | |
|  7月11日(土)~8月2日(日) 入館料金:大人300円 小中高100円 / 20名以上団体料金:大人200円 小中高50円 下町風俗資料館夜間営業実施(台東区) PM8:00 切符止・PM8:30 閉館 | |
|  | |
| 2009年 みずどりのステージスケジュール | 
| 日 時 | タイトル・内 容 | 提 供 | 
| 7月 11日(土) 18:00~18:15 | 開会式 | |
| 7月 11日(土) 開場 12:30 13:00~20:30 | 大江戸音楽祭「真夏の夜の夢」 ~2009上期ベストランキングラインナップ~ 		プロ・アマ競演!! | エフワン 問い合わせ: 03-3821-7868 | 
| 12日(日) 開場 14:30 15:00~ | Hula一番!フラダンスフェスティバル 		出演:アロハスタジオ ハナ JAPAN/カ ヴァイ ホオマーラマラア/ハラウ オ アロアロ/アウリイ スタジオ/JUNKO 山本 フラハーラウ/フラ ハラウ オ カレイレファ浅草校/フラ ハラウ オ カレイレファ上野・銀座校/フラ ハラウ オ カレイファ上野ハイビスカス/フラ ハラウ オ カレイレファ銀座・横浜・多摩校/フラ ハラウ オ カレイファ横浜校 | エフワン 問い合わせ: 03-3821-7868 | 
| 14日(火) 開場 13:30 14:00~16:00 開場 17:30 18:00~20:00 | 日本の歌謡曲を愛するクラシカル・ポップス・シンガー 「永瀬もも ジャパン・ニューウェーブ・コンサート」 		「よこはまトワイライト」発売記念 | (社)あゆみの箱 (財)横浜開発150周 年協会 | 
| 15日(水) 開場 18:00 18:30~20:30 | 林家一門 納涼寄席 		出演:泰葉/林家種平/林家鉄平/林家錦平/翁家勝丸/林家たけ平 | 東天紅 | 
| 17日(金) 開場 18:00 18:15~20:30 | カラオケ・パフォーマンス大会(アマチュアによるパフォーマンス大会) 		あなたも参加してみませんか?何が飛び出すかお楽しみ。賞品多数有り! | 台東区ホテル旅館組 合 問い合わせ: 03-3834-2008 | 
| 18日(土) 開場 15:30 16:00~17:15 | 『上野に幸あれ!七福神』 		出演:U-stage | NPO法人子ども劇場 (荒川・台東・文京) 問い合わせ: 03-3895-6013 | 
| 18日(土) 18:30~20:30 | 夏まつりパレードダイジェスト 丸一菊仙・花仙(江戸太神楽)/パレード出演者 他 | 上野観光連盟 | 
| 19日(日) 開場 13:00 13:30~17:30 | 「唄と踊りと語り部のフェスティバル」 		出演:(ハワイアンダンス)フラオリオリ他 | 語り部の会 台東富士見会 十六夜会 東京都 石川県 上野観光連盟 | 
| 20日(月) 開場 17:45 18:15~20:30 | Eid Lotus 2009「Liaison~リエゾン~」 アルカマラーニベリーダンス公演 		出演:MAHA&アルカマラーニダンスオリエンタルカンパニー | (有)ジャミル 問い合わせ: 03-3351-3157 | 
| 22日(水) 開場 15:30 16:00~20:0 | 「玉ちゃんのいきいき青春歌謡塾」 		(テレビ愛知・ちばテレビ・岐阜放送・テレビ和歌山/公開録画) | 朝日信用金庫 かめや 多慶屋 人形町今半 風月堂 吉池 和光ハトヤ | 
| 23日(木) 24日(金) 開場 16:50 17:20~20:00 | 納涼演歌まつり 		出演:豪華ゲスト約36組出演 | 台東区 上野観光連盟 | 
| 25日(土) 開場 15:30 16:00~17:30 | さくらパンダとともに  ハワイアンバンド「KAPALILI」ハワイアンムードミュージックショー 		夏のひととき、ハワイアンバンドとフラダンスをお楽しみください | 上野松坂屋 問い合わせ: 上野松坂屋宣伝課 03-3832-1111 | 
| 26日(日) 開場 13:00 13:30~19:30 | 「江戸と東京の大道芸」~ワンコインシアター夢の夏休みスペシャル~ 		出演:かもめ会/河乃裕季&飛翔/佃川燕也一門/舞歌/好田タクト/柳亭風枝/大内和已/丸一仙翁杜中/福岡詩二・詩乃里/佐藤理恵の似顔絵コーナー 他 | 東京演芸 プロデュース 問い合わせ: 03-6380-3535 | 
| 28日(火) 開場 13:00 14:00~16:00 | ファミリーミュージカル「うそつきミーちゃんと正直メイちゃん」 		第一部「みんなで歌おう シング!シング!シング!」 | 東京演芸 プロデュース 問い合わせ: 03-6380-3535 | 
| 29日(水) 開場 18:00 18:30~19:30 | スターダストコンサート 出演:東京消防庁音楽隊 | 台東政経同友会 | 
| 30日(木) 開場 15:00 16:00~20:00 | 『真夏の笑(ショウ)フェス2009』 		出演:ナイツ/狩野英孝/いとうあさこ/パッション屋良/ホーム・チーム/カトゥー直也/星野卓也/やまもとまさみ/あきげん 他。約35~40組出演予定 | マセキ芸能 問い合わせ: 03-5442-8255 | 
| 31日(金) 開場 17:30 18:00~19:30 | 「日本の祭り・津軽三味線と和太鼓の競演」 | 上野精養軒 | 
| 8月 1日(土) 開場 15:30 16:00~20:00 | UENO JAZZ INN ‘09 		出演:宮間利之とニューハード(ゲストボーカル・平賀マリカ)/沖 仁/クリスタル・ジャズ・ラティーノ/浅草JAZZコンテスト・グランプリグループセッション | (財)台東区芸術文化 財団 アブアブ赤札堂 マルイシティ上野 上野中央通り商店会 上野のれん会 上野中通商店街(振) | 
| 2日(日) 開場 11:30 12:00~ | 東京演芸協会「夏祭りお笑い大行進」-歌と踊りと笑いの8時間- 		出演:ウクレレ漫談・牧伸二 他 東京演芸協会員約70組総出演 | 東京演芸協会 問い合わせ: 03-5802-8903 | 
| 不忍池畔 蓮見茶屋《 夏期特別営業 》 | 
| 蓮見茶屋 7月4日~9月29日 | |
| - 入場木戸銭 - | |
|---|---|
| 昼の部 正午~午後4時 | |
| お茶(冷、温、煎茶又は抹茶)と和菓子のセット付き | 八文 | 
| お茶付き | 五文 | 
| 夜の部 午後5時~9時 | |
| お好きなお飲み物と特製蓮見弁当のセット付き | 十文 | 
| 追加(生ビール 冷酒 各種ソフトドリンク つまみなど) | 五文 | 
| ※蓮見茶屋では入口にて百円を一文木札にて交換して お支払いいただきます。 | |
| - 日替わりで楽しい演芸 - | |
| 江戸芸・講談・三味線など 7/4~8/31(1日1回午後7時から約20分) ※出演者の都合により、変更の場合はご容赦ください。 | |
| - 口 上 - | |
| 江戸風情を味わっていただく為、当店では 一、店内全席禁煙です。(一部庭席で喫煙ができます) 一、ご飲食物のお持込はお断りいたします。 | |
| 蓮見茶屋のお問い合わせは: 上野観光連盟/上野商店街連合会(土・日曜休み) Tel.03-3833-0030(~午後5時) | |
| 蓮見茶屋演芸出演者 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 
 | 
 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||

