特別展 元素のふしぎ 
2012年7月21日(土)〜 10月8日(月・祝)
国立科学博物館
 
|  |  | 
| メインビジュアル | 約90年前の周期表(写真提供:山形大学) | 
|  |  |  |  | 
| オスミウムの結晶 ©結晶美術館
 | 「鋼の錬金術師」ビジュアル ©荒川弘/HAGAREN THE MOVIE 2011
 | 「宝石の元素」会場イメージ | 「元素体重計」会場イメージ | 
 
| 元素って何?「 水兵リーベ僕の舟…。」学生時代に一度は必ず触れる元素記号ですが、そもそも元素って何でしょうか?
 
 草や木や動物、海、山、大気、宇宙、そして私たち自身も、この世にある全てのものは元素から出来ています。これまでに知られている元素はたったの118種類。しかも天然に存在するのは90種類ぐらいです。その一つでも欠けてしまうと、今ある世界は一変してしまうと言われています。
 良く知られた元素も、なじみのない元素も一つ一つが役割を持っており、組み合わさり、形づくる事で、現在の世界を生み出し、また、私たちの生活を豊かにしているのです。
 
 世界のすべては、元素で出来ている本展では、118種類の元素すべてについて紹介し、放射性元素など実物展示が難しいもの以外は、それぞれの元素の純粋な単体や、その元素からできている製品などを展示します。「難しい、なじみがない」と思われがちな元素について、それぞれが持つ性質や用途に関する目からウロコが落ちるようなエピソードを織り込みながら、研究所や工場などに保管され、ふだん見ることができない素材や製品などもあわせて紹介することにより、わかりやすく解説します。
 
 また、いろいろな気体に電気を通し、放電色を観察するコーナーや、いろいろな金属の色や音、重さなどを比べるコーナー、今話題のレアアース(希土類)が作り出す様々な色の灯りを紹介するコーナーなどのテーマ展示で知的好奇心を刺激します。さらに、自分の体がどんな元素からできているのか知ることができる“元素体重計”で、楽しみながら元素の仕組みを体感できるほか、私たちの未来につながる太陽電池や燃料電池などのクリーンな次世代エネルギーについても紹介します。
 
 本展は、科学が好きなみなさんはもちろん、これまであまり興味のなかったみなさんにも、元素を切り口に、科学の面白さや奥深さを体感し学べる「科学の遊園地」のような展覧会です。
 ※画像の転載・コピーは禁止いたします。 | 《 開催概要 》
	
	| 名 称 | 元素のふしぎ |  
	| 会 場 | 国立科学博物館 (東京都台東区上野公園 7-20)
 |  
	| 会 期 | 2012年7月21日(土)〜 10月8日(月・祝) |  
	| 開館時間 | 午前9時〜午後5時(金曜日は午後8時まで) 8月11日(土)〜8月19日(日)は午後6時まで
 ただし、8月17日(金)は午後8時まで
 ※入館は各閉館時刻の30分前まで
 |  
	| 休館日 | 毎週月曜日(月曜日が祝日の場合は火曜日) ※ただし、7月23日、7月30日、8月6日、8月13日、8月20日、8月27日、10月1日は開館
 |  
	| 観覧料 | 
		※ 団体は20名以上。
		|  | 当日 | 前売 | 団体 |  
		| 一般・大学生 | 1300円 | 1100円 | 1100円 |  
		| 小・中・高校生 | 500円 | 400円 | 400円 |  ※ 障害者手帳をお持ちの方とその介護者1名は無料。
 ※ 常設展示もあわせてご覧いただけます。
 |  
	| 主 催 | 国立科学博物館、TBS、朝日新聞社 |  
	| 問合せ | 03(5777)8600 (ハローダイヤル) |  
	| 関連サイト | 国立科学博物館 展覧会ページ 展覧会公式ホームページ
 |  
	| PDF |   
 パンフレット(PDF)の
 ダウンロードは、コチラから。
 |  | 
抽選で5組10名様に招待券をプレゼント! お申し込みは ↓コチラ↓ から
| !【 応募に際しての注意事項 】を必ずご一読の上ご応募ください。 
 
 《 応募方法 》右記の応募用入力フォームに、ニックネーム・メールアドレス・ご住所・お名前・コメントをご記入してください。 《 お申込み入力例 》
	ニックネーム :へへりべぶくん ※他の方と重複しにくいものでメールアドレス:guide@xxxxx.jp
 ご住所・お名前・コメント:
 郵便番号:〒123-4567
 ご住所:東京都台東区上野1234 ガイドマンション123号
 お名前:上野 元子
 コメント:学校で習いましたよね〜。
 
 ※入力項目は全て必須項目です。
 ※ニックネームは、当選者の方のみ当選者発表ページで掲載いたします。
 ※重複のご応募はご遠慮ください。
 《 応募期間 》2012年6月25日(月)〜2012年7月30日(月) 《 当選発表 》2012年07月31日(火) ※当選発表は、メール及び当選者発表ページにて発表します。※お申込み頂いた方全員へ抽選結果のメールを配信いたします。
 《 個人情報保護について 》応募の際にご入力いただいた個人情報につきましては、弊社にて厳重に保管・管理し、その使用は、本プレゼント企画の賞品の抽選及び発送にのみ使用させていただきます。 |  |