メトロポリタン美術館展 大地、海、空 ─ 4000年の美への旅
2012年10月6日(土)〜2013年1月4日(金)
東京都美術館
 
|  |  |  |  | 
| ルイス・コンフォート・ティファニー 製作:ティファニー・スタジオ 《ハイビスカスとオウムの窓》
 1910−1920年頃 Gift of Earl and Lucille Sydnor, 1990 (1990.315)
 | ジャン=フランソワ・ミレー 《麦穂の山:秋》
 1874年頃
 Bequest of Lillian S. Timken, 1959 (60.71.12)
 | レンブラント・ファン・レイン 《フローラ》
 1654年頃 Gift of Archer M. Huntington, in memory of his father, Collis Potter Huntington, 1926 (26.101.10)
 | フィンセント・ファン・ゴッホ 《糸杉》
 1889年
 Rogers Fund, 1949 (49.30)
 | 
|  |  |  | 
| クロード・モネ 《マヌポルト(エトルタ)》
 1883年
 Bequest of William Church Osborn, 1951 (51.30.5)
 | ポール・セザンヌ 《レスタックからマルセイユ湾を望む》
 1885年頃 H. O. Havemeyer Collection, Bequest of Mrs. H. O. Havemeyer, 1929 (29.100.67)
 | 《ライオンの頭の兜》 イタリア 1460-1480年頃
 Harris Brisbane Dick Fund, 1923 (23.141)
 | 
| ※ 掲載作品はすべて、Image © The Metropolitan Museum of Art
 | 
 
|  
 4000年の美への旅 「メット」最高峰のコレクションが東京へ 西洋美術において、風景や動植物がどのように捕らえられてきたか─。
 《 みどころ 》
世界最高峰のメトロポリタン美術館、その大規模コレクション展を東京で開催世界有数の規模を誇るメトロポリタン美術館。
 その全面協力のもと、東京でしか見られない大規模コレクション展が実現します。
「実物で見る百科事典」を体験できる全133点絵画54点、彫刻・工芸66点、写真13点を紹介。メトロポリタン美術館の17学芸部門のうち、実に12部門を横断して構成される本展は、Met のエッセンスをそのまま凝縮した、バラエティに富んだ内容です。
西洋美術4000年の歴史を展観古代メソポタミア文明の工芸品から20世紀の写真作品まで、4000年にわたる歴史から各時代を代表する珠玉の作品を一堂に集結。
「自然を見つめる多種多様な眼差し数千年前の造形の精妙さに息を呑み、またつくり手の「個性」を堪能する―
 古代から現代に至るまで、様々なジャンルの作品をたどりながら、現在の我々の視点で「自然とは何か」に迫ります。
待望の日本初公開!ゴッホの《糸杉》レンブラント、セザンヌ、モネなど、西洋美術を代表する巨匠たちの油彩画も多数出品。
待望の日本初公開となるゴッホの傑作《糸杉》は早くも話題を呼んでいます。
 《 Met(メット)とは 》ニューヨークのセントラルパークに建つメトロポリタン美術館は、1870年に創設され、現在まで140年以上、「Met」の愛称で世界中の人びとに親しまれています。その規模は、所蔵品約200万点、年間来場者数500万人超、敷地20万平米を誇り、名実共に世界最大級の美術館として位置づけられています。
 私立美術館でありながら市民の寄付や寄贈により育まれたそのコレクションの規模と幅広さは米国随一で、ギリシャ・ローマ、エジプト、欧米の美術のみならず、アジアやアフリカ美術、楽器、武器・甲冑、写真など、多岐にわたるジャンルのコレクションが巨大な館内に納められています。あらゆる人びとが楽しめるよう、入館料が「希望額」として提示されていることも。広く市民に愛されている理由のひとつとなっています。
 ※画像の転載・コピーは禁止いたします。 | 《 開催概要 》
	
	| 名 称 | メトロポリタン美術館展大地、海、空 ─ 4000年の美への旅
 |  
	| 会 場 | 東京都美術館 (東京都台東区上野公園8-36)
 |  
	| 会 期 | 2012年10月6日(土)〜2013年1月4日(金) |  
	| 開室時間 | 午前9時30分から午後5時30分まで ※金曜日は20:00まで、土曜日は18:00まで開室。
 ※10月19日(金)、20日(土)は21:00まで開室。
 ※入室は閉室の30分前まで。
 |  
	| 休室日 | 毎週月曜、10/9、 12/31、1/1 (ただし10/8、12/24は開室)
 |  
	| 観覧料 | 
		※ 団体料金は20名様以上。
		|  | 当日 | 前売 | 団体 |  
		| 一 般 | 1600円 | 1300円 | 1300円 |  
		| 学生 | 1300円 | 1100円 | 1100円 |  
		| 高校生 | 800円 | 600円 | 600円 |  
		| 65歳以上 | 1000円 | 900円 | 900円 |  ※ 中学生以下無料。
 ※ 前売券は、10月5日(金)まで販売
 ※ 身体障害者手帳、愛の手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳、被爆者健康手帳をお持ちの方と付き添いの方(1名)は無料
 
 |  
	| 主 催 | 東京都美術館(公益財団法人東京都歴史文化財団)、メトロポリタン美術館、読売新聞社 |  
	| 問合せ | 03(5777)8600 (ハローダイヤル) |  
	| 関連サイト | ・東京都美術館 詳細ページ ・展覧会公式ホームページ
 |  
	| PDF |   
 パンフレット(PDF)の
 ダウンロードは、コチラから。
 |  | 
抽選で5組10名様に招待券をプレゼント! お申し込みは ↓コチラ↓ から
| !【 応募に際しての注意事項 】を必ずご一読の上ご応募ください。 
 
 《 応募方法 》右記の応募用入力フォームに、ニックネーム・メールアドレス・ご住所・お名前・コメントをご記入してください。 《 お申込み入力例 》
	ニックネーム :ナポリタン美術館 ※他の方と重複しにくいものでメールアドレス:guide@xxxxx.jp
 ご住所・お名前・コメント:
 郵便番号:〒123-4567
 ご住所:東京都台東区上野1234 ガイドマンション123号
 お名前:上野 メット
 コメント:楽しみ!楽しみ!楽しみ!
 
 ※入力項目は全て必須項目です。
 ※ニックネームは、当選者の方のみ当選者発表ページで掲載いたします。
 ※重複のご応募はご遠慮ください。
 《 応募期間 》2012年8月30日(木)〜2012年10月15日(月) 《 当選発表 》2012年10月16日(火) ※当選発表は、メール及び当選者発表ページにて発表します。※お申込み頂いた方全員へ抽選結果のメールを配信いたします。
 《 個人情報保護について 》応募の際にご入力いただいた個人情報につきましては、弊社にて厳重に保管・管理し、その使用は、本プレゼント企画の賞品の抽選及び発送にのみ使用させていただきます。 |  |