ジャズ in 藝大 2014 〜藝大から巣立ったジャズメン Part2〜 
2014年7月26日(土) 15:00開演(14:30会場)
東京藝術大学奏楽堂(大学構内)(東京 上野)
 
|  |  | 
| 2014年 告知ポスター | ジャズ in 藝大 2013 | 
 
| 《 みどころ 》毎年恒例となっている東京藝術大学の真夏のコンサート「ジャズ in 藝大」。今年は、昨年に引き続き〜藝大から巣立ったジャズメン〜をテーマに、藝大で学んだミュージシャンたちによる夢の競演が繰り広げられます。日本ジャズ界の巨匠サクソフォーンのMALTA を中心に、ピアニストの塚原小太郎、トランペットの藤井美智、さらに日頃はクラシックを指導している管楽器の教授らが隠れたるジャズの才能を披露します。グレン・ミラー、レイ・チャールズらの名作をはじめ、モーツァルトの《キラキラ星》のジャズ・ヴァージョン、下町情緒溢れる《浅草ジャズ・ラプソディー》まで、幅広いレパートリーの数々で、皆様に真夏のひと時をお楽しみいただきます。
 東京藝術大学奏楽堂ならではのダイナミックなサウンドを心ゆくまでご堪能ください。
 
 《 曲 目 》
ヴィニフェラ(Ayn Inserto)ファン・タイム(Count Basie/Sammy Nestico)ムーンライト・セレナーデ(Glenn Miller)茶色の小瓶(Glenn Miller)《くるみ割り人形》より(P.I.Tchaikovsky)きらきら星(W.A.Mozart)浅草ジャズ・ラプソディー(松下 功)ハーフムーン・ストリート(MALTA) 
 《 出 演 》
MALTA(Saxophone・Conductor/東京藝術大学音楽学部・演奏藝術センター客員教授)塚原 小太郎(Piano)
 
 岡崎 好朗(Trumpet)
 小畑 善昭(Oboe/東京藝術大学音楽学部教授)
 古賀 慎治(Trombone/東京藝術大学音楽学部准教授)
 須川 展也(Saxophone/東京藝術大学音楽学部招聘教授)
 則竹 裕之(Drums)
 藤井 美智(Trumpet)
 山本 正治(Clarinet/東京藝術大学音楽学部教授・演奏藝術センター長)
 ほか
 
 MANTO VIVO(東京藝術大学ビッグ・バンド)
 松下 功(司会/東京藝術大学副学長・演奏藝術センター教授)
 
 ※スケジュール・曲目・出演者等は都合により変更となる場合がございますのでご了承ください。 | 《 開催概要 》
	
	| 名 称 | ジャズ in 藝大 2014〜藝大から巣立ったジャズメン Part2〜
 |  
	| 会 場 | 東京藝術大学奏楽堂(大学構内) (東京都台東区上野公園12-8)
 |  
	| 日 時 | 2014年7月26日(土) 15:00開演(14:30開場)
 |  
	| 入場料 | 全席指定 S席5,000円 バルコニー席4,000円
 ※就学前のお子様の同伴・入場はできませんので、ご了承ください。
 |  
	| 主 催 | 東京藝術大学演奏藝術センター、 東京藝術大学音楽学部
 |  
	| 問合せ | 050(5525)2300 (東京藝術大学演奏藝術センター) |  
	| 関連サイト | ・東京藝術大学 詳細ページ |  
	| PDF |   
 パンフレット(PDF)の
 ダウンロードは、コチラから。
 |  | 
抽選で1組2名様に招待券をプレゼント! お申し込みは ↓コチラ↓ から
| !【 応募に際しての注意事項 】を必ずご一読の上ご応募ください。 
 
 《 応募方法 》右記の応募用入力フォームに、ニックネーム・メールアドレス・お名前・郵便番号・ご住所・コメント
 をご記入してください。
 
 ※入力項目は全て必須項目です。
 ※ニックネームは、他の方と重複しにくいものでお願いします。
 ※ニックネームは、当選者の方のみ当選者発表ページで掲載いたします。
 《 応募期間 》2014年7月1日(火)〜 2014年7月16日(水) 《 当選発表 》2014年7月17日(木) ※当選発表は、当選者発表ページにてニックネームで発表します。※当選者の方にのみ、メールで当選のご連絡をさせていただきます。
 《 個人情報保護について 》応募の際にご入力いただいた個人情報につきましては、弊社にて厳重に保管・管理し、その使用は、本プレゼント企画の賞品の抽選及び発送にのみ使用させていただきます。 |  |