特別展「名作誕生−つながる日本美術」
2018年4月13日(金)〜 2018年5月27日(日)
東京国立博物館 平成館(東京・上野公園)
 
|  | 
| 重要文化財 四季花鳥図屛風 雪舟等楊筆 室町時代・15世紀 京都国立博物館蔵 【展示期間:4月13 日〜5月6日】
 | 
| 
  | 
| 国宝 松林図屛風 長谷川等伯筆 安土桃山時代・16 世紀 東京国立博物館蔵 【展示期間:4月13 日〜5月6日】
 | 
| 
  | 
| 重要文化財 仙人掌群鶏図襖 伊藤若冲筆 江戸時代・18世紀 大阪・西福寺蔵
 | 
 
| 《 展覧会のみどころ 》日本美術史上に輝く「名作」たちは、さまざまなドラマをもって生まれ、受け継がれ、次の名作の誕生へとつながってきました。本展では、作品同士の影響関係や共通する美意識に着目し、地域や時代を超えたさまざまな名作誕生のドラマを、国宝・重要文化財含む約130件を通してご紹介します。 
 《 展覧会の構成 》
第1章 祈りをつなぐ仏像や仏画などの信仰を背景とする美術は、経典などに記されたことに基づいて造形化される一方で、特別なゆかりや革新的技法、形をもつ名作を規範として継承し、数々の名作が誕生してきました。第1章では、古代から中世へ、人々の祈りがつないだ仏像、仏画、説話画の数々を展示し、その規範と名作たる革新性に注目します。
第2章 巨匠のつながり
 近年とくに人気の高い日本美術史上の巨匠たちもまた、海外の作品や日本の古典から学び、継承と工夫を重ねるなかで、個性的な名作を生みだしました。第2章では、雪舟、宗達、若冲という3人の「巨匠」に焦点を絞って、代表作が生まれるプロセスに迫ります。
第3章 古典文学につながる
 日本を代表する古典文学である『伊勢物語』や『源氏物語』。人々の心に残る場面は、その情景を想起させる特定のモチーフの組み合わせによって工芸品に表され、広く愛されてきました。第3章では、文学作品から飛び出して連綿と継承された意匠の名品を、『伊勢物語』から「八橋[やつはし]」「宇津山[うつのやま]」「竜田川[たつたがわ]」、『源氏物語』から「夕顔[ゆうがお]」「初音[はつね]」を通してたどります。
第4章 つながるモチーフ/イメージ
 身近な自然物や人々の内面を表し今に伝わる名作たちは、すでにある名作の型や優れた技法を継承しつつ、斬新な解釈や挑戦的手法によって誕生してきました。第4章では、「山水」「花鳥」「人物」の主題と近代洋画の名作からさまざまなモチーフや型をご覧いただき、人と美術のつながりをご覧いただきます。
 
 ※画像の転載・コピーは禁止いたします。 | 《 開催概要 》
	
	| 名 称 | 特別展「名作誕生−つながる日本美術」 |  
	| 会 場 | 東京国立博物館 (東京都台東区上野公園13-9)
 |  
	| 会 期 | 2018年4月13日(金) 〜5月27日(日) |  
	| 開館時間 | 9:30〜17:00 ※入館は閉館の30分前まで
 ※ただし、金曜・土曜は21:00まで、日曜および4月30日(月・休)、5月3日(木・祝)は18:00まで開館
 |  
	| 休館日 | 月曜日 ※ただし4月30日(月・休)は開館
 |  
	| 観覧料 | 
		※ 中学生以下は無料。
		|  | 当日 | 前売 | 団体 |  
		| 一 般 | 1600円 | 1400円 | 1300円 |  
		| 大学生 | 1200円 | 1000円 | 900円 |  
		| 高校生 | 900円 | 700円 | 600円 |  ※ 団体料金は20名様以上。
 ※ 障がい者とその介護者1名は無料。
 (入館の際に障がい者手帳などをご提示ください)
 |  
	| 主 催 | 東京国立博物館、國華社、朝日新聞社、テレビ朝日、BS朝日 |  
	| 問合せ | 03(5777)8600 (ハローダイヤル) |  
	| 関連サイト | ・展覧会公式サイト ・東京国立博物館 詳細ページ
 |  
	| PDF |   
 パンフレット(PDF)の
 ダウンロードは、コチラから。
 |  | 
抽選で5組10名様に招待券をプレゼント! お申し込みは ↓コチラ↓ から
| !【 応募に際しての注意事項 】を必ずご一読の上ご応募ください。 
 
 《 応募方法 》右記の応募用入力フォームに、ニックネーム・メールアドレス・お名前・郵便番号・ご住所・コメント
 をご記入してください。
 
 ※入力項目は全て必須項目です。
 ※ニックネームは、他の方と重複しにくいものでお願いします。
 ※ニックネームは、当選者の方のみ当選者発表ページで掲載いたします。
 《 応募期間 》2018年3月23日(金)〜2018年4月16日(月) 《 当選発表 》2018年4月17日(火) ※当選発表は、当選者発表ページにてニックネームで発表します。※当選者の方にのみ、メールで当選のご連絡をさせていただきます。
 《 個人情報保護について 》応募の際にご入力いただいた個人情報につきましては、弊社にて厳重に保管・管理し、その使用は、本プレゼント企画の賞品の抽選及び発送にのみ使用させていただきます。 |  |