未分類 Archive

10月 13, 2013 @ 1:43 PM

☆装着式☆

今回は、ベースボールキャップが手放せない、ベースボールキャップをこよなく愛する方必見のアイテム「キャップグラス(偏光レンズ)」です。

見ての通り、キャップのツバの部分にはさんで直接セットします。
これにより眩しさを抑えた広い視野を確保できます。
はさむ部分の幅は156〜181ミリまで可動。
そしてレンズ不要時は

フリップアップ機能によりこんな感じで跳ね上げておくことができます。
興味ある方、ぜひお試し下さい。

Filed under 未分類 · No Comments »

9月 29, 2013 @ 12:40 PM

秋のスポーツにも

前に「夏のスポーツアイテム」として紹介したSWANSのLIONシリーズの調光レンズバージョンを載せてみました。
こちら↓

屋内でカラーがついたレンズだと暗くて使いづらい、でも屋外で透明レンズだと眩しい・・・そんな悩みを解決してくれるアイテムが調光レンズです。
紫外線に反応して色が変わるので、屋内だとクリア(上の写真)、そして屋外だとこちら↓

紫外線ライトを軽く当てただけですが、こんな感じに反応して色が変わります(紫外線の量により濃度が変わります)。

また紫外線だけでなく可視光線にも反応する調光レンズもありますので、興味持たれた方はご相談下さいね。

Filed under 未分類 · No Comments »

9月 15, 2013 @ 11:44 AM

☆変身PART2☆

今回はレンズの玉型変更でのイメチェンを紹介します。
元はこれ

このレンズの玉型を基に上下の幅を少し小さくしてみました。
左の形から右の形へ

バランスを見ながら穴の位置を決めます。
途中経過はこんな感じです。

左右ともはめ込んだ完成形がこちら。

かなりすっきりした印象になりましたね。
物にもよりますが、枠のないフレームはこういったことも可能だったりします。
これにて変身完了。。

Filed under 未分類 · No Comments »

8月 25, 2013 @ 10:40 AM

☆変身PART1☆

今回はちょい足しイメチェンフレームを紹介します。
フレームは大正ロマン「イ」メタルフレームです。

この状態でも十分おしゃれな丸メガネなんですが、
このリムの部分に

このセル輪を

取り付けることで

取り付け後

こんな感じでよりレトロ感漂う柔らかな印象になります。
ちょい足しおしゃれメガネでこれからの秋コーデのアイテムに取り入れてみてはいかがでしょうか。

Filed under 未分類 · No Comments »

8月 18, 2013 @ 1:01 PM

偏光グラス製作

スワンズの偏光グラス(既製)を度入り偏光レンズで製作しました。
元はこんな感じです↓


今回使うレンズの種類はこちら↓

屈折率1.50の偏光レンズです。度数は強くないので元と比べても遜色なく仕上がると思います。
レンズの形を加工機に読み込み、データを入力していきます。

削り上がったレンズをはめた後、歪みがないかをチェック!

そして完成がこちら↓


レンズカラーがグレーからブラウンに変わると印象がガラッと変わりますね。
こんな感じで、「度なしを度付きにしたい」「ちょっと印象を変えたサングラスにしたい」など考えている方は、一度ご相談下さい。

Filed under 未分類 · No Comments »