ホーム > TAKE-ZOニュース
TAKE-ZOニュースのアーカイブ
冷凍ハンバーグが好調ですよ&彼・夫・男友達感想文
- 2011年12月21日 5:03 PM
- TAKE-ZOニュース
こんにちわ。タケゾーの嫁でございます。
ギフトの出荷やその他もろもろで更新が遅くなりました。
昨日の4時のお惣菜は
牛肉と大根のカルビソース煮でございました
圧力鍋で煮た大根は箸がするっと入るくらいやわらかく
牛カルビも甘辛でマジでご飯が進む味だったのですが
残念ながら残りました・・・・
今週末はXmasだから、お財布のひもが固いのかもしれませんね・・・
と自分に言い聞かせる(笑)
今日から4時のお惣菜をお休みし
「冷凍ハンバーグ」と「冷凍牛丼の具」の販売を開始したのですが
「冷凍ハンバーグ」が、かなり売れています。
お電話で「ネットで見たんですけど」なんて
お問い合わせも頂きました。
ハンバーグは早々と完売してしまうかもしれません。
ご入り用のお客様は、お早めにお買い求めくださいませ。
さてさて大好きな「彼・夫・男友達」のお話です。
最終回にモノ申す・・・
・治子の怪文書を出した高橋かおりを
何故妹のウエディングパーティーに呼ぶ!?
・真冬なのに犬山家以外の人以外(エキストラなど)は半袖・・・
(ロケは真夏だったらしいが)
・エリートだった邦一(ユースケ)のこの先が心配
会社とマイホームはどうなったのかな・・・
・この前まで中学生役だった夏帆(育ちゃん)が
すっかり女になって私自身の老化を改めて感じる
・お母さんがいい人すぎる。
私ならマサミさんの赤ちゃんなんか抱けないよ
・熊ちゃんへのメールの内容がひどすぎる!と思ったが結果は・・・・
しかも熊ちゃんが優しすぎる。あんな男いるか~?
などなど挙げたらきりがないのだが、
面白いドラマであった。
NHKのこの枠のドラマは、オススメである。
今日は「家政婦のミタ」ですね。
最終回ってハズスことが多いので、
どうか面白い展開にして頂きたい・・・
毎度ドラマの話でスミマセン。
では、また明日
チキンと野菜のデミソース煮
- 2011年12月19日 1:22 PM
- TAKE-ZOニュース
おはようございます。タケゾーの嫁です。
「南極大陸」の最終回をまだ見ていないので
早く見たくて見たくてしかたありません。
明日早朝に見るぞ~!
さてまずはお知らせがあります
年末特別企画
********
「冷凍ハンバーグ」
「冷凍牛丼の具」
12/21(水)より特別販売!
各1p¥357
「主婦だってお正月くらい
ゆっくりしたい」
「孫やこどもに美味なもの
を手軽に出したい!」
ハイ!そんな方に
ピッタリです。
数に限りがありますので
どうぞお早めに
お買い求めくださいね。
そして今日は月曜日ですので
お惣菜予定表を貼っておきますね。
今日・明日で4時のお惣菜の販売は
お終いになります。
1年間ありがとうございました。
今日の4時のお惣菜は
「チキンと野菜のデミソース煮」1p¥357です
皆さまのご来店をお待ちしております。
おかげ様で忙しい1日でした
- 2011年12月17日 8:00 PM
- TAKE-ZOニュース
こんばんわ。タケゾーの嫁です。
ブログの更新が夜になってしまったのは
とにかく今日は忙しかったんです。
ありがたいことです。
ギフトの出荷も多かったし
ランチもあったし。
あっ!ランチは
「牡蠣とほうれん草のパスタ&ベイクドチーズケーキ」でした。
牡蠣って魅力があるのでしょうか??
早い時間に完売致しました。
ありがとうございました。
今日はご近所の「陶芸教室」さんの忘年会。
毎年その会で召し上がる「お料理」を
タケゾーが作らせて頂いております。
かれこれ12年目くらいでしょうか??
30人分なので、やはりそれなりに大変なのですね~。
私もギフトの出荷を早々と済ませ手伝いましたよ。
長ネギを切ってみました~(笑)
主婦歴15年程なんですが
お料理が大嫌いなのです。
だから長ネギを切るのも怪しい感じです。
でも大丈夫。旦那さまが豪華なごちそうを
たくさん作りましたよ~
どうですか~?
美味しそうでしょ?
私も味見をたくさんしたので
またおデブになりそうです。
それではよい週末をお過ごしくださいませ。
タケゾーの「おせち」完売しました
- 2011年12月15日 7:33 PM
- TAKE-ZOニュース
こんばんわ。タケゾーの嫁です。
今日は昼過ぎから忙しくなってしまい
ソーセージが欠品するなどで
お客様にご迷惑をお掛けしました。
申し訳ありませんでした。
それから「タケゾーのおせち」が
予定より早く完売させて頂きました。
本日をもちまして
「タケゾーのおせち」の予約承りを
終了させて頂きます。
ご了承くださいませ。
12月のローストビーフの販売日について
- 2011年12月6日 2:00 PM
- TAKE-ZOニュース
こんにちわ。タケゾーの嫁です。
本日2回目の投稿でございます。
と、言うのは
先程、社会人時代の「同期」の友人から
「今年もXmasにローストビーフ注文するね」と
が来たからである。
そういえばブログやホームページで
12月のローストビーフの販売日に触れていませんでした
では遅ればせながらご案内させて頂きます
Xmasローストビーフの日が12/23(金・祝)12/24(土)
年末ローストビーフの日が12/30(金)12/31(土)
計4日となっております。
12/25(日)には販売しませんのでご注意くださいませ
この同期の彼女とは、かれこれ25年のつきあいでございます
バブルの時期でございまして、某百貨店に入社したのですが
確か高卒だけで同期50人ほど(笑)
初めは、全然仲良くなかったのですが
配属先が同じになりまして、それからお付き合いが始まりました
先輩方には「カワイイ新入社員とデカイ新入社員」とよく言われたのモノです
もちろんデカイのが私・・・
7年ほど前にマイホームを建てられたのですが
多分この私が一番お邪魔させて頂いております
なかなかのがんばりやさんで今は派遣社員として
某都市銀行で働いています。
接客のコンクールで優勝されたこともあるそうですよ
自慢の同期です
皆さまも同期の方を大切に・・・・
たまにはこんなお話も・・・
Xmas menuも発表しちゃいます
- 2011年12月1日 1:46 PM
- TAKE-ZOニュース
こんにちわ。タケゾーの嫁です。
またまた気合を入れたので
「Xmas menu」のビラが間もなく完成出来そうです
イラストの担当が旦那様なのですが
そちらがまだ未完成でして
明日には完成していると思いますよ
では簡単ですが
Xmas menuの内容だけ
こちらでもご紹介しますね
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Xmas menu
1人前9点セット¥1500
★今年は色々と少しずつ
詰め合わせて、
見た目も
味も楽しめる
オードブルにしました★
完全予約制
お申し込み〆切は
12/17(土)迄
ただしなくなり次第
承りを終了させて頂きます
商品のお渡し
12/23(金・祝)24(土)の
午後4時から6時まで
時間厳守でお願い致します
・・・・・・・・・・・・・・・
★Xmasmenuの内容★
①地鶏のタンドリーチキン
②黒毛和牛のトマト煮
③タコのエスカルゴ風
④シュー皮で包んだ
エビのディップ
⑤紅サケのスモーク
サーモン・ケッパー添え
⑥鶏の白レバー入り
パテドカンパーニュ
⑦フルーツトマトの
ジュレポン酢
⑧カニツメの
マヨネーズソース
⑨プルコギの
トルティーヤ巻
その他、詳しくは
間もなく完成する
店頭の手書きのビラを
ご覧くださいませ
*お申し込みは
お早めにどうぞ!
2012おせちのご案内
- 2011年11月30日 3:47 PM
- TAKE-ZOニュース
こんにちわ。タケゾーの嫁でございます。
気合を入れて「2012 TAKE-ZO風おせち」のビラを
完成させました。
このブログでもご紹介出来ます
それではご覧ください
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「2012TAKE-ZO風おせち」
おせち 約4人分¥10500
申し込み〆切日
12/17(土)
ただしなくなり次第終了
させて頂きます
お申し込みは、どうぞお早めに!
商品のお渡し
12/31(土)
PM4時からPM6時まで
時間厳守でお願い致します
*例年どうり
おせちの御重再利用
サービス制度あり。
詳しくはビラをご覧ください
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◎おせちの内容◎
①TAKE-ZO風
栗きんとん
②ワンランク上の
和牛ローストビーフ
③骨付き地鶏の
柚子胡椒風味
和風マリネ
④和牛八幡巻き
⑤スモークサーモン入り
クリームチーズ入り
イクラの醤油漬けのせ
⑥タコのやわらか煮
金箔添え
⑦車えびの
胡麻山椒風味の含め煮
⑧巻湯葉のからすみ揚げ
⑨生麩色々
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
その他、詳しくは
店頭にございます
手書きのビラを
ご覧ください
・・・・・・・・・・・・・・・
これは昨年の
おせちの写真です
少し内容が変わりましたが
雰囲気はこんな感じです。
お申し込みお待ち致しております
夏休みの報告と12周年のお知らせ。
- 2011年9月16日 10:23 PM
- TAKE-ZOニュース
こんにちは。
いつまでも暑いですねぇ。
でも、来週には涼しくなるようで正に
「暑さ寒さも彼岸まで」と言うことですね。
遅ればせながら、我が家の夏休みの報告を致したいと思います。
私ども、仲間の家族とお盆休みに
粟野山荘(得意の!)と鬼怒川温泉へ行ってまいりました。
粟野でのBBQの様子です。↓ ↓ ↓
あつぎりのニンニクとたまねぎのケーゼを炭火で焼いて、冷えたビールをゴクゴク。
すぐ裏に鹿沼市営の温泉があるので、露天風呂に浸かった後子供たちと花火大会。
いまどき、都会じゃ思いっきり花火できないので、子供たちも大喜び!
それと、前から気になってた鹿沼名物の「ニラ蕎麦」食べました。
もりそばの上にゆでたニラをのせたものなんですが、
これ、いけます。意外と。そばにニラ合います。
二日目は、鬼怒川温泉、三日目は日光江戸村に(開園~閉園まで!)
子供たちは捕り物体験(悪者を見事に?捕らえました。)。
おやじ衆は水かけ神輿を担いでびしょびしょになりました。
自分が企画した旅行なんですが疲れました~。
以上、夏休みの報告でした。
さて、私どもTAKE-ZOもこの10月にお陰様で創業12周年を迎えます。
いろいろな、ネット限定企画をご用意いたしております。
限定販売の商品、お得なセット、思案中ですのでどうぞご期待下さい。
TAKE-ZOのHPチェックをお忘れなく。9月末には更新しますよ。
それでは。
TAKE-ZO工場長 竹内
節電
- 2011年3月19日 8:34 PM
- TAKE-ZOニュース
この度の大震災については
なんと表現してよいのか
一日も早く、日本全国に「日常」が
戻ってくることを、心から祈ってます。
ショーケースの灯りを消したり、白熱灯を消して
蛍光灯だけにしたり、工場は作業してない時は
完全消灯です。
ほんと、わずかな事ですが
みんなの積み重ねですから。
がんばっていきましょう。
お客様にはご迷惑お掛け致しますが
ご容赦下さい。
それでは。
TAKE-ZOのある町 竜泉
- 2011年2月12日 8:44 PM
- TAKE-ZOニュース
大雪大雪
っていうほど、台東区は
降らなかったですね、つもらなかったし。
今日はTAKE-ZOのある町竜泉
(工場長の私の生まれ育った町でもあります。)
をご紹介したいと思います
台東区の北部にある、上野にも浅草にも属さない
区内でもマイナーな町だと思ってます
浅草っぽいイメージもあるが、旧区名は「下谷区」なので
浅草つて名乗るのは、ちとおこがましい
まぁ、静かないい下町です。
町が賑わうのは11月のお酉さまの時くらいで。
今はうるさいので減りましたが
むかしは竜泉裏道総パーキング状態でしたょ
それが翌日にはいつものしずかな竜泉に。
まさに祭の後の静けさって感じでした。
いつもあれくらいの人が来てくれれば
ウチもウハウハなんですが
そんな町、竜泉ですが一度散歩にでも
お越し下さい。
その節はTAKE-ZOへの来店も
どうぞお忘れなく
お待ち致しております。
来週あたま、また雪が降るみたいですね
みなさま、かぜ、インフルエンザには
くれぐれもお気お付け下さい
それでは、失礼いたします。
工場長