ホーム > TAKE-ZOニュース
TAKE-ZOニュースのアーカイブ
今週のお惣菜予定表
- 2012年3月12日 2:04 PM
- TAKE-ZOニュース
こんにちわ。タケゾーの嫁でございます。
久々に晴れたので布団を干してみました~
年末から通っていた歯医者さんも本日で終了し、なんとなく嬉しいです。
しかし昨日ママさんサッカーをしていて黙祷をするの忘れてしまい
申し訳ない気分でいっぱいです・・・
瓦礫受け入れるの嫌だ!とか言うの辞めてもらいたいですよね。
気を取り直して
月曜日ですので お惣菜予定表 を貼っておきました。
是非参考になさってくださいね・・・
今週もよろしくお願い致します
評判の焼き肉屋さんとコラボしてます。
- 2012年1月30日 10:36 PM
- TAKE-ZOニュース
お久しぶりです、工場長の竹内です。
相変わらず、私は月一ペースの投稿です
今日は去年より始めさせてもらった
焼き肉屋さんとのコラボ企画を紹介します。
その焼肉屋さんは激うまと大評判の三ノ輪 炭火焼七厘さんです。
七厘さんは和牛一頭買いのお店なのでどうしても焼肉に出来ない
硬い部分が出てしまう・・とご相談頂いて、それではと言う事で
コンビーフを作らせてもらっています。
しかし、流石にこだわりのお店だけあって「お店出だせない肉」であっても
かなりレベルたかいですょ上カルビって出されても分かんないんじゃないの?ってくらいの肉です。
もったいないなぁ~と思いつつ塩漬けしてます。
そしてこちらが七厘さんの社長の中原さんと料理長の大竹さんです。
(コンビーフをお渡ししたところを一枚撮らせてもらいました。)
食べログだったかなぁ~?七厘さんの書きこみに
「こちらの(七厘さん)方はイケメン揃い」と書いてありましたが
確かにお二方ともかなりのイケメンですよ
お世話になっていますがまだお店にお邪魔できてないんですよ~
幻の牛タン 一度食べてみたいっすねぇ~
明日また、七厘さんのコンビーフを作る予定です。
それでは、また。
冷え込んでまいりました。皆様お風邪などひかぬよう、お気を付け下さい。
私も明日の朝は、息子と嫁との朝連があるのでもう寝ます。
また、よろしくお願い致します。
工場長の竹内でした。
明日からお店の営業が始まります
- 2012年1月5日 6:12 PM
- TAKE-ZOニュース
こんばんわ。タケゾーの嫁です。
今日はたまりにたまった伝票処理を
する予定だったのですが
午前中は私自身が歯医者
お昼頃に長女を皮膚科に連れて行き
4時からこども3人を耳鼻科へ連れて行ったので
時間が無くなり事務仕事ができませんでした。
こうしてどんどん未処理の伝票が
たまっていくのである・・・・
ウォーキングなんかしている時間があったら
伝票処理をしなさいってことかもしれませんな
でもご覧頂けますか?
朝6時20分頃のスカイツリー
これも6時20分頃だったかな?
これは5時20分頃の五重塔
こんなの見てしまうと
歩きたくなっちゃうのですね
最近はちょっと走ったりもしてますよ(笑)
伝票処理は明日に回すとするかな・・・
明日より通常どうり
4時のお惣菜も販売開始です。
明日は
チキンのキノコデミソース・チーズ焼き 1p¥367
ほうれん草と玉子とショートパスタのサラダ 100g¥189です
皆さまのご来店をお待ち致しております
たけぞーのおせち。無事完成しました!
- 2011年12月31日 5:11 PM
- TAKE-ZOニュース
お疲れ様です。タケゾーの嫁です。
まずはこちらをご覧ください。
こちらが「2012年タケゾーのおせち」でございます
4人前¥10500
いつも4時に仕上がらずご迷惑を掛けておりましたが
高一の姪のお手伝いのおかげで
初めて時間内に仕上げることが出来ました
こちらがその様子です(笑)
のみ込みが早い為、
こちらが指示をしなくても
自ら考えてどんどん仕事をしてくれました
本当によくやってくれました。
ちなみに同じかに座のB型で
同じ匂いがします(笑)
この仕事っぷりならどこへ行っても大丈夫だと
叔母は思いました~
姪は中学校時代のお友達と大晦日を過ごすとの事です。
「何して過ごすの?」
「何も決めてない」
このあたりが高一ですな~
ちなみに私が高一の時の大晦日は
バイトのあと、高校のクラスメートの誰かの家で
「酒盛り」をやっていたと記憶している
あの頃は安いウィスキーのコークハイが主流でした。
よくあんなの飲んでたなぁ
(未成年の飲酒は禁止されております)
すみません。27年ほど前の昔話を延々と・・・
先程から、おせち引きとりのお客様が
続々とご来店されております。
嬉しいですね・・・・
今晩のタケゾーファミリーは
金美館通りにある天ぷら屋さんの「おおつか」さんで
エビの天ぷらを買って
天ぷらそばを頂きますよ~
あちらのお孫さんと、うちの長女が
保育園時代のお友達なもので
仲良くさせて頂いております
天ぷらもとっても美味しいので
みなさんも是非行ってみてくださいね
最後に、長くなりましたが
今年1年大変お世話になりました。
来年もどうぞよろしくお願い致します。
よいお年をお迎えくださいませ
おせち作り・姪が手伝いにきました
- 2011年12月30日 5:50 PM
- TAKE-ZOニュース
こんにちわ。タケゾーの嫁です。
今日から「おせち」の下準備が
本格的に始まりました。
毎年夫婦二人だけで作業しているのですが
今年は高校1年生の姪が
お手伝いに来てくれました
こちらは
ワンランク上のローストビーフのセッティング
この牛肉「イチボ」の仕入れ先は彼女のお父さん(笑)
「サーモン入りクリームチーズのイクラのせ」の下準備
黙々と丁寧にやってくれましたよ
普段はテニス部の練習が忙しくて
アルバイトなどは未経験だというのですが
センスがいいようで、ミスもほとんどなし。
たくさんのお仕事をこなしてくれ本当に助かりました
明日も朝8時から手伝ってくれるそうです。
ただお友達と年越しの約束をしたので
お手伝いはお昼頃までです・・・
私たち夫婦の目標は
お渡し時間の4時に絶対おせちを仕上げること。
毎年ギリギリでお客様にご迷惑を掛けているもので
がんばります
では明日のご来店をお待ち致しております。
「ローストビーフ」も販売していますよ
おせち作りスタート
- 2011年12月29日 8:35 AM
- TAKE-ZOニュース
おはようございます。
工場長の竹内です。
いま、おせちの仕入れで築地から
帰ってきたところです。
くれの築地はすごい人出です。
6:00前ですが
この活気
そして、私はこちら
ちょっと、暗いですが「角山本店」さんで
生麩と湯葉を仕入れてきました。
実は、こちらの「角山本店」さん、
わたくし工場長の竹内が以前御世話になっていたお店なんです。
こちらが社長の角山浩一さん。
在勤中はホントに御世話になりました。
どのくらい御世話になったかは
年明けに改めて報告させて頂きます
(長くなりそうなので・・・・)
それでは、そろそろおせち作りスタートしましょうか
まずは、ワンランク上のローストビーフ。
マジ、うまそうなイチボが入りましいた。
はしっこちょっと焼いて味見したら、
とろけて、無くなっちゃいましたよ
これは期待大ですよ~
さ~、気合入れて予約されたお客様の
期待に応えられるおせち作りま~す。
出来たら、また報告します。
それでは。
ご進物ギフトの承りを終了致しました
- 6:10 AM
- 未分類 | TAKE-ZOニュース
おはようございます。タケゾーの嫁です。
昨日もギフトの出荷が多くて
ブログの更新を忘れてしまいました・・・・
ここで重要なお知らせです
御歳暮・御年賀などの箱詰めギフトの承りは
昨日12月28日をもちまして終了させて頂きました。
年内のご発送承りも終了させて頂きました。
ご了承くださいませ。
ご予約のお客様の商品確保のため
店頭の商品も少なくなっております。
ご入り用のお客様は、早めのご予約をオススメ致しております。
どうぞよろしくお願い致します。
さてさて、仕事が忙しいのにもかかわらず
タケゾーの嫁は今朝も浅草寺方面を
ウォーキング&たまにジョギング(笑)
今朝は仲見世をウォーキングではなく走ってみました
誰もいないから出来るんですよ~
40過ぎのおばちゃんが仲見世を走るんですよ(笑)
今日は特に人がいなかったなぁ・・・・・
すれ違ったおじさんに「おはよう」と声をかけられ
「おはようございます」とお返ししましたけど。
これが大晦日になると
何万人???の方々が訪れるんでしたっけ?
大晦日は遠慮して、それ以外の日は
毎朝仲見世&浅草寺を走りますよ~
今年もあと3日ですかぁ
今年は、あの地震で色々と考えさせられる年でした・・・・
もう一生、大地震と津波が起きませんように・・・
タケゾー嫁の願いはそれだけでございます。
さてと、これから大量のベーコンをスライスしますよ。
冷凍ハンバーグ&冷凍牛丼の具完売しました!
- 2011年12月27日 3:13 PM
- TAKE-ZOニュース
こんにちわ。タケゾーの嫁です。
私の登場は久しぶりですね・・・
12月23日以来でしょうか
クリスマスイブは疲れ切って
半分ダウンしてしまった情けない
嫁でございます
さてさてブログを休んでいる間に
「冷凍ハンバーグ」が完売
定番の「冷凍キーマカレー」も売り切れ
そしてたった今「冷凍牛丼の具」が
完売致しました
さすが年末ですね。
意外なモノが売れたりするのです。
もちろん作ったのは旦那様ですが
企画というかアイディアを出したのは嫁の私・・・
「年末年始とゴールデンウィークと
夏休みに冷凍のお惣菜販売したら喜ばれるよ!」
なぜなら、私が「こんなのあったら便利で嬉しいから」である
それだけなんですけどね。
普通の感覚というのも大事なんですよ~
それから~
おせちをご予約のお客様へ・・・・
再利用の「御重」のお預かりが始まりました。
ご都合のよろしい時にお持ちくださいませ。
早いもので
仲見世に「七福神」のご案内の「のぼり」が出ていました。
浅草寺にも「迷子案内所は五重塔」なんて表示も出ていました。
もういくつ寝るとお正月
そんな歌詞がぴったりな時季ですね
ではまた明日
早いのゥ
クリスマスメニュー作り終わりました。
- 2011年12月24日 4:12 PM
- TAKE-ZOニュース
こんにちは、タケゾー工場長、竹内です。
先程、クリスマスメニュー作り、無事終了いたしました。
去年まではクリスマスやおせちはお客様お渡し時間に
間に合わず、お客様にご迷惑を掛けてしまっていたのですが・・・
今年は間にあいました
おかぁちゃんもガンバッテくれたょ
シュー皮にアボカドのディップを詰めてるとこです。
その、おかぁちゃん一気に気が抜けたのか
ただいまぶっ倒れてお昼寝中です。
ということで、わたしがブログの更新となりました。
しかし、シュー皮が膨れなかった時はビビりましたョ
3回目でやっと成功
最初の2回はほとんどクッキーの出来そこない しかもしょっぱい。
上の娘が「うまいうまい」と食べてくれたのが唯一の救い。
逆にパテ・ドゥ・カンパーニュはうまく行きました。
鶏の白レバーとハーブ、洋酒類の風味がうまくマッチ
フレンチな味わいでした。
これから度々登場の予感
あと、お詫びが一つあります。
タンドリーチキンに手羽元を使うはずだったのですが地鶏流通上の都合で
手羽先に変更してしまったことを、お買い上げのお客様にお詫び申し上げいたします。
それでは、今年もあと1週間
がんばって、行きましょう。
おせちも1時間前完成を目指してがんばります。
そして最後に
メリークリスマス!!
たのしいクリスマスを
明日・明後日はローストビーフの販売日&家政婦のミタ感想
- 2011年12月22日 4:51 PM
- TAKE-ZOニュース
こんにちわ。タケゾーの嫁です。
今日も出荷に追われる一日でございました。
ようやく一段落ついたところです。
旦那様は明日のクリスマスメニューの
シュー皮作りが、うまくいかず(笑)
1時間ぐらい格闘しておりました。
そして今ようやくソーセージを作りだしました。
明日・明後日は
和牛ローストビーフの販売日ですよ
11時より販売 100g¥730です
よろしくお願い致します
昨日の「家政婦のミタ」最終回・・・
昨日も書きましたが連ドラって
最終回が期待外れというか
あまり面白くないことが多いと感じていたのですが
「ミタ」は大変よろしかったと思います
うららちゃんのうっとしい感じと
カップに虫が入っているなどのツイテいない出来ごと。
あれに、あんな意味があったとは思いませんでした
一番笑ったのが、お見合い相手の
勝地君が花嫁をさらった場面
その花婿が、アスダパパの元会社の部下だったじゃないですか。
私あいつが大嫌いだったので、
ホントに「いい気味だ」と思いましたよ~
松嶋菜々子は地声が鈴の様な可愛らしい声なので
ミタさんの声を出すのは辛かったと思います。
かなり低めに出していましたものね。
ドラマの後半・・・だんだん人間らしくなって来た時に
菜々子ちゃんの地声を聞くことが多くなりました。
素が出てきて、凄くいいなと感じました。
そうそうラストの方で、バスのお別れの場面がありましたよね。
あれは南千住の汐入公園ですな~。
私のウォーキングコースなのですぐにわかりました。
ロケに出くわしたかったなあ~。
見たかったです・・・・
巷では話題になっていますが
長男と二男
の実年齢が同じなんですよ~
1998年生まれみたいですね。
子役の演技も自然でよくて・・・・・
近頃の子役は本当に上手ですよね。
昔と大違いですなあ~
「視聴率40%超えた」と聞いた時
「ああ、ビューティフルライフ以来だな・・・」
と、何も資料を見ずに答えられた私って
凄くないですか?さすがミーハーおばさん。
書いていたらきりがないので
このへんで・・・・・
もうミタさんとアスダ家に逢えないのは
淋しいですね