日本国宝展
2014年10月25日(水)〜 2014年12月7日(日)
東京国立博物館
 
|  |  |  |  | 
| 《 国宝 観音菩薩坐像(右)・勢至菩薩坐像(左) 》 (かんのんぼさつざぞう せいしぼさつざぞう)
 (阿弥陀如来および両脇侍のうち)
 平安時代・久安4年(1148)
 京都・三千院蔵 画像提供:文化庁
 | 《 国宝 善財童子立像 》 (ぜんざいどうじりゅうぞう)
 (文殊菩薩および侍者のうち)
 鎌倉時代・建仁3年(1203)〜承久2年(1220)
 奈良・安倍文殊院蔵
 | 《 国宝 土偶 縄文のビーナス 》 縄文時代(中期)・前3000〜前2000年
 長野県茅野市棚畑遺跡出土
 茅野市蔵 尖石縄文考古館保管
 | 《 国宝 土偶 合掌土偶 》 縄文時代(後期)・前2000〜前1000年
 青森県八戸市風張1遺跡出土
 八戸市埋蔵文化財センター是川縄文館蔵
 | 
|  |  | 
| 《 国宝 阿弥陀聖衆来迎図 》 (あみだしょうじゅらいごうず)
 平安時代・12世紀
 和歌山・有志八幡講蔵
 展示期間:2014年11月11日(火)〜12月7日(日)
 | 《 国宝 黄色地鳳凰瑞雲霞文様紅型紋紗衣装 》 (きいろじほうおうずいうんかすみもんようびんがたもんしゃいしょう)
 (琉球国王尚家関係資料のうち)
 第二尚氏時代・18〜19世紀
 那覇市歴史博物館蔵 画像提供:文化庁
 展示期間:2014年11月11日(火)〜12月7日(日)
 | 
| ※ 会期中、展示替えがあります。展示期間の記載のないものは全期間展示されます。
 | 
 
| 平成では3回目となる東京国立博物館の「日本国宝展」。時空を超えて、約120件の国宝が集結します。
日本には、美術的、歴史的に貴重な意義を有する文化財が数多くあり、中でも世界文化の見地から、高い価値をもつものを、類い稀な国の宝として、「国宝」に指定しています。 本展覧会は、これら国宝の中で、人々の篤い信仰心が結実した文化的遺産を集め、日本文化形成の精神を見つめ直すことを試みた壮大な展覧会です。祈りをテーマに、仏と神と、人の心をつなぐ役割を担ってきた絵画・彫刻・工芸・典籍・考古資料などを展示し、日本文化の粋の結集をご覧いただきます。人々の祈り、信じる力が、どのような形を結び今に伝わるのか、国宝と私たちとの、時空を超えた対話が始まります。 本展覧会には、正倉院宝物が特別出品されます。祈りを込めて東大寺大仏に捧げられた品々は、長い歴史の中で大切に継承され、まさに国の宝として価値高いものといえるでしょう。天皇陛下の傘寿を記念する年にあたり、国の宝の数々を、ひろく多くの方々にご覧いただければ幸いです。 
 《 教科書で見たあの名品が東博に集結! 》
国宝の土偶5体が勢ぞろい!国宝にして「今と明日のユネスコ記憶遺産」が登場!彫刻の国宝ニューフェイス!安倍文殊院の善財童子国宝の建造物が展示室内に?!元興寺五重小塔きたる 
 《 展示会の構成 》
第1章 仏を信じる第2章 神を信じる第3章 文学、記録にみる信仰第4章 多様化する信仰と美第5章 仏のすがた正倉院宝物特別出品 ※会期中、展示替えがあります。展示期間の記載のないものは全期間展示されます。※画像の転載・コピーは禁止いたします。
 | 《 開催概要 》
	
	| 名 称 | 日本国宝展 |  
	| 会 場 | 東京国立博物館 (東京都台東区上野公園13-9)
 |  
	| 会 期 | 2014年10月15日(水)〜 2014年12月7日(日) |  
	| 開館時間 | 午前9時30分〜午後5時 ※会期中の金曜日、および11月1日(土)、2日(日)は午後8時まで、土・日・祝・休日は午後6時まで開館
 ※入館は閉館の30分前まで
 |  
	| 休館日 | 月曜日 ※ただし11月3日(月・祝)、11月24日(月・休)は開館、11月4日(火)、11月25日(火)は休館
 |  
	| 観覧料 | 
		※ 団体料金は20名様以上。
		|  | 当日 | 前売 | 団体 |  
		| 一 般 | 1600円 | 1400円 | 1300円 |  
		| 大学生 | 1200円 | 1000円 | 900円 |  
		| 高校生 | 700円 | 700円 | 600円 |  ※ 中学生以下は無料。
 ※ 障がい者とその介護者1名は無料。
 (入館の際に障がい者手帳などをご提示ください)
 ※ 前売券は2014年10月14日まで販売。
 |  
	| 主 催 | 東京国立博物館、読売新聞社、NHK、NHKプロモーション |  
	| 問合せ | 03(5777)8600 (ハローダイヤル) |  
	| 関連サイト | ・東京国立博物館 詳細ページ ・展覧会ホームページ
 |  
	| PDF |   
 パンフレット(PDF)の
 ダウンロードは、コチラから。
 |  | 
抽選で5組10名様に招待券をプレゼント! お申し込みは ↓コチラ↓ から
| !【 応募に際しての注意事項 】を必ずご一読の上ご応募ください。 
 
 《 応募方法 》右記の応募用入力フォームに、ニックネーム・メールアドレス・お名前・郵便番号・ご住所・コメント
 をご記入してください。
 
 ※入力項目は全て必須項目です。
 ※ニックネームは、他の方と重複しにくいものでお願いします。
 ※ニックネームは、当選者の方のみ当選者発表ページで掲載いたします。
 《 応募期間 》2014年10月10日(金)〜2014年10月29日(水) 《 当選発表 》2014年10月30日(木) ※当選発表は、当選者発表ページにてニックネームで発表します。※当選者の方にのみ、メールで当選のご連絡をさせていただきます。
 《 個人情報保護について 》応募の際にご入力いただいた個人情報につきましては、弊社にて厳重に保管・管理し、その使用は、本プレゼント企画の賞品の抽選及び発送にのみ使用させていただきます。 |  |