プーシキン美術館展─旅するフランス風景画
2018年4月14日(土)〜 2018年7月8日(日)
東京都美術館(東京・上野公園)
 
|  |  |  | 
| クロード・モネ 《 草上の昼食 》
 1866年
 | ピエール=オーギュスト・ルノワール 《 庭にて、ムーラン・ド・ラ・ギャレットの木陰 》
 1876年
 | ジャン=フランソワ・ラファエリ 《 サン=ミシェル大通り 》
 1890年代
 | 
|  |  |  | 
| ポール・ゴーガン 《 マタモエ、孔雀のいる風景 》
 1892年
 | アンドレ・ドラン 《 港に並ぶヨット 》
 1905年
 | ユベール・ロベール 《 水に囲まれた神殿 》
 1780年代
 | 
| 
 © The Pushkin State Museum of Fine Arts, Moscow.
 
 ※画像の転載・コピーは禁止いたします。
 | 
 
| さぁ 風景画の旅へ─。珠玉のフランス絵画コレクションで知られるモスクワのプーシキン美術館から、17世紀から20世紀の風景画65点が来日します。神話の物語や古代への憧憬、あるいは身近な自然や大都市パリの喧騒、果ては想像の世界に至るまで、描かれた時代と場所を軸にフランス近代風景画の流れをご紹介します。様々な情景を舞台にした風景画は、その土地のにおいや太陽の煌めき、風にそよぐ木々や街のさざめきをも感じさせてくれます。なかでも、初来日となるモネの《草上の昼食》では、同時代の人物たちとみずみずしい自然の風景が見事に調和しています。印象派の誕生前夜、26歳となる若きモネの魅力溢れる作品です。ほかにもロラン、ブーシェ、コロー、ルノワール、セザンヌ、ゴーガン、ルソーらの作品が集います。新緑の上野で、巨匠たちが愛した光と色彩が躍る美しい風景を巡る「旅」をどうぞお楽しみください。
 
 《 展覧会構成 》
1. ロシア・モスクワから65点が来日革命前のモスクワで財をなした伝説的な2人のコレクター、セルゲイ・シチューキンとイワン・モロゾフが19世紀末から20世紀初頭に収集したコレクションを中心に、モスクワのプーシキン美術館からフランスの近代風景画65点をご紹介します。
 2. フランス近代風景画の流れがわかる17世紀半ばから20世紀初頭のフランス風景画を、描かれた時代と場所を軸に展示します。芸術家たちの自然に対するまなざしと表現の変化をご堪能いただけます。
 3. クロード・モネ《草上の昼食》初来日!《草上の昼食》は、モネが印象派の画家として花開く前、20代半ばで描いたみずみずしい作品です。マネの《草上の昼食》に刺激を受け着手した、若きモネの挑戦が初来日します。
 
 
 ※画像の転載・コピーは禁止いたします。 | 《 開催概要 》
	
	| 名 称 | プーシキン美術館展─旅するフランス風景画 |  
	| 会 場 | 東京都美術館 企画展示室 (東京都台東区上野公園8-36)
 |  
	| 会 期 | 2018年4月14日(土)〜7月8日(日) |  
	| 開室時間 | 9:30〜17:30 ※入室は閉室の30分前まで
 |  
	| 夜間開室 | 金曜日は9:30〜20:00 ※入室は閉室の30分前まで
 |  
	| 休室日 | 月曜日 ※ただし、4月30日(月・休)は開室
 |  
	| 観覧料 | 
		※ 団体料金は20名様以上。
		|  | 当日 | 団体 |  
		| 一 般 | 1600円 | 1400円 |  
		| 大学・専門 | 1300円 | 1100円 |  
		| 高校生 | 800円 | 600円 |  
		| 65歳以上 | 1000円 | 800円 |  ※ 中学生以下は無料。
 ※ 身体障害者手帳・愛の手帳・療育手帳・精神障害者保健福祉手帳・被爆者健康手帳をお持ちの方とその付添いの方(1名まで)は無料
 ※ いずれも証明できるものをご持参ください
 |  
	| 主 催 | 東京都美術館(公益財団法人東京都歴史文化財団)、朝日新聞社、テレビ朝日、BS朝日、プーシキン美術館、ロシア連邦文化省 |  
	| 問合せ | 03(5777)8600 (ハローダイヤル) |  
	| 関連サイト | ・特設WEBサイト ・東京都美術館 詳細ページ
 |  
	| PDF |   
 パンフレット(PDF)の
 ダウンロードは、コチラから。
 |  | 
抽選で5組10名様に無料観覧券をプレゼント! お申し込みは ↓コチラ↓ から
| !【 応募に際しての注意事項 】を必ずご一読の上ご応募ください。 
 
 《 応募方法 》右記の応募用入力フォームに、ニックネーム・メールアドレス・お名前・郵便番号・ご住所・コメント
 をご記入してください。
 
 ※入力項目は全て必須項目です。
 ※ニックネームは、他の方と重複しにくいものでお願いします。
 ※ニックネームは、当選者の方のみ当選者発表ページで掲載いたします。
 《 応募期間 》2018年4月6日(金)〜2018年5月6日(日) 《 当選発表 》2018年5月8日(火) ※当選発表は、当選者発表ページにてニックネームで発表します。※当選者の方にのみ、メールで当選のご連絡をさせていただきます。
 《 個人情報保護について 》応募の際にご入力いただいた個人情報につきましては、弊社にて厳重に保管・管理し、その使用は、本プレゼント企画の賞品の抽選及び発送にのみ使用させていただきます。 |  |