ホーム > 未分類
未分類のアーカイブ
早朝浅草寺でバカ騒ぎをするのはやめよう
- 2012年1月4日 7:26 AM
- 未分類
おはようございます。タケゾーの嫁です。
台東区が好きなお節介なオバチャンよりモノ申す。
今朝も浅草寺方面に
ウォーキングへいきましたが
早朝から浅草寺でバカ騒ぎをしている
若者に遭遇しました。
自転車を押していたので恐らく
台東区民の可能性が高いと思われます。
朝早くお参りに来ている方の気分を台無しにしますし
格好悪いのでやめましょう。
浅草寺の仏様は見てますよ!
ご進物ギフトの承りを終了致しました
- 2011年12月29日 6:10 AM
- 未分類 | TAKE-ZOニュース
おはようございます。タケゾーの嫁です。
昨日もギフトの出荷が多くて
ブログの更新を忘れてしまいました・・・・
ここで重要なお知らせです
御歳暮・御年賀などの箱詰めギフトの承りは
昨日12月28日をもちまして終了させて頂きました。
年内のご発送承りも終了させて頂きました。
ご了承くださいませ。
ご予約のお客様の商品確保のため
店頭の商品も少なくなっております。
ご入り用のお客様は、早めのご予約をオススメ致しております。
どうぞよろしくお願い致します。
さてさて、仕事が忙しいのにもかかわらず
タケゾーの嫁は今朝も浅草寺方面を
ウォーキング&たまにジョギング(笑)
今朝は仲見世をウォーキングではなく走ってみました
誰もいないから出来るんですよ~
40過ぎのおばちゃんが仲見世を走るんですよ(笑)
今日は特に人がいなかったなぁ・・・・・
すれ違ったおじさんに「おはよう」と声をかけられ
「おはようございます」とお返ししましたけど。
これが大晦日になると
何万人???の方々が訪れるんでしたっけ?
大晦日は遠慮して、それ以外の日は
毎朝仲見世&浅草寺を走りますよ~
今年もあと3日ですかぁ
今年は、あの地震で色々と考えさせられる年でした・・・・
もう一生、大地震と津波が起きませんように・・・
タケゾー嫁の願いはそれだけでございます。
さてと、これから大量のベーコンをスライスしますよ。
豚肉と白菜とチンゲン菜の干しエビ入り中華風クリーム煮
- 2011年11月28日 1:16 PM
- 未分類
こんにちわ。タケゾーの嫁です。
今日からお歳暮の発送が本格的に始まるので
その準備をしていたらブログの更新が遅くなってしまいました。
申し訳ございませんでした。
忙しくなっても「ブログ毎日更新」を目指してがんばります。
最近このブログを読んで下さっているお客様が
自分が思っている以上にいらっしゃったので、
やはり嬉しいのでやる気になっちゃいました(笑)
今日は月曜日なのでお惣菜予定表を貼りました。
今週もよろしくお願い致します。
日曜日は木村拓哉の「南極大陸」を見ているのですが
昨日のお話・・・・・・
ああいうことで犬たちとお別れしなければいけなかったのですね・・・
原作を全く知らないもので・・・・・
私は特別犬は好きじゃないのですが
南極隊員と同じように号泣してしまいました。
犬かわいそうに
三の酉ランチ「焼きトリ丼のサラダ仕立て&牛肉と野菜の韓国風スープ」
- 2011年11月26日 6:49 AM
- 未分類
おはようございます。タケゾーの嫁です。
今日はいよいよ三の酉ですね。
結構早い時間にウォーキングに出かけてきたのですが
千束から浅草周辺に掛けて
お酒を飲んだ陽気な若者にたくさん出会いました(笑)
夜通し飲んで帰宅するところでしょうか?
私も20年前はソレ出来ましたが今は無理です。
翌日台無しになるので・・・・・
そんなことより~
本日の土曜ランチは、タケゾーも三の酉ランチをご用意しました
「焼きトリ丼のサラダ仕立て&牛肉と野菜の韓国風スープ」1p¥550
屋台もいいけど、こちらにも是非お立ち寄りくださいませ。
さて~昨日の4時のお惣菜は
「とろーり豚肉とカラフル野菜のトマト煮」でございました。
ありがとうございます。完売いたしました。
豚肉のお惣菜は難しいんです。当たり外れがありまして・・・・・・・
正直コレも「微妙だな」と私は思っていたのですが
早い段階からご予約がずいぶんと入っておりました。
売れたり売れなかったり、よくわかりませんね・・・・
野菜がたっぷりだといいのでしょうか
木曜ランチ「アンチョビ・オリーブ・ケッパーのトマトパスタ&スティック大学芋」
- 2011年11月24日 11:38 AM
- 未分類 | TAKE-ZOのお惣菜
こんにちわ。タケゾーの嫁です。
お休み明けは、雑用がなにかと多くてブログの更新が
遅くなってしまいました。スミマセン。
今日の木曜ランチは
「アンチョビ・オリーブ・ケッパーのトマトパスタ&スティック大学芋」¥450です
うちのパスタはおいしいので、是非お召し上がりくださいね。
そして今日の4時のお惣菜は
「牛肉たっぷり野菜の春雨炒めチャプチェ風」1p¥367です
韓国料理がお好きな方は是非どーぞ!
そして明日は和牛ローストビーフの日です
朝11時から販売しますのでどうぞお忘れなく
100g¥730です
土曜ランチは・・・・
- 2011年11月12日 11:28 AM
- 未分類 | TAKE-ZOのお惣菜
こんにちわ。タケゾーの嫁です。
今朝更新出来なくて、今現在になってしまいました。
今日のランチは
「エビクリームパスタ
&マイタケのピラフ
&ニンジンのイタリアンサラダ
&カレイの唐揚・ハーブレモンソース
1Set¥630
出足好調で、結構売れてます!
来週から土曜ランチは
内容&価格を見直してリニューアルしますよ~
さてさて昨日の4時のお惣菜は
鶏の手羽元と味しみ大根でした
残念ながら少々残ってしまいましたが
雨で寒いのにもかかわらずがんばってくれました。
雨の日は17時以降に
お勤め帰りのOLさんっぽいお客様や
フルタイムで働いてきたお母さんっぽいお客様が
多いような気がします。
雨の中スーパーへお買い物へ出かけるのは
大変だからかな と推測しております
売れなかったハロウィンランチ(泣)
- 2011年10月30日 1:21 PM
- 未分類 | TAKE-ZOのお惣菜
こんにちわ。タケゾーの嫁です。
これは昨日のハロウィンランチです。
売れませんでした(泣)
うちの子どもたち曰く
「カボチャは嫌い」
との事です。
確かに私も子どもの頃はカボチャは嫌いでした。
20歳を超えた頃、カボチャの煮物の旨さに気がついたくらいですから・・・・・
パスタは受けが悪かったかもしれないけど
カボチャのコロッケは甘くて美味でしたよ。
本日の晩ご飯にカボチャコロッケをおかずにして
子どもと、ハロウィンパーティをやりますよ・・・・・・・・
BBQセット発売中
- 2011年10月15日 9:22 PM
- 未分類
こんにちは。
最近このブログにデヴューした嫁が
ガンガン更新するので
わたくし工場長も負けずに頑張って
更新していきたいと思います。
TAKE-ZOショッピングサイト今月のスペシャル企画として
↓ ↓ ↓ ↓ ご用意いたしました。
超厚切り4種のソーセージステーキ、
フランクフルト4本、厚切りベーコン200g
自家製マスタード1本
先日、先輩宅マンション屋上で、BBQした時の写真です。
このセットに野菜と焼そばでもあれば大人4人十分でした。
ソーセージステーキも超厚切りなので食べ応え満点。
自家製マスタードをたっぷり塗って食べる。美味いっす!
ビールが進む進む!キンキンの白ワインもいいかも。
ベーコンはソフトでもカリカリでもOK。その後の油で炒めた
もやし、岩塩と粗挽き胡椒パラパラでサイコー!
やっぱり、大人のBBQはちょっと贅沢に
ワンランク上の食材で楽しみたいですよねっ。
秋のスペシャル企画です。
ネット価格¥3500以上のものが
¥3000(税込、送別)で
超お買い得。
この機会にぜひおためしください。
ご注文おまちしておりま~す。
それでは、工場長 竹内でした。
木曜ランチナンバー1人気 温泉玉子付きカルボナーラ
- 2011年10月14日 3:15 PM
- 未分類 | TAKE-ZOのお惣菜
こんにちわ~タケゾーの嫁です
ブログの絵文字が使えるようになったのですが、何故か写真をアップする事が出来なくなっちゃいました
なんでだろう
只今問い合わせ中ですので、しばらくお待ちくださいませ
さて昨日の木曜ランチは「温泉玉子付きカルボナーラ&バナナヨーグルトデザート」だったのですが
おかげ様で12時前に完売させて頂きました。ありがとうございました
「温泉玉子付きカルボナーラ」は好評のようで毎回完売しております
不思議なのですが、常連さんではなく、あまり見かけないお客様がに乗って買いに来るケースが多いのです。
ホームページをご覧になられているのでしょうか
しかし木曜ランチも毎回完売してくれると嬉しいのですが、大抵は夕方まで売れ残っているのです
「これ、カルボナーラ同様美味しいのに売れないななんでだろ・・・・・」
まあ、こんな風によく落ち込むのですが日々改善と勉強です
ちなみに「ソーセージカツサンド」もよく売れる木曜ランチの一つです
ぜひ一度お召し上がりくださいませ
昨日の4時のお惣菜は「軟骨入り豚挽き団子 野菜と春雨の中華煮」でした
旦那様に「豚肉の軟骨が入った肉だんごか~」と申しましたら
「いや、鶏の軟骨だ。の軟骨は硬くて食えないな」とのことでした
モノを知らない私も悪いのですが、早く教えてくれればメニューに「鶏の軟骨入り」って載せられたのにな
ちょっとイラッとしましたが、今後は気をつけたいと思います
こちらのメニューもなんとか売れて頂けました
ありがとうございました
GWはいかがでしたか?
GWも終了いたしました。ことしはいつもと少し違ったGWだった方もいらっしゃると思います。
わたくしは、5/1に家族総勢17人で谷中のトラモントさんに母親の誕生会で行ってきました。
鶏のレバーのお料理。美味かった~。
今度、自分も挑戦してみます。
3~4は台東区の粟野山荘へ、町会の人たちと
行ってきました。
もちろんBBQはTAKE-ZOのソーセージと
実家の黒毛和牛!!
カメラ忘れてしまったので写真は撮れませんでした。
花火をしたり、温泉に入ったり、たっぷりお酒ものんで
美味しい空気をたくさん吸って、リフレッシュしてきました。
しかし、きのうは暑かったですね~
そろそろ、夏限定の商品の仕込に取り掛かからねば。
それでは。