手作りハム・ソーセージの店 TAKE-ZO
チキンと野菜のデミソース煮
- 2011年12月19日 1:22 PM
- TAKE-ZOニュース
おはようございます。タケゾーの嫁です。
「南極大陸」の最終回をまだ見ていないので
早く見たくて見たくてしかたありません。
明日早朝に見るぞ~!
さてまずはお知らせがあります
年末特別企画
********
「冷凍ハンバーグ」
「冷凍牛丼の具」
12/21(水)より特別販売!
各1p¥357
「主婦だってお正月くらい
ゆっくりしたい」
「孫やこどもに美味なもの
を手軽に出したい!」
ハイ!そんな方に
ピッタリです。
数に限りがありますので
どうぞお早めに
お買い求めくださいね。
そして今日は月曜日ですので
お惣菜予定表を貼っておきますね。
今日・明日で4時のお惣菜の販売は
お終いになります。
1年間ありがとうございました。
今日の4時のお惣菜は
「チキンと野菜のデミソース煮」1p¥357です
皆さまのご来店をお待ちしております。
たま~に工場長(笑)
- 2011年12月18日 12:20 AM
- 日々の出来事
ホントにお久しぶりです。
TAKE-ZO工場長の竹内です。
最近、ブログはおかぁちゃん(嫁)に
まかっせきりで、たま~にの更新ですみません。
前の記事でおかぁちゃんが書いたとおり
今日は近所の陶芸教室の忘年会で
お料理を担当させて頂きました。
↑(ちなみにこれは、特製おでんです。)
この忘年会が終わるといよいよ暮れもカウントダウン。
競馬で言えば、4コーナー400の標識を過ぎたあたり
こっからが勝負です。
Xmasにおせち、卸しのお客様からのご注文もまだまだたっぷりあります。
気を引き締めて、気合入れていきますよぉ~
残り2週間がんばりましょう。
そして・・・
正月は美味いのむぞ~
(これだけが楽しみなんですよぉ~)
それではまた。
年明けからはブログの更新もがんばります。
失礼します。
工場長、竹内。
おかげ様で忙しい1日でした
- 2011年12月17日 8:00 PM
- TAKE-ZOニュース
こんばんわ。タケゾーの嫁です。
ブログの更新が夜になってしまったのは
とにかく今日は忙しかったんです。
ありがたいことです。
ギフトの出荷も多かったし
ランチもあったし。
あっ!ランチは
「牡蠣とほうれん草のパスタ&ベイクドチーズケーキ」でした。
牡蠣って魅力があるのでしょうか??
早い時間に完売致しました。
ありがとうございました。
今日はご近所の「陶芸教室」さんの忘年会。
毎年その会で召し上がる「お料理」を
タケゾーが作らせて頂いております。
かれこれ12年目くらいでしょうか??
30人分なので、やはりそれなりに大変なのですね~。
私もギフトの出荷を早々と済ませ手伝いましたよ。
長ネギを切ってみました~(笑)
主婦歴15年程なんですが
お料理が大嫌いなのです。
だから長ネギを切るのも怪しい感じです。
でも大丈夫。旦那さまが豪華なごちそうを
たくさん作りましたよ~
どうですか~?
美味しそうでしょ?
私も味見をたくさんしたので
またおデブになりそうです。
それではよい週末をお過ごしくださいませ。
パリパリ皮のローストチキンの香味ポン酢
- 2011年12月16日 4:21 AM
- TAKE-ZOのお惣菜
おはようございます。タケゾーの嫁です。
昨晩あわててブログを更新したので
雑な文章になってしまいました。すみません。
好評に付き「タケゾーのおせちが」
〆切日前に「完売」いたしました。
よってご予約の承りを終了させて頂きます。
たくさんのお申し込みありがとうございました。
さて本日の4時のお惣菜は
「パリパリ皮のローストチキンの香味ポン酢」1p¥357です
香味ポン酢に「ミョウガ」を使いたかったのですが
あまりに高くて・・・・断念しました。ごめんなさい。
でもおいしい香味ポン酢を作りますのでご期待下さい(笑)
昨日の4時のお惣菜は
チキンマカロニグラタンでした。
人気メニューの意地を見せ??
完売させて頂きました。
今日もよろしくお願い致します。
私も気合を入れてイキマスヨ。
タケゾーの「おせち」完売しました
- 2011年12月15日 7:33 PM
- TAKE-ZOニュース
こんばんわ。タケゾーの嫁です。
今日は昼過ぎから忙しくなってしまい
ソーセージが欠品するなどで
お客様にご迷惑をお掛けしました。
申し訳ありませんでした。
それから「タケゾーのおせち」が
予定より早く完売させて頂きました。
本日をもちまして
「タケゾーのおせち」の予約承りを
終了させて頂きます。
ご了承くださいませ。
木曜ランチ「豚キムチチャーハン&玉子スープ」と「家政婦のミタ」
- 6:47 AM
- TAKE-ZOのお惣菜
おはようございます。タケゾーの嫁です。
今日は「家政婦のミタ」を見てからウォーキングへ
行ってきましたよ。
ミタさんが寒くない時期からダウンコートを着ているのが
変だなあ・・・と思っていたが、理由がわかりましたね。
G-SHOKの腕時計を身に着けていたのも
あの「かばん」も「キャップ」の件も・・・・
遊園地でファミリーセットをバクバク食べる場面では
私も号泣でした。
来週はいよいよ最終回です。
あすだ家から去っていってしまうのかな??
来週が待ちどうしいですね。
さて本題です。
今日の木曜ランチは
「豚キムチ丼&玉子スープ」1p¥450です。
2011年最後の木曜ランチですよ。
これは男性受けもいいのではないでしょうか?
私のお友達のママも買いに来ますので
もちろん女性にもお勧めですよ。
あっ!今日は下谷に「すき家の牛丼」がオープンするんですよね。
行列が苦手な方は是非タケゾーへ(笑)
昨日の4時のお惣菜は
「牛荒挽きとカボチャのトマト煮」でした
2個残ってしまいましたね。
カボチャが甘くて美味だったんですけど・・・・
今日のランチと4時のお惣菜もよろしくお願い致しまう
荒挽牛挽とカボチャのトマト煮&「彼・夫・男友達」
- 2011年12月14日 1:48 PM
- TAKE-ZOのお惣菜
こんにちわ。タケゾーの嫁です。
今朝はNHKの「彼・夫・男友達」の録画を見てから
ウォーキングへ行ってきました。
このドラマが始まる直前に
母親役の高畑淳子さんが
スタジオパークで「滝に打たれるシーン」を
紹介していたのですが
昨晩のオンエアー分にそのシーンがありました。
「なるほど~そういう理由だったのか・・・・
お母さんもかわいそうに・・・・」
麻ちゃんを助けに家に行って
ガラス窓を壊した治ちゃんカッコ良かったですね。
女が惚れる女って感じです。
それにしても
この家族はなんでこんなに仲良しなのに
なんでわざわざ娘たちは(治ちゃんと育チャン)一人暮らししているのかな?
素朴な疑問(笑)
次回はいよいよ最終回
麻ちゃんはどうなるのか?
お父さんの病気はどうなるのか?
熊ちゃんは戦場に行っちゃったみたいだけど
あの二人どうなるのか?
夏帆と友和&百恵の二男の恋のゆくへは?
ドラマ好きのタケゾー嫁は気になって仕方ありません
さて、本題にまいりましょう
今日の4時のお惣菜は
「荒挽き牛挽きとカボチャのトマト煮」1p¥367
今コトコトと煮込んでいる最中ですよ。
昨日の4時の「豚肉と大根と野菜の田舎風みそ煮」でした
昨日は久々に完売しました
お肉も野菜も白コンニャクも味噌がしみ込んでいて
美味でした。
では今日のお惣菜もよろしくお願い致します
豚肉と大根と色々野菜の田舎風煮込
- 2011年12月13日 10:45 AM
- TAKE-ZOのお惣菜
おはようございます。タケゾーの嫁です。
今朝は一昨日の「南極大陸」の録画を見てから
早朝ウォーキングに出かけたのですが
体調がイマイチだったのでいつもより
短めのコースで帰ってきちゃいました
無理はイケませんね
で、「南極大陸」なんですけど
前にも言いましたが私は特別犬好きでは無いのですが
このドラマでは本当に犬に泣かされます
今回は「風連のクマ」の流氷のシーン
あれは何なんですか?やめて下さいよ・・・・・
切なかったですね
リキも力尽きちゃったみたいで・・
倉持は義妹にプロポーズしちゃうしねえ
(木村拓哉は相当綾瀬はるかがお気に入りのようですね)
最終回が楽しみです
さて今日の4時のお惣菜は
「豚肉と大根と色々野菜の田舎風みそ煮」1p¥357
圧力鍋で大根とコンニャクをやわらかく煮ましたよ
是非お召し上がりくださいませ。
昨日の4時のお惣菜は
「豚だんごともやしと野菜のオイスターソースあん」でした
何がいけなかったのかなあ。
あまり売れなかったのでショックです
今日は売れますように
皆さまのご来店をお待ち致しております
豚ダンゴともやしと野菜のオイスターソースあん
- 2011年12月12日 2:41 PM
- TAKE-ZOのお惣菜
こんにちわ。タケゾーの嫁です。
昨晩飲みすぎたようで、やや二日酔い気味です
ブログの更新が遅くなって申し訳ございませんでした
今日の4時のお惣菜は
「豚ダンゴともやしと野菜のオイスターソースあん」1p¥357です
月曜日ですので、お惣菜表を貼っておきますね
昨日は昼過ぎから旦那さまと末娘と一緒に
久しぶりにアメ横へ行ってきました
スポーツウェアを買った後、
マルイさんの花屋で
この、クリスマスツリーの鉢植えを購入しました
かわいいでしょ。末娘が選びました
タケゾーの店内が
おかげで一気にクリスマスモードになりましたよ
アメ横で初めて「立ち飲み屋」にも入ってみました(笑)
昼間っからビールを堂々と飲めるって・・・・
今さらですが「アメ横」っていいですよね。
来週も行っちゃおうかな
では今週もよろしくお願い致します
仲見世のライトアップがきれいですよ
- 2011年12月11日 7:13 AM
- 日々の出来事 | TAKE-ZOのお惣菜
おはようございます。タケゾーの嫁です。
日曜日も欠かさずウォーキングをしているのですが
今朝も仲見世を通ってきました
やはり頭上の装飾が素晴らしい
ピンクと白の玉玉はこの時期ならではのモノらしいのですが
その合間に「羽子板」とか「絵馬」とかの
正月モチーフの装飾が飾られていて
日本だな~浅草だな~と感じるのです
私は台東区に来て14年あまりなのですが
浅草寺は観光客様などで混雑しているイメージがあり
今まで殆ど行った事がなかったのです。
ところが早朝ウォーキングを始め
仲見世や浅草寺を通過するようになり
とても素晴らしいところなんだなあ
と今になって実感することができました
早朝5時に仲見世のライトアップ+正月向けの装飾
本当に素敵です。殆ど人なんていませんので
そこを通過できた時の優越感といったら最高です
皆さまもいかがですか?
Xmasのイルミネーションより
ロマンチックですよ~
さて~昨日の土曜ランチは
「ビビンバ丼&ワカメスープ」でしたが、
おかげ様で完売致しました
旦那さまが、またまた写真をを取り忘れました
大変失礼いたしました・・・・
それでは、よい日曜日をお過ごしくださいませ
今日はとても暖かいですよ