ホーム > 未分類
未分類のアーカイブ
剣山
- 2017年4月10日 6:15 PM
- 未分類
桜も葉桜になってきましたね
千鳥ヶ淵の桜のライトアップも日曜日で終わりでした。
桜も圧巻でしたが、人の波も
我ながら綺麗に撮れました
(Y.O撮影)
道端の水仙も力強く咲いていますね。
***************************************
今日は剣山の値上がりのご報告です
鉛や真鍮の原材料の値上がりの為、もうしばらくすると値上がりとのこと
仕方がないとはいえ、びっくりです
両岡健商店も値上げ幅、勉強します
ねずみ刃錐
- 2017年4月4日 6:27 PM
- 未分類
今日の東京は暖かく過ごしやすかったです
桜も見頃ですね
***************************
今日は珍しい道具をご紹介します
ねずみ錐と言います
御存知の方、いらっしゃいますよね
刃先が扁平で、三つに分かれた錐で、
かたくて割れやすい木材や竹細工などに
効果を発揮する道具です
先日、お客さんのご要望で探しに探しました
4ミリ、6ミリ、9ミリの3サイズがあります
中央を軸にして回すと
面白いように綺麗な穴が開きます。。。
昔からの道具は優れものが多いですね
老舗の鶏肉屋さん
- 2017年3月31日 5:58 PM
- 未分類
写りは悪いですが、柳橋の桜です
少しずつ咲いています
日本橋の桜です
春はお花が綺麗ですね
*************************
柳橋の老舗の鶏肉屋さんが、本日をもって閉店となります
柳橋 鳥豊さん
子供のころからずっと鳥豊さんのお肉を食べ、
食卓には欠かせなかったのですが
閉店なんて考えもしなかったです
残念です
お店に足を運んだ方の気持ちは一緒です
鳥豊の皆さん、今までありがとうございました。
今日は、商品のご紹介はお休みですm(__)m
ガスマッチ優火スリム(ガス注入式)高齢者向け仏壇用
- 2017年3月29日 6:18 PM
- 未分類
昼間は暖かく、桜の蕾も少し膨らんだことでしょうね
日本橋室町です
昨日の遅い時間なので人はまばらですが、
年度末は移動の月
花束を抱えたサラリーマンを見かけます
****************************
最近、の売れ筋商品です
名前は
高齢者向け仏壇用ガス注入式スリム優火です
従来のライターにはチャイルドロックが使用されていますのでスイッチが
固いですが、このタイプは非常に柔らかくできています
名前は高齢者向けと書いてありますが、
当店では、レザークラフトの方が結構お持ちになります。
とっても軽いタッチで使用できます
又、本体底の部分からガスも注入できますので
使い捨てではありません。
とても優れものですよ
子供包丁
- 2017年3月28日 6:14 PM
- 未分類
春が着々と近づいていますね
手の平に乗るほどの、まだ小さいたけのこ
えぐみも少なく、美味でした
独特の味わいはアミノ酸の一種のチロシンによるものだそうです。
たけのこは、カロリーが低くタンパク質を多く含むのでダイエットにもよいようですが。
沢山食べたら、一緒ですね
**********************************
今日は、お子様向けの子供包丁です
画像が光っていてすみません
こちらは3歳から目安での使用で、触っただけでは切れない
ギザギザ刃になっています。
まずはお料理に興味を持つように、
ディズニーキャラクターになっています
こちらはMASAHIROの子供包丁で、
私の子も使いました。
安心して使える丸い刃
錆びにくいステンレス鋼
小さな手にピッタリ
研げる包丁
安心設計なので安心して使えます
親子で楽しいお料理を。
又、プレゼントにも喜ばれます
喰切り(菊水)特価商品
- 2017年3月27日 10:18 AM
- 未分類
昨日、今日と、東京は冷たい雨になっています
成田はゆきのようです
室内のさくらも、咲いていいのか?
迷っているみたいですね
*************************
今日は、喰切り(特価)をどうぞ
左:240ミリ(¥1,800)
右:150ミリ(¥1,200)
メーカーさんに何か倉庫でねむっているものありますか?
の問いかけに、送っていただきました
240ミリは、柄が長いので力が入りやすく使用できます
150ミリは、一般的な大きさです。
造りは昔のものですから、品質良品です。
ただ、在庫が減り
240在庫:本
150在庫:本
となりました。店内に入り左側の通路すぐ右側にあります。
ごまいり器
- 2017年3月25日 5:16 PM
- 未分類
今日は良いお天気なので、浅草や上野をウォーキングの方が
多いようです
週末はこの周辺のバッグのメーカーさんでもセールがあり
賑やかです
***************************
今日の商品は。。。
???
これはいったいなんでしょうか?
と、言われる方も
ごまいり器。です
網のふたを開けて、洗いゴマを入れ、ふたをし
火にかけます
フリフリ~っと動かすと、いい香りがしてきます
(楽しくて火にかけすぎると、焦げて美味しくないです)
いつものゴマあえが一段と美味しいですよ
炒りごまでも、軽く炒りなおしてもGOOD
昔懐かしい手作りクローム洋ばさみ
- 2017年3月24日 6:27 PM
- 未分類
(Y.O撮影)
神奈川県に咲く芝桜
だそうです
色が濃い目で綺麗ですね
********************
今日は、年代物の鋏をご覧ください
手作り洋はさみです
材質は、鋼のクロームメッキ加工です
手の部分は、職人さん、手作りなので曲げて作っているそうです
私より年上のはさみに違いありません
在庫50丁ほどございます。
ご興味のある方は手に取ってみてください
昭和~~~~~です
ホーム > 未分類
- もろおかけん商店
- おすすめ商品