両岡健商店のハサミなブログ
ステンローラー2種
- 2016年6月6日 5:44 PM
- 未分類
九州から東海、関東甲信地方が梅雨入りしました
紫陽花は雨が似合う花ですね
じとじとした梅雨を何とかして乗り切りましょう
************************
今日はステンローラーです
右 30ミリ幅
左 90ミリ幅
当店のお客様は、レザークラフトでお使いになられる方が多く
用途に合わせてサイズをお選びになっています。
主にレザーの圧着を綺麗にするため、使用します
片口ローラーなので、端まできっちり押さえつけられます
こちらは90㎜のタイプです。
スムーズな動きです
価格はお問合せくださいね
刃物のご相談
- 2016年5月27日 4:30 PM
- 未分類
昨夜から降っていた雨もようやくやみ、
青空が見え太陽が差してきました
週末はここ須賀神社の祭礼、
お天気の心配はなさそうです
************************************
便利な世の中に置かれている私たちであり、
買い変えれば何不自由ない毎日ですが
古いものを大事に使うことも見直されていますね
お料理学校で始めて購入した牛刀包丁の柄が
サビなどで腐食し、なんとかならないか?
そんな思い入れのある大事な刃物の
ご相談を良く頂きます
メーカーにお見積りで、新品?
というぐらい綺麗に変身してしまいます
物を大切にするっていいことですね
刃物でお悩みでしたらご相談ください。
分かる範囲で対応させていただきます
もちろん、包丁、鋏、彫刻刀、当店でご購入でないものも
お預かり致しますm(__)m
いつでも、ご相談お待ちしています
極ミニ鰹箱
- 2016年5月23日 6:08 PM
- 未分類
手のひらサイズの極ミニ鰹箱が、新潟県三条市で製造されました
こんな手のひらサイズです
商品詳細 12×5.5×6.5㎝
材質 天然木 鋼
細かい綺麗な仕上がりです
ここまで小さいと、鰹節も小さくないといけませんね
削りたてのふわふわ感、
いい香りをお試しください
冷奴におひたしにいかがでしょうか?
d
プッチ(うずら卵割り器)生用
- 2016年5月14日 5:09 PM
- 未分類
春は色々なお花を道端で見かけます
そろそろ、紫陽花の時期ですね
と、いうことは、梅雨がやってきます
でも、美味しい新茶の時期でもありますね。
上手に入れて、気持ちを整えたいものですね
****************************************************
今日はなかなか割りにくいうずらの卵をカットするハサミのご紹介です
使用頻度はあまり高いわけではありませんが、
あると便利ですね
面白い形の刃です
卵をリングの中に入れて切るだけで
黄身をくずさずカットできます
もちろん
日本製 SEKI JAPANです
ゴールデンウィーク休業日のお知らせ
- 2016年4月27日 5:37 PM
- 未分類
しばらくぶりに、ブログします
あれから、熊本での地震、今でも続く余震に被災された方々、
大変なご苦労をされていらっしゃることと思います
朝、夕の気温の変化などに気を付けお過ごしくださいm(__)m
さて、弊社では、ゴールデンウィークの休業を下記の通りとさせていただきます。
ご不便をおかけいたしますが宜しくお願い致します。
休業日
4月 29(金)
5月 1(日)
5月 3(火) ~ 5月 5日(木)
5月6日(金)より平常通営業致します
カルコ
- 2016年3月30日 5:46 PM
- 未分類
やっと気温も上がってきました
桜の花も週末にはほぼ満開になりそうですね
目黒川では、上流、中流、下流と
桜の見ごろが変わるそうです
長い期間、桜を楽しめそうですね
今日の上の写真はラベンダーですが
*****************************
今日はカルコという商品です
建築の墨壺で線をつけるときに使用するものですが。。。
5センチほどの長さで針も細くできています
布手芸や、紙などを扱う時に最適のようです
針の尖り具合がちょうどいいそうです
カルコを使うことにより、作品が綺麗に仕上がるそうです
お客様が、日々当店に色々なものを探しにいらっしゃいます
つたないご説明かもしれませんが、お役に立てれば。。。
ご相談してくださいね(^O^)
包丁研ぎホルダー
- 2016年3月11日 11:57 AM
- 未分類
2011年3月11日
あの日から5年が経ちました。
沢山の方たちが、色々な想いで今日一日を過ごす事でしょう。
お客様も東北の方が多く、この5年の間も必死に生き復興に
毎日努力されています。
自分に何ができるか分かりませんが、
何らかの形で復興に役立てればと思います。
今日は包丁研ぎホルダーです。
包丁が、、、、切れない、
と、イライラして我慢するより
砥石で包丁を研ぐ練習をしてみませんか?
この商品は、包丁にセットするだけで、砥石と包丁の角度が
保たれ、上手に研げます
これを使って研いでいくと、知らず知らずのうちに
トゲールが無くても、研ぎをマスターしてしまいますね
職人さんのようにできたら良いですね
そして美味しいお料理を
ミニ鋸、ミニナイフ
- 2016年3月10日 6:17 PM
- 未分類
3月10日
さ、とう、
の語呂合わせで、砂糖の優れた栄養価を見直す日だそうです
砂糖はブドウ糖の最も優れた供給源で、
脳が必要とするエネルギーです。
ブドウ糖には精神をリラックスさせる効果もあるそうです
が。。。甘いものについつい手が。
ほどほどに頂きましょう
今日は。。。
ミニ鋸と、ミニナイフです。
左から
豆のこ(大)
豆のこ(小)
スカルペルナイフ
スラントナイフ
カッターナイフ
サブレティナイフ
画像では刃先が見づらいと思いますが、微妙な刃の違いで
選んでいただけます。
手軽な価格です
紙やすり
- 2016年3月9日 5:54 PM
- 未分類
平成3年の今日は、東京都の新庁舎が新宿に完成
48階建て高さ243メートル、
総工費は約、1600億円だったそうです
あれから25年も
月日の経つのも早いですね
今日
ご紹介するのは、紙やすり系です
左から
空研
耐水ペーパー
紙やすり
布やすり
その他、スポンジ付きや、シール付きのヤスリもありますよ
一番左の空研ぎ(からとぎ)ですが、長持ちします。
当店では、木目込みのお人形制作で良く、お持ちいただいています
今日はの一日。
明日、にな~れ
ダイヤモンドヤスリ
- 2016年3月8日 5:59 PM
- 未分類
今日はポカポカ暖かかったですね
このまま春に向かうといいのですが
今日は、ヤスリの一部をご覧ください
ヤスリといえば
木工用、鉄工用など色々ありますが、
大きさ、太さなど種類豊富です。
左から
ダイヤモンドヤスリ(10本組)
ダイヤモンドヤスリ(5本組)
ダイヤヤスリ(3本組)
鉄工やすり(3種)その他種類豊富です
木工ヤスリ
ダイヤモンドヤスリ(荒目、仕上げ目)
細工ヤスリ(丸)
細工用ヤスリ(甲丸)
ダイヤモンドマルチシャープナー
その他、形も様々にあります。
のこぎりの目立て用のヤスリもあります。
木工、鉄工はもちろん、ガラス、天然石などを削りたいと
お客様がお見栄になります。
どのような工具が必要なのか
私たちの知識で用途に合った商品を
お探ししたいと思いますm(__)m
- もろおかけん商店
- おすすめ商品