両岡健商店のハサミなブログ
布製工具袋(フジ矢)
- 2016年11月19日 1:16 PM
- 未分類
東京、今日はあいにくの雨
少しはやんできましたが、鬱陶しいですね
お天気でも良ければ紅葉を見ながらドライブと、言うところですが(^^)v
日本各地、色々なイベントが開催されていますね。
もちろん、女性の好きなバーゲンも今の時期。
今日はコーチのバーゲンを誘われましたが仕事が
****************************
今日は布製工具ケースです
フジ矢さんという工具のメーカーさんの商品ですが、
新潟の問屋さんが、うちのお客様にピッタリとの営業でした
ファスナーを開ければ収納も取り出しも、
クッション製のある素材なので中の道具が傷みません
彫刻刀、ハサミなど危険物の持ち運びも安心です
当店ではMサイズ、Lサイズをご用意していますm(__)m
木目込み人形や、つまみの先生方にもご好評です
木づち(42ミリ)
- 2016年11月15日 5:46 PM
- 未分類
今日はセール品をご覧下さい
レザークラフトなどに使用する木づちですが
芯を使用してあるものが30本ほどあります
が
機能的には問題は無いのですが、少々キズ、汚れあり
お買い得になっています
サイズは42ミリです。
木の芯を使ったものは最近、少なくなったようですよ
刺繍はさみ
- 2016年11月14日 4:35 PM
- 未分類
東京もが降ってきました。
さざんかも咲き、冬まっしぐらですね
*******************
今日は廃番商品をお伝えします
(廃番商品)
上記の2点、、当店では人気の商品でしたが
左の刃先直タイプのみの在庫で
現在30本となってしまいました
刃先がとても鋭く、大人気でした。
同じメーカーの似た様な商品が入荷しました。
こちらの鋏です
本日、入荷しましたのでご紹介いたしました(^^)v
黒のタイプもごひいきにお願い致します
2017年 干支根付(酉)
- 2016年10月3日 4:27 PM
- 未分類
今日は登山の日
(10と3)で語呂合わせですね
今年のカレンダーも残すところ3枚となりました。
1年過ぎるのは早いものですね(歳のせい?)
2017年 干支の根付が販売となりました。
今年は可愛いですよ
そして勢揃い
ホワイト
アイボリー
クリアー
ブルー
ピンク
の、5色があります。
プレゼントにも喜ばれます(^^)v
時期のものですので、色がなくなる場合があります。
ご予約はお早めに
OLFA COLORS カッター 年に一度の
- 2016年9月6日 5:54 PM
- 未分類
お待たせいたしました
年に一度のカラーズ カッターが10月17日発売予定となりました。
今年のカラーテーマは磨りガラスを彷彿とさせるフロストカラー。
落ち着いた発色効果を持たせた表面仕上げで4色を採用した存在感のある本体に
プロ仕様の超鋭角刃(特選黒刃)を装着し、また100%国内生産にこだわり品質を落とすことなく
低価格を実現しておりますので、色の流行に敏感な方や、道具にこだわるプロなど幅広い方に
ご使用いただける商品です
上から フロスティオレンジ
フロスティグリーン
フロスティブルー
フロスティピンク
サンプルでこんな感じです
オートロックとネジロックの2タイプがあります
あと、い1か月ちょっとお待ちくださいね
鮫皮おろし
- 2016年8月18日 6:02 PM
- 未分類
サメの皮を木製の板につけて作られているわさびおろし
外食すると時々、お目にかかりますね
江戸時代に宮大工が表面を加工するときに使用し、それをヒントに料理人が
わさびをすりおろす道具として使用すると、言われています
サメ皮おろしでわさびをするとふわっとしたクリーミーなわさびおろしが完成します
まろやかな舌触りとわさびなのに甘さを感じ、ツーンとした辛み
お刺身にぴったりですね
表面はまさにサメ肌です
わさびは金気を嫌うのでサメ皮がベストです
円を描くように優しくゆっくりおろし、クリーミー状になればOK
某TV番組では、白飯にのせて食べてましたね
おろし器を長持ちさせるには、使用後、すぐ水で洗う。(お湯は×)
早めの乾燥。
ですね
夏季休業日のお知らせ
- 2016年8月10日 5:08 PM
- 未分類
連日の猛暑、いかがおすごしでしょうか?
毎度ありがとうございます。
下記の期間を連休とさせて頂きます
.宜しくお願い致します。
夏季休暇
2016年8月11日(木)~8月16日(火)まで
良い夏休みをお過ごしください
来週の一週間
- 2016年7月16日 3:22 PM
- 未分類
いつも、ブログを見てくださりありがとうございます
来週19日~23日までの一週間は、ネットでの対応をお休みさせていただきますので
御用の方は、FAX,並びにお電話で対応させて頂きますので
宜しくお願い致します
ご不自由おかけいたしますm(__)m
良い週末をお過ごしください
たのしい練習具セット
- 2016年7月13日 11:41 AM
- 未分類
昔の私たち小学校生などは鉛筆を削ったり果物をむいたり
若干の失敗で手を切り、痛さを積み重ねて上手になっていったものです
今は、シャーペンであったり、カットフルーツも出回り、便利な世の中になってしまっています
三つ子の魂百までと言いますよね
危なくない刃物で練習させてみては?
小学生の生活技能の中で(ほとんどできない)の比率が
高いのは果物の皮むきだそうです
でも、中には大人より器用な子もいるんですよね~
刃の向きによって皮むき、鉛筆削りと分けられます
お母さんの気持ちが生んだ、しつけの道具です
ガスマッチ 優火
- 2016年7月9日 3:08 PM
- 未分類
今日の東京は朝から鬱陶しい雨
明日は晴れそうですよ
さて、今月末は、いよいよ~
隅田川花火大会です
第2会場から近いにも関わらず、会場はめちゃ込みなので
自宅のテレビか?
外階段から眺めています
気になるのは天候だけですね
てるてる坊主を
********************************
今日はライターをご覧ください
商品としては高齢者向け仏壇用ガス注入式ガスマッチに
なっています
高齢者向けというのは、チャイルドロックが
かかっていないので、軽いタッチで着火できるんです
お仏壇にはもちろん、
当店ではレザークラフトのお客様がお使いになります
名前の如く、スリムで~す
商品の底にはガスの注入口と、火力調節ができる場所があります
レジの横に待機しています
- もろおかけん商店
- おすすめ商品