ホーム > 未分類
未分類のアーカイブ
めがねばさみ
- 2014年2月4日 5:24 PM
- 未分類
予報通り、いつの間にか外は雪
寒いと思った~
あまり積もりませんように
さて、今日はめがねばさみをご覧ください
左は丸型、右は眼鏡のような形でキーホルダーが付いています (^^)v
外出中にちょっと、はさみがいるときありますよね
そんな時、バッグから
とてもカラフルでかわいい~です (^O^)
すべてMADE IN JAPAN
よく切れて、便利ですよ
あけまして おめでとうございます(^^)v
- 2014年1月6日 3:55 PM
- 未分類
昨年も色々お世話になりました
今年は本日より通常営業いたしております。
今年もどうぞ宜しくお願い致します
午年、良い一年でありますように
(株)両岡健商店
年末年始休業日のお知らせ
- 2013年12月26日 5:32 PM
- 未分類
今年もあとわずかとなりました。
皆様には日頃より、ご来店お買い上げいただきありがとうございます
さて、弊社の年末年始休業は下記の通りとなりますので
ご連絡いたします。
平成25年12月29日 (日) から
平成26年 1月 5日 (日) まで
今後とも宜しくお願い致しますm(__)m
良い年をお迎えください
WENGER スナックナイフ製造中止
- 2013年12月11日 6:09 PM
- 未分類
今日も寒さが厳しく、今年もあと20日と実感しています。
お風邪を惹かぬようお過ごしください
今日は皆様にご好評のWENGERのスナックナイフが製造中止となりました。
が、メーカーに在庫がありましたので、当店にはまだ在庫はございます。
他に同等品があるか、探してはみましたがなかなかありません
当店では、キッチン用としてでなく、保温関係の方のご利用が多いナイフです
在庫状況は、お問い合わせください
お待ちしております(^^)v
はさみ(切り絵用 DOVO)
- 2013年11月15日 11:59 AM
- 未分類
おはようございます
本格的な寒さの中、今日は寒さが和らいでいますね。
関東は午後からのようです。
お買い物は午前中に済ませたいですね。
今日は切り絵用のはさみをご紹介します。
全長は約10㎝
SOLINGENメーカーの商品です。
持ちやすさとともに、切れ味も最高。
全体的にスリムな仕上がり
刃先の尖りぐらいも最高
価格 上代 ¥5,250円
卸 ¥3,413円
商品に関してはお問い合わせください
手工芸道具(鉄筆)
- 2013年10月30日 5:04 PM
- 未分類
今日は、過ごしやすいお天気でしたね
からっとして、過ごしやすいですね
今日は、鉄筆をご紹介いたします
今では、あまりお目にかからない商品ですが、意外に注文を
頂いています。
昔からの商品は近頃、職人さんの数が減り出来なくなってきている
商品が多くなっています。
当店でもできる限り、仕入れをさせていただきます。
使いやすい針先です
手工芸道具(精密細工鋸・信秀)
- 2013年10月29日 2:55 PM
- 未分類
今日は朝からの寒さに、が降り結構肌寒さを感じます
足元が悪い中、ご来店いただきありがとうございますm(__)m
今日は精密細工鋸です(^^)v
信秀(片刃直刃)
木目込み人形の溝を彫るのに便利です。
帆船などの木製模型の製作などのホビーにも最適です。
特徴
1本ずつ丁寧な手作り品です。刃厚にきっちりとすきを作ってあり
又、1本づつひづみ取りもしてあります。
再目立が可能です。
1本づつ手造りです。
材質:日立白紙2号
木材:ブビンガ
細い溝に最適のようです
手工芸道具(かんし)
- 2013年10月25日 5:10 PM
- 未分類
医療で使用するのが一般とされている鉗子(かんし)ですが、
当店にいらっしゃるお客様は、手芸に使用されます。
左から
1.かんし 125㎜ 直
2.かんし 125㎜ 反
3.かんし 145㎜ 直
4.かんし 145㎜ 反
125㎜のタイプです
145㎜のタイプです
145㎜反の先端です。
はさんだり、固定したり、引っ張ったり、剥離したり。
刃の無い、はさみの様な構造です。
中表に縫った布を、ひっくり返したり。
色々にお使い下さいね
価格等、お気軽にお問合せ下さい
手工芸道具(スクリューポンチ)
- 2013年10月24日 5:07 PM
- 未分類
台風26号に続き、週末には27号28号が接近とのこと。
暴風、大雨など最小限での通過を祈りたいです
ちょっとお休みしていました
今日はスクリューポンチをご覧ください。
皮、布、ゴム、紙(製本)などに、音を出さずに
綺麗な穴が開けられます
ポンチの穴は1.0㎜ 3.0㎜
1.2㎜ 3.5㎜
1.5㎜ 4.0㎜
1.8㎜ 4.5㎜
2.0㎜ 5.0㎜
2.5㎜
ポンチ穴は、11種類あり、本体に3.0㎜が初めについています。
穴を開けたい場所にあて、木の柄を下へ押すだけ。
刃を違ったサイズに交換するときは、ナットを左に回し取り外し
交換したらナットを右へ回ししっかり固定してください。
マンションなど集合住宅でも音を気にせず使えると
大変好評です
店頭にサンプルがありますので、お試しくださいね
MADE IN JAPAN
手工芸道具(豆のこ あぜのこ)
- 2013年10月12日 10:34 AM
- 未分類
雲ひとつない今日の東京の空
銀杏の葉もまだまだ、青々しています
10月になろうとしているこの時期なのに、
今日も30度の予想
信じられませんね
今日は、小さめなのこぎりのご紹介です
1.豆のこ 小
2.豆のこ 大
3.あぜのこ
1. 刃の板は硬めで力強く引けます。
2. 刃の板に弾力性があり自由な動きで引けます。
3. 刃の板は硬めで、両側についている刃の荒さが違います
ので使い分けできます。
いずれも、日本の職人さんの手づくりです
商品に関してはいつでもお問い合わせください(^^)v
ホーム > 未分類
- もろおかけん商店
- おすすめ商品