- 2011年8月10日 11:11 AM
 - 12ヶ月の誕生石
 
今日はインクルージョンについてお話します。
ペリドットにはいく種類もの内包物(インクルージョン)が見られます。
![]()  | 
 バイオタイト インクルージョン  | 
黒雲母(黒色をした岩石)であるバイオタイト・インクルージョンはマイカ・インクルージョン(雲母インクルージョン)の中でも特に重要で、変成岩である黒雲母片石を母岩とする主要な宝石中にしばしば存在します。
ペリドットの中に見られる場合は六角形状(擬六方形)の板状として認められることが多く自形がみられます。自形とは鉱物がその種に固有の結晶面で完全に囲まれて規則正しい外形をしているものを云います。
ハワイ産の丸い小石状のペリドットには気泡のように見える「ガラス滴インクルージョン」が見えます。これはガラス小滴が多量に含まれてい特徴のひとつになっていますが現在ではハワイ産のペリドットは少ないそうです。
明日もペリドットの内包物についてお話します。
台東区情報検索サイト 上野・浅草ガイドネット
江口宝飾ホームページTOP
http://www7b.biglobe.ne.jp/~eguchihoushoku
- 新しい: ペリドットの内包物 Ⅱ
 - 古い: 花火
 
コメント:0
トラックバック:0
- この記事のトラックバック URL
 - http://www.guidenet.jp/shopblog/0340/2011/08/10/?p=650/trackback
 - トラックバックの送信元リスト
 - ペリドットの内包物 Ⅰ - 江口宝飾(宝石鑑定士のいる店) より
 

