修理のアーカイブ
<宝飾品加工>アコヤ真珠ペンダントトップのバチカン部分を金色からシルバー色へ変更
- 2018年7月22日 9:10 PM
- リフォーム、リメイク | 修理 | 加工
こんにちは、江口宝飾です。
お客様が真珠のペンダントトップをお持ちになってご来店くださいました。
お客様にお話を伺うと、最近、K18等の金色の地金を身に着けなくなったので、
バチカン部分を白色(シルバー色)系にしたいとのご要望でした。
下記は加工前の写真です。
下記の写真は、完成品です。
このような場合、金具を珠から外して他の白色の金具(K18WG等)に交換するか
あるいは、ロジウムメッキをかけるという二通りの方法があります。
今回は、ペンダントトップの地金部分に刻印がありませんでしたので、地金検査を致しました。
結果、K18イエローゴールドと判りましたのでロジウムメッキすることにしました。
その方がお客様の費用の負担も安価になります。
江口宝飾では、ご予算に応じてまた
お客様のご希望にあったリフォームの提案を致します。
ご興味ございましたら、お気軽にご来店ください。
江口宝飾ガイドネットホームページTOP
http://www.guidenet.jp/shop/0340/
台東区情報検索サイト 上野・浅草ガイドネット
江口宝飾アメーバブログTOP
http://ameblo.jp/eguchihoushoku-a
<ジュエリーリメイク>壊れてしまったフープピアスの下にぶら下がっている18金製カットボールの珠を使ってチャームにお仕立て
こんにちは、江口宝飾です。
K18金の珠が付いたフープピアスですがフープの金具部分が修理してもし心地が悪く
ご相談に来店致しました。
他にもお客様自身でお手持ちのフープピアスに金のカットされた珠をチャームにして
ぶら下げても良いかも、、
と考えました。
下記の写真は加工前です。
下記の写真は加工後です。ピアス部分を切断し、
丸カンを付けてチャームの完成です。
地金の珠なので普段使いやお出かけにも使えます。
また、お持ちのピアスにチャームを下げて活用できます。
壊れたフープピアスは地金としてお下取りをして
チャームの加工料金にあてました。
江口宝飾では、ジュエリーのリフォームをお客様のご予算に応じて提案しています。
また、店頭にて各アイテムの宝飾品販売もしております。
ご興味ございましたら、お気軽にご相談、ご来店ください。
江口宝飾ガイドネットホームページTOP
http://www.guidenet.jp/shop/0340/
台東区情報検索サイト 上野・浅草ガイドネット
江口宝飾アメーバブログTOP
http://ameblo.jp/eguchihoushoku-a
<ジュエリー修理>プラチナ製黒蝶真珠ダイアモンドリング石取れ、リング歪み直し
こんにちは、江口宝飾です。
修理したいとお客様がお持ちになったのは、リングです。黒珠真珠は、リングから外れていました。
無くさなくて良かったです。
また、リング枠が歪んでしまっていました。
下記の写真は、加工前の写真です。
下記は加工後の写真です。
リングの歪みを直し、黒珠を留める部分の芯が折れてしまっていたので、芯を立て直し、黒珠をリングに留めました。
新品仕上げもして、地金は、輝きを取り戻しました。
お客様が来店された時、修理できないのではないかと半ば諦めていた様子でしたので、
修理が出来て完成品を見て驚いていました。
江口宝飾では、宝飾品の修理も承っております。
今回のように、何かの衝撃でリングが歪んでしますことはあります。
また、リングの枠が歪んでしまうと、石など外れやすくなってしまうこともあります。
定期的にリングのメンテナンスをされることをお勧めいたします。
是非、ご相談下さいませ。
江口宝飾ガイドネットホームページTOP
http://www.guidenet.jp/shop/0340/
台東区情報検索サイト 上野・浅草ガイドネット
江口宝飾アメーバブログTOP
http://ameblo.jp/eguchihoushoku-a
<6月の誕生日石真珠>南洋真珠のペンダントトップのバチカン部分を交換リメイク
こんにちは、江口宝飾です。
お客様が真珠のペンダントトップをお持ちになりました。
デザインを変えたいとのご要望でした。
ご自身のファッションテイストが変わってきたので、シンプルなバチカンに替えたいとのことでした。
下記は加工前です。
下記の写真は加工後です。以前と比べるとシンプルな枠になりました。
このバチカンには、揺れるダイアモンドが留められていますので華やかさもでているバチカンです。
お客様も大変喜んでくださいました。
江口宝飾では、宝飾品リフォームや修理を承っています。
リフォームにご興味ございましたら、お気軽にご相談下さい。
スタッフ一同お待ちしております。
江口宝飾ガイドネットホームページTOP
http://www.guidenet.jp/shop/0340/
台東区情報検索サイト 上野・浅草ガイドネット
江口宝飾アメーバブログTOP
http://ameblo.jp/eguchihoushoku-a
<宝飾品修理・加工>プラチナ製一文字ダイアモンドリングのダイア及び石取れ修理
こんにちは、江口宝飾です。
今回、お預かりしたのは、お客様が愛用しているリングです。
リングのダイアモンドが1石無くなってしまったそうです。
0.15ct前後の大きめのダイアモンドです。
江口宝飾では、石取れ修理の場合は
、宝石鑑定士がダイアモンドルース(裸石)から条件にあったダイアモンドを
選び修理を行います。下記の写真は加工前です。
下記の写真は加工後です。
上記の加工前の写真と比べると、地金部分や石部分の汚れも取れて、
リングが再び輝きを取り戻したのがわかります。
石取れ修理の場合、石の大きさなど他の残っている石と条件の合ったものを
揃えるといった作業が重要です。江口宝飾では、経験豊富な宝石鑑定士が、
ダイアモンドメレーの取れてしまった部分の石を選別致します。
修理後、仕上げを致しますので、下記の様に石はもちろんのこと、地金の輝きも蘇り
購入した時のような新品同様になる事も多いです。
リングなどの場合、深い傷は研磨では取れないこともありますので
状況でどこまで仕上げるかは店頭で拝見させていただいてからになります
、
お客様も、リングの変貌にとても驚かれていました。
石取れ修理は、どのような裸石(ルース)を使用するかで、お値段が異なってきます。
お客様のご予算に合わせての修理を致します。
見積もりは無料です。
商品及び修理についての問い合わせなどお気軽にご相談ください。
江口宝飾ガイドネットホームページTOP
http://www.guidenet.jp/shop/0340/
江口宝飾アメーバブログTOP
http://ameblo.jp/eguchihoushoku-a/
- 検索
- カテゴリー
-
- 12ヶ月の誕生石
- 366日の誕生石
- K10PG
- K10WG
- K10YG
- K14
- K18PG
- K18WG
- K18YG
- K18・18金
- K24・24金
- Pt1000
- Pt850
- Pt900
- Pt950
- あこや真珠
- さんご
- ぶらり
- アクアマリン
- アメシスト
- アンクレット
- イエローゴールド
- イヤリング
- インペリアルトパーズ
- エメラルド
- エンゲージリング
- オパール
- オーバーホール
- カット
- カフス
- ガーネット
- サファイア
- シトリン
- シルバー
- スウィ~ツな話
- スタッフブログ
- タイピン
- タイ留め
- タンザナイト
- ダイアモンド
- ダイヤモンド
- チャーム
- トパーズ
- トルコ石
- トルマリン
- ネイル、美容
- ネックレス
- バースデーストーン
- パパラチア
- パパラチアサファイア
- パライバ
- パライバトルマリン
- ヒスイ
- ピアス
- ピアリング
- ピンクゴールド
- ピンブローチ
- ブレスレット
- ブローチ
- プラチナ
- ペリドット
- ペンダント
- ペンダントトップ
- ホワイトゴールド
- マリッジリング
- ムーンストーン
- メッキ製品
- ラリマー
- ランチ&ディナー
- リフォーム、リメイク
- リング
- ルビー
- ルベライト
- 下取り、買い取り
- 作成・オーダー
- 修理
- 加工
- 商品紹介
- 天然石
- 婚約指輪
- 新品仕上げ
- 時計
- 未分類
- 水晶
- 珊瑚
- 白蝶真珠
- 真珠
- 結婚指輪
- 誕生石
- 貴金属・地金
- 黒蝶真珠
- カレンダー
« 2025 年 5月 » 日 月 火 水 木 金 土 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 - 店舗案内