ホーム > 加工
加工のアーカイブ
プチ加工パールネックレス
- 2012年3月30日 11:00 AM
- 加工
こんにちは。マイママです。
ロングのパールネックレスや淡水パールなどの組み直しを依頼していただく事も
最近多くなってきました。
春にむけて身につけるアクセサリーも衣変えの時期なのでしょうか?
たとえば下記の写真のパールは9mm以上と大きめで
カジュアルにいつも身につけたい、とのお客様の依頼です。
お洒落上級者でしょう。
ワイヤー組直しならば金具料金は別で2.100円ですがオールナッツでとの事で承りました。
納期は10日程いただき料金は45cmまで基本料金は3,150円で
10cm長くなる毎に630円かかります。
オールナッツは石と石の間に結び玉を作っていきますから
かなり時間と手間がかかるのです。
パール以外の天然石でも色糸を使用し加工を致します。
江口宝飾のプチ修理などサービスのご案内
こんにちは、マイママです。
新着やブログ内ではたまに案内を載せていますが、
店舗に修理や加工のお問い合わせが最近多くあります。
(ありがとうございますm(__)m)
という事で今後は修理やリフォームの案件をブログでも度々ご紹介します。
今回の修理はダイアモンドリング石取れ修理です。
長く愛用していると石が緩んで気が付いたら取れていた!
なんてありませんか?
特に手はよく使うので、
リングは使用頻度により修理の確率は上がっていきます。
0.05カラットの大きさのダイアモンドでしたので 石料金1.470円
石留め加工リング仕上げ料金
1.680円で合計3.150円で仕上がりました。
お客様は何件か他店で見積もりを聞いて当店にお見えになったそうで
そのリーズナブルな価格に驚いていらっしゃいました。
前にもお話した事がありましたが、
江口宝飾では石取れなどの修理をお預かりした場合、
修理前と修理後の写真を撮影し、プリントしてお客様にサービスで差し上げております。
『もちろん、リフォームでお預かりの場合もプリントサービスを致します』
まずは、お見積りから・・・・・・ぜひ!
江口宝飾ホームページTOP
http://www7b.biglobe.ne.jp/~eguchihoushoku
台東区情報検索サイト 上野・浅草ガイドネット
ダイアリングリフォーム(ペンダント)
- 2012年3月15日 11:00 AM
- リフォーム、リメイク | 加工
江口宝飾ではお客様のリクエストにお答えする為に、
リフォームや修理などを行っております。
今回ご紹介するダイアモンドリフォームはペンダントトップです。
中石はお客様の0.5カラットの印台リングのダイアを使用し、
なるべく費用をかけたくないけどゴージャスにはしたい!というご希望でした。
お任せ下さいという事で出来上がったのが下記のペンダントトップです。
地金はプラチナ900を使用し、
周りにダイアをとりまいてバチカンにもダイアが入ってます。
飽きなくて永く愛用出来そう、と喜ばれました。
ペンダント枠 ¥35.000-
ダイア0.12ct ¥10.500-
石留め加工 ¥14,500-
合計金額 は ¥60.000-でした。
お客様の18グラムのK18印台リングを¥62.000-で下取りしましたので、
結局追加料金はかからず¥2.000-返金致しました。
上記のpt850のべネチアンチェーンは別売りとなります
お客様の下取りの地金の範囲でリフォームの相談も承りますので、
ぜひ、ご相談ください。
お見積りは無料です。
3ストーンリフォーム
- 2012年3月7日 11:00 AM
- リフォーム、リメイク | 加工
こんにちわ、あーちゃんです(´ー`)(ー` )( )( ´ー)クルクル(´□`)/チワ!!
今回は3ストーンネックへのリフォームについてお話します
先日江口宝飾ではお客様より指輪2点、ネックレス1点をお預かりし、
3ストーンネックへのリフォームを承りました。
ありがとうございますm(_)m
お預かりしたのはpm900のリング・pmのリング・pt850のネックレスで、
上記の写真の3点です。
リングやネックに付いている0.5カラットのダイアを3ピース使用して
3ストーンネックに仕立ててほしいとのご依頼でした。
まず江口宝飾では、リフォーム前の状態を撮影しておきます。
撮影しておけば、品物を加工場に預けていても写真が残るので、
何をどうするのか、どういった品だったのか経過管理をする事が出来ますし、
お客様にも加工前のお写真はサービスでお渡ししています。
次に3ストーンネックにするためにダイアを外します。
外したダイアはカラットとサイズを測りデータに残し、
既成の枠でお客様の希望に合う枠を探します。
江口宝飾では地金の下取りもしておりますので
ダイアを外した空枠は下取りするかどうかお客様に確認して、
処分する場合は新しい枠の費用にあてます。
お客様にどういった枠になさるのか、何の地金を使用するのか相談して決めます。
また、お客様のご希望に応じて外したダイヤの状態や、
加工途中の雰囲気などをご確認頂いております。
今回はK18の地金を使用し、ペンダントトップへお仕立て致しました。
枠は揺れ動くタイプをお選びいただきましたので、
実際に身に着けていただけたら
ダイアのキラキラとした輝きが感じられるのではないでしょうか?
ペンダントトップなので少し大きめのダイアが下にくるよう並べました。
実際あーちゃんは出来あがった3ストーンネックを見て、
驚きましたΣ(゚∀゚*)
大きめのダイアが3ピース並んでいるネックレスは
なかなかあーちゃんの年齢的に見る機会が少ないので、
すごーい!うわ~とひっそり騒いだ記憶がありますヽ(;´Д`ヽ)(ノ;´Д`)ノ
やっぱり宝飾品っていつまでも使えるんだなと、
改めて認識できたあーちゃんでした(*^-゚)/~Bye♪
http://www7b.biglobe.ne.jp/~eguchihoushoku
台東区情報検索サイト 上野・浅草ガイドネット
修理etc.
江口宝飾では、チェーンなどの修理から石からオリジナル1点品を手作りするなど、
宝飾品に関わるあらゆるお客様のリクエストにお答え出来るように日々努力しております。
『気に入って購入したジュエリーなのに少し使いづらくなった』
もしくは『使いにくくなってきた』なーんて事ありませんか?
最近、よくお客様から依頼されるのがネックレスの引き輪の交換です。
つまみの部分が従来の引き輪より指にひっかかりやすく作られています。
通常はチェーンの太さに合わせて引き輪は5㍉ぐらいの大きさが既製品にはついてるのが一般的ですが、
6㍉以上の大きさに交換すると、大変使い易いと喜ばれます。
また、長く使用していると引き輪部分はどうしても傷んできて
金属疲労などで壊れる事がありますが、
その際におもいきって大きめに交換するお客様もいらっしゃいます。
6mm引き輪料金 1500円~
交換費用 1260円~
なお、引き輪は大きさにより、
交換費用はお客様のチェーンの地金の種類などにより事なりますのでご了承下さい。
ご相談は店舗までお気軽にお問い合わせ下さいませ。
ホーム > 加工
- 検索
- カテゴリー
-
- 12ヶ月の誕生石
- 366日の誕生石
- K10PG
- K10WG
- K10YG
- K14
- K18PG
- K18WG
- K18YG
- K18・18金
- K24・24金
- Pt1000
- Pt850
- Pt900
- Pt950
- あこや真珠
- さんご
- ぶらり
- アクアマリン
- アメシスト
- アンクレット
- イエローゴールド
- イヤリング
- インペリアルトパーズ
- エメラルド
- エンゲージリング
- オパール
- オーバーホール
- カット
- カフス
- ガーネット
- サファイア
- シトリン
- シルバー
- スウィ~ツな話
- スタッフブログ
- タイピン
- タイ留め
- タンザナイト
- ダイアモンド
- ダイヤモンド
- チャーム
- トパーズ
- トルコ石
- トルマリン
- ネイル、美容
- ネックレス
- バースデーストーン
- パパラチア
- パパラチアサファイア
- パライバ
- パライバトルマリン
- ヒスイ
- ピアス
- ピアリング
- ピンクゴールド
- ピンブローチ
- ブレスレット
- ブローチ
- プラチナ
- ペリドット
- ペンダント
- ペンダントトップ
- ホワイトゴールド
- マリッジリング
- ムーンストーン
- メッキ製品
- ラリマー
- ランチ&ディナー
- リフォーム、リメイク
- リング
- ルビー
- ルベライト
- 下取り、買い取り
- 作成・オーダー
- 修理
- 加工
- 商品紹介
- 天然石
- 婚約指輪
- 新品仕上げ
- 時計
- 未分類
- 水晶
- 珊瑚
- 白蝶真珠
- 真珠
- 結婚指輪
- 誕生石
- 貴金属・地金
- 黒蝶真珠
- カレンダー
« 2025 年 5月 » 日 月 火 水 木 金 土 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 - 店舗案内