ホーム > アーカイブ > 2011年4月20日のアーカイブ
2011年4月20日のアーカイブ
歴史上のダイアモンド
- 2011年4月20日 11:17 AM
- 12ヶ月の誕生石
ダイアモンドの歴史は正確には分かっていませんが最初に使い始めたのはインド人だと言われています。 これは紀元前3世紀のインドの書物にダイアモンドが書かれていたことによります。
古くから存在したダイアモンドには歴史上に残るものが数々ありますのでご紹介します。

★カリナン・ダイアモンド 3106.00ct
1905年に南アフリカのカリナン鉱山で発見された史上最大のダイアモンド原石です。
★スター・オブ・ザ・サウス・ダイアモンド 261.88ct
1853年にブラジルのバガジェム鉱山で発見されました。
★フロレンティン・ダイアモンド 137.27ct
オーストリアの女王、マリアテレジアの結婚の際にハプスブルグ家の王冠に王室の宝石としてセットされました。
★コ・イ・ヌール・ダイアモンド 108.93ct
インドの王族が所有していましたが人手を転々とし、イギリスのビクトリア女王に献上された時に再研磨され、戴冠式など英国王室の宝石とされています。 このダイアモンドは歴史上最も古いとされています。
★ティファニー・ダイアモンド 128.51ct
1878年に南アフリカのデビアス鉱山にて発見され原石は287.42ctでした。 その後、ニューヨークのティファニーが買い取り90面体のファセットをもつカットが施され ティファニーダイアモンドと呼びました。
★ホープ・ダイアモンド 45.52ct
様々な人々の手から手へと渡った伝説の多いブルーダイアモンドです。 世界最大のブルーダイアモンドです。
★ドレスデン・ダイアモンド 41.00ct
原石は約100ctあったといわれていますが原石の形をなるべく損なわないように研磨したことからペアシェイプの形が出来上がったといわれています。
原石から研磨され宝飾品となったダイアモンドは様々な人の手に渡り現在も個人が所有したり、美術館、博物館などに保管されています。
 明日はその中でも史上最大のダイアモンド「カリナン」についてお話します。
明日はその中でも史上最大のダイアモンド「カリナン」についてお話します。
江口宝飾ホームページTOP
http://www7b.biglobe.ne.jp/~eguchihoushoku
台東区情報検索サイト 上野・浅草ガイドネット
ホーム > アーカイブ > 2011年4月20日のアーカイブ
- 検索
- カテゴリー
- 		- 12ヶ月の誕生石
- 366日の誕生石
- K10PG
- K10WG
- K10YG
- K14
- K18PG
- K18WG
- K18YG
- K18・18金
- K24・24金
- Pt1000
- Pt850
- Pt900
- Pt950
- あこや真珠
- さんご
- ぶらり
- アクアマリン
- アメシスト
- アンクレット
- イエローゴールド
- イヤリング
- インペリアルトパーズ
- エメラルド
- エンゲージリング
- オパール
- オーバーホール
- カット
- カフス
- ガーネット
- サファイア
- シトリン
- シルバー
- スウィ~ツな話
- スタッフブログ
- タイピン
- タイ留め
- タンザナイト
- ダイアモンド
- ダイヤモンド
- チャーム
- トパーズ
- トルコ石
- トルマリン
- ネイル、美容
- ネックレス
- バースデーストーン
- パパラチア
- パパラチアサファイア
- パライバ
- パライバトルマリン
- ヒスイ
- ピアス
- ピアリング
- ピンクゴールド
- ピンブローチ
- ブレスレット
- ブローチ
- プラチナ
- ペリドット
- ペンダント
- ペンダントトップ
- ホワイトゴールド
- マリッジリング
- ムーンストーン
- メッキ製品
- ラリマー
- ランチ&ディナー
- リフォーム、リメイク
- リング
- ルビー
- ルベライト
- 下取り、買い取り
- 作成・オーダー
- 修理
- 加工
- 商品紹介
- 天然石
- 婚約指輪
- 新品仕上げ
- 時計
- 未分類
- 水晶
- 珊瑚
- 白蝶真珠
- 真珠
- 結婚指輪
- 誕生石
- 貴金属・地金
- 黒蝶真珠
 
- カレンダー
- « 2011 年 4月 » - 日 - 月 - 火 - 水 - 木 - 金 - 土 - 1 - 2 - 3 - 4 - 5 - 6 - 7 - 8 - 9 - 10 - 11 - 12 - 13 - 14 - 15 - 16 - 17 - 18 - 19 - 20 - 21 - 22 - 23 - 24 - 25 - 26 - 27 - 28 - 29 - 30 
- 店舗案内
