ホーム > 12ヶ月の誕生石

12ヶ月の誕生石のアーカイブ

ダイアモンドのカット Ⅰ

今日はダイアモンドのカットの歴史についてお話します。

古代インドでは紀元前からダイアモンドが採取されていました。インドの人々は高度な研磨技術をもっていたといわれていますが、様々なカットが施されるようになったのはダイアモンドがヨーロッパに渡った14世紀以降とされています。


現在ではダイアモンドのカットといえばラウンドブリリアントカットが一番有名ですが15世紀頃から色々なカットが生まれ始め、16世紀の中頃には多角側面のテーブルのあるファセットカットされた石が登場してきました。このカットはオールド・シングル・カットとよばれています。17世紀に入るとより多くのダイアモンドが南アフリカやインドからヨーロッパに渡り始めダイアモンドは人々により一層知られるようになり現在のブリリアントカットの原型が登場しました。

現在のブリリアントカットのベースとなるカットは1919年マルセル・トルコウスキーにより発表されました。


  

 

ラウンドブリリアントカット       

 

 

ラウンドブリリアントカットとは                                                                                 ダイアモンドの美しい輝きを最大限に引き出す為に屈折率、反射率などを細かく計算し尽くした58面体のカットのことをいい、クラウンガードルパビリオンの3つから成り立っています。

宝石のファセットカットの代表的なカットで有色の透明宝石にも使われますが、ダイアモンドの為に考えられたカットといえます。

ラウンドブリリアントカット以外のカットの総称をファンシーカットといいます。

 

明日はファンシーカットについてお話します。



江口宝飾ホームページTOP

http://www7b.biglobe.ne.jp/~eguchihoushoku

台東区情報検索サイト 上野・浅草ガイドネット

http://www.guidenet.jp/

ダイアモンドの評価<4C>

ダイアモンドのグレード(品質等級)を示すための基準となる要素についてお話します。

「カラット Carat」 「カラー Color」  「クラリティ Clarity」 「カット Cut」 の4つがあります。この4つの頭文字をとって4Cと呼びダイアモンドの品質評価、価格評価の判断基準となっています。

その4Cについてお話をします。


カラット Carat 重量
宝石の重量の計量単位で『ct』で表します。1ctは0.20g直径約6.5mmが目安となります。 

カラー Color 色 
一般的にダイアモンドには無色透明のイメージがありますが実際にはほんのりとした色味を帯びているものがほとんどです。無色透明のものをDカラーとしてだんだん黄味を帯びていくごとにE・F・G・・と順にアルファベットで等級を表しています。Dカラーに近い程無色透明で価値が高いとされています。

            

クラリティー Clarity 透明度 
透明度を示す基準は内部のキズの量により評価されます。天然のものですから内部に結晶化していない炭素や不純物が含まれ、内包物として見られることも多いのです。この内包物がない無キズな石「フローレスflawless」から肉眼でも見られる内包物をもつ石までを11等級に分類します。

             

 カット Cut 研磨 
ダイアモンドの美しさに人間が関われる唯一の要素がカットです。ダイアモンドを最高に輝かせるためのカットとプロポーションを数式で表し58面体のラウンドブリリアントカットに仕上げ、その宝石のカットの技術がどれだけ正確で美しいかにより、エクセレント(EX)からプアー(P)までの5段階評価をします。

 

shine.gifshine.gif4Cについてお話しましたがダイアモンドだけがもつ輝きと美しさという観点から考えると重要視したいのがカットではないでしょうか。

ダイアモンドにはブライトネス(白色光の輝き)ディスバージョン(虹色の輝き)シンチレーション(光のきらめき)という3つの要素が生まれるといわれています。好みはありますがこの要素が美しさをもたらしてくれます。

 

flair.gif来週はカットについてお話させて頂きます。



江口宝飾ホームページTOP

http://www7b.biglobe.ne.jp/~eguchihoushoku

台東区情報検索サイト 上野・浅草ガイドネット

http://www.guidenet.jp/

ダイアモンドの硬度について

鉱物、宝石の硬度を表す基準としてモース硬度があります。

最も柔らかい鉱物から最も硬いダイヤモンドまで、10種類の基準となる標準鉱物を選定し、その鉱物、宝石がどの標準鉱物で初めて傷がつくかを調べ10段階の分類のどこに位置するかを決めるものです。

モース硬度の標準石は下記のようになります。

1度 滑石(タルク) 最も柔らかい鉱物でつるつるした手触り

2度 石膏(ジプサム) 指の爪でなんとか傷をつけることができる

3度 方解石(カルサイト) 硬貨でこするとなんとか傷をつけることができる

4度 蛍石(フルオライト) ナイフの刃で簡単に傷をつけることができる

5度 リン灰石(アパタイト) ナイフで傷をつけることができる

6度 正長石(ホックレース) ナイフでは傷が作れず刃が傷んでしまう

7度 水晶(クオーツ) こするとガラス、銅などに傷がつく

8度 黄玉(トパーズ) こすると石英に傷をつけることができる

9度 鋼玉(コランダム) 石英、トパーズにも傷をつけることができる

10度 金剛石(ダイアモンド) 地球上の鉱物の中で最も硬い

flair.gif例えばモース硬度の水晶に他の鉱物をこすり合わせ同じくらい互いに傷つけばこの鉱物の硬度はである。というふうになります。

 

モース硬度をみてもわかるようにダイアモンドは硬度10ですがある決まった方向に対しては割れやすいということもあります。これは【へき開】という性質を持っている為です。(へき開は規則正しく一定方向に割れやすい性質ということです)ダイアモンドは8面体に平行な4方向に完全なへき開があるので衝撃をうまく与えると割ることもできます。

しかしこのへき開という性質を持ちながらもダイアモンドが硬い理由があります。ダイアモンドは炭素原子の集合体なのですが元素同士の結合間隔、方向が一定なので歪みがないため炭素原子同士の結びつきが強いからだといわれています。



shine.gif明日はダイアモンドの評価についてお話します。


 

江口宝飾ホームページTOP

http://www7b.biglobe.ne.jp/~eguchihoushoku

台東区情報検索サイト 上野・浅草ガイドネット

http://www.guidenet.jp/

ダイアモンド・・・原石から輝くまで

ダイアモンドという鉱石は珍しくないのですが宝飾品として使用するには、不純物の有無、色合い、キズなどを審査し一定基準をクリアしなければなりません。認められなかったダイアモンドは工業用にされます。現在は採掘量の5割~7割方は工業用となります。

ダイアモンドが宝飾品として使用されるには研磨という作業が必要です。


その研磨の工程についてお話します。
 

①マーキング                                                    原石からどのようにブリリアントカットを取り出すかを見極めるため、原石の表面に小さな研磨面を作り内部を見ます。そして原石の色、包有物の大きさと位置をチェックしクリーピングやソーイングする位置を原石の表面に描く作業です。

②クリーピング                                                   ダイアモンドにあるへき開を利用して包有物を取り除いたり原石の形を整えたりして原石が一番有効に使える分割方法を考える作業です。 

③ソーイング                                                    油とダイアモンドパウダーを混ぜた研磨剤を薄い刃に塗り①のマーキングラインの通りに原石を割っていく作業です。 

④ガードリング                                                   ソーイングの作業の終わったダイアモンド原石と別のダイアモンドとを高速で回転させ原石の角を取り外側の縁を丸くしていく作業です。 

⑤ポリシング                                                    外縁を丸くしたダイアモンドに58の面(ファセット)を付ける為に一面ずつを磨いていく作業です。 


このような研磨工程とカットにより美しく輝くダイアモンドが生まれます。


                  


shine.gif 明日もダイアモンドについてお話します。  





江口宝飾ホームページTOP

http://www7b.biglobe.ne.jp/~eguchihoushoku

台東区情報検索サイト 上野・浅草ガイドネット

http://www.guidenet.jp/       

4月の誕生石 【ダイアモンド】


4月の誕生石 「ダイアモンド」 和名「金剛石」 についてお話します。


                    



















宝石界の王者といわれ、市場で大きなシェアを占めているダイアモンド。無色透明の見事な輝きは世界中の女性の憧れでとても人気の高い宝石ではないでしょうか?


ダイアモンドは結晶構造をもつ炭素の一種です。地中の奥深く高温と高い圧力を受けた純粋な炭素がやがて結晶化し、それが火山の爆発や地殻変動などによって地上付近にせり上がり発掘されます。



地球上の天然物質の中でも最も硬い鉱物です。

その万物最高の硬さゆえギリシャ語の征服しがたい、懐かないという意味の「アダマス adamas」が由来といわれています。


来週もダイアモンドについて色々お話していきますsign01.gif




江口宝飾ホームページTOP

http://www7b.biglobe.ne.jp/~eguchihoushoku

台東区情報検索サイト 上野・浅草ガイドネット

http://www.guidenet.jp/

ホーム > 12ヶ月の誕生石

検索
カテゴリー
カレンダー
« 2024 年 4月 »
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
店舗案内

ページの上部に戻る