ホーム > スタッフブログ
スタッフブログのアーカイブ
夏祭り
- 2011年7月26日 11:23 AM
- スタッフブログ
こんにちは! まー姉です。
『阿波踊り』 と聞くと徳島県と思われる方がほとんどですよね 東京だと高円寺だと思っていました。ところが週末に神楽坂に食事に行くとなぜか待ち中が賑やかで浴衣姿の人がたくさん
神楽坂で阿波踊りとのことでびっくり
人混みをかき分けてお店に着くと太鼓の音が段々と大きくなりいよいよ阿波踊りの始まりですなんだか食事より外が気になって仕方がなくなってきて・・・ついつい首を伸ばして見入ってしまいました。
初めてライブで見た阿波踊りはとてもリズミカルで、踊り手も観客もみんなが笑みになりました。私が目を引いたのは連の名前、バオバブ連・リハビリ連と楽しそうな名前があり思わず注目してしまいました。思いがけずお祭りに遭遇してテンションあがりました
さて今日の誕生花は【ジニア】です。
百日草といったほうが分かりやすいでしょうか。100日咲き続けるという花が名前の由来になっているそうです。色が鮮やかで夏の花といった感じがしますね
明日はルビーのリングをご紹介します。
江口宝飾ホームページTOP
http://www7b.biglobe.ne.jp/~eguchihoushoku
台東区情報検索サイト 上野・浅草ガイドネット
ジェルネイル Ⅱ
まいママです。 今回もジェルネイルです。
前回のお花ネイルは実は6月にやりまして7月に入ってどんな感じにしようかなぁ~と悩んでいました。
そうしたら、すごーく夏っぽくて自分らしいと思うネイル見つけちゃいました
ちょっと写真だと分かりずらいのですが下地を整えて手芸用のシール素材の金の縁取りの枠を選んで色を入れていき、ステンドグラスのようなネイルが出来上がりました。 このネイルの色のこだわりは・・・白のベースを真っ白ではなくてヨーグルトのような淡い白をベースにして、他の色の彩度や色相、明度を同じにすると馴染みやすくなりバランスもよいとの事です。ネイリストさんのセンスが仕上がりに左右されるんですね。
このネイルの時にするぴったりのトルコ石のリングをはめてみました
明日はルビーの製品のネックレス・ペンダントをご紹介します。
江口宝飾ホームページTOP
http://www7b.biglobe.ne.jp/~eguchihoushoku
台東区情報検索サイト 上野・浅草ガイドネット
ジェルネイル Ⅰ
まいママです。 久しぶりのジェルネイルブログです
今回も仕事上邪魔にならずどんな服装にも似合うネイルは?と考えて片方ずつ3本の指にお花を描いてもらいました。ジェルは長持ちするし今回のネイルは指先にいつもお花が咲いていてウキウキした気分で毎日過ごしました。
毎月ジェルをやってみて感じたのですが、下地がしっかり整えられて仕上げたジェルネイルは時間が経ってもはがれにくく、かなり丈夫です。
行きつけの店『ソルナ』さんのネイリストさんに尋ねてみると下地を整えるのにすごく時間をかけてるそうです。こだわりとプロ意識が高い事に改めて感心しました。
私の『キレイ』を応援してくれてありがとう
Soluna ソルナさんのHP http://hairmake-soluna.com
明日は7月の誕生石【ルビーの色】についてお話します。
江口宝飾ホームページTOP
http://www7b.biglobe.ne.jp/~eguchihoushoku
台東区情報検索サイト 上野・浅草ガイドネット
夏の夕日
- 2011年7月5日 11:47 AM
- スタッフブログ
こんにちは マー姉です。
暑さもいよいよ本番ですね今年は『節電』が重要な夏ですが暑さは手を緩めてはくれません。
こうなったら視覚からでも涼しさを感じようと思い、ずっと前に撮ったハワイの夕陽の写真です。見ているだけでスーッとした心地になりました。単純ですね
画像:花の図書
個人的にとても好きな花で白とオレンジ系が特に好きです。これはサトイモ科特有の仏炎ホウ(ぶつえんほう)で、花に見えるのがホウの部分で本当の花は中心から突き出ている黄色い棒状のものです。白・オレンジ・ワインレッド・イエローなど様々な色味があってスッキリとしたイメージだけでなく色によっては妖艶な雰囲気すら感じさせてくれる花だなぁ~と思っています
明日は7月の誕生石ルビーの概要についてお話します。
江口宝飾ホームページTOP
http://www7b.biglobe.ne.jp/~eguchihoushoku
台東区情報検索サイト 上野・浅草ガイドネット
宝石鑑定士の仕事
- 2011年6月28日 11:10 AM
- スタッフブログ
こんにちわ まいママです。
みなさんは宝飾品に関わる仕事をしている人達が必ず持っている道具はどのような物だと思いますか?私はルーペではないかと思います。(もちろん、他にも重要な道具はあります)私の場合、石を細かく鑑定する場合やすごく小さい石を見るときなどは顕微鏡を利用していますが普段はとにかくルーペまたルーペです。
お客様のお預かり品を確認しリングやペンダントなどの刻印をルーペで見て予めお預かりの時のお客様の商品状態などを確認致します。
ルーペとはコンパクトな拡大鏡ですが一般的に10倍レンズが入っています。
そこで今回皆さんにお披露目したいのは普段使用するルーペをデコってみました。
あまりデコると仕事に影響するので2色使いでイニシャルなどを入れてみました。asuha初めてのデコなのでかなり時間がかかりましたが気に入ってます(*^。^*)
一緒に写っているペンはスワロフスキーで売っている品物です。ペンの中にスワロが入っていて文句なく美しいと思い衝動買いしちゃいました。
お気に入りの小物に囲まれて仕事のモチベーションもUPです
明日は【真珠製品のリフォーム例】をご紹介します。
江口宝飾ホームページTOP
http://www7b.biglobe.ne.jp/~eguchihoushoku
台東区情報検索サイト 上野・浅草ガイドネット
ホーム > スタッフブログ
- 検索
- カテゴリー
-
- 12ヶ月の誕生石
- 366日の誕生石
- K10PG
- K10WG
- K10YG
- K14
- K18PG
- K18WG
- K18YG
- K18・18金
- K24・24金
- Pt1000
- Pt850
- Pt900
- Pt950
- あこや真珠
- さんご
- ぶらり
- アクアマリン
- アメシスト
- アンクレット
- イエローゴールド
- イヤリング
- インペリアルトパーズ
- エメラルド
- エンゲージリング
- オパール
- オーバーホール
- カット
- カフス
- ガーネット
- サファイア
- シトリン
- シルバー
- スウィ~ツな話
- スタッフブログ
- タイピン
- タイ留め
- タンザナイト
- ダイアモンド
- ダイヤモンド
- チャーム
- トパーズ
- トルコ石
- トルマリン
- ネイル、美容
- ネックレス
- バースデーストーン
- パパラチア
- パパラチアサファイア
- パライバ
- パライバトルマリン
- ヒスイ
- ピアス
- ピアリング
- ピンクゴールド
- ピンブローチ
- ブレスレット
- ブローチ
- プラチナ
- ペリドット
- ペンダント
- ペンダントトップ
- ホワイトゴールド
- マリッジリング
- ムーンストーン
- メッキ製品
- ラリマー
- ランチ&ディナー
- リフォーム、リメイク
- リング
- ルビー
- ルベライト
- 下取り、買い取り
- 作成・オーダー
- 修理
- 加工
- 商品紹介
- 天然石
- 婚約指輪
- 新品仕上げ
- 時計
- 未分類
- 水晶
- 珊瑚
- 白蝶真珠
- 真珠
- 結婚指輪
- 誕生石
- 貴金属・地金
- 黒蝶真珠
- カレンダー
« 2025 年 5月 » 日 月 火 水 木 金 土 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 - 店舗案内