修理のアーカイブ
リング中石南洋真珠緩み直し、ダイア取巻きメレー取れ修理
- 2014年7月22日 10:00 AM
- 修理
こんにちは、あーちゃんです(ノ∀`*)
今回はパールリングの球ゆるみで
お客様よりお預かりさせて頂いたリングですが、
リングを取り巻いているダイアモンドも1ピース外れていました。
上記写真がお預かりさせて頂いた状態の写真で、
矢印で示している内側の取り巻きダイアが
1ピース外れているのをご確認いただけますでしょうか?
外れている枠に合うサイズ、周りの取り巻きダイアと比べ違和感のない色や透明度などをGIA鑑定士の資格を持っているマイママがよく確認し、
ダイアモンドを選びます。
上記写真は加工後です
パールの球が緩んでいるのを球を押さえている爪でしっかりと留め直し、
加工が上がりました。
ダイアモンド1ピース留め加工は、
ダイアモンド代込みで¥3.240―(税込)で仕上がり、
パール留め直しはサービスとさせて頂きました。
お気に入りのリングで使用頻度が高いお品物などは
脇石のダイアモンドが知らない間に取れている事があります。
0.1カラット以下のメレーサイズでしたら
お客様の想像よりは安価な価格で石及び加工が
出来ますのでぜひご相談下さい。
もちろん、他店様の商品であっても修理可能な商品でしたら
ご依頼大歓迎です。
以上、ジュエリーコーディネーター2級を目指し頑張っている
あーちゃんでした。(o′∀`o)
江口宝飾ホームページTOP
http://www.guidenet.jp/shop/0340/
台東区情報検索サイト 上野・浅草ガイドネット
http://www.guidenet.jp/
7月の誕生石天然ルビーグラデーションビーズネックレス
- 2014年7月14日 8:35 PM
- 修理
こんにちは、あーちゃんです(* ′ ▽ ` *)ノ
今回は7月の誕生石ルビーを使用しているグラデーションビースネックレスが切れてしまったので、組み直し修理させて頂きました。
上記写真がお預かりさせて頂いた時の状態です。
ネックレスの宝飾品用ワイヤーが切れてしまい、ルビーと中心に通っていたパールとミラーボールが外れてしまっていました。
ワイヤー が切れてしまった場合、新たなワイヤーに通し、
組み直しました。
上記写真が加工後です
ルビーはグラデーションになるよう並んでいるので、
色を考えながら外れてしまったルビーを並べ直し、あとはそのままのグラデーションの順番でワイヤーに通させて頂きました。
ワイヤー組み直しは、通常45cmで¥2.500-以内ですが、
ビーズの数や状態、長さなど難易度により変わりますので、
お品物を拝見し相談させていただければ
見積もりもより正確に出せます。他店で購入されたジュエリーも
修理承ります。
ぜひ、ご相談くださいませm(_)m
江口宝飾ホームページTOP
http://www.guidenet.jp/shop/0340/
台東区情報検索サイト 上野・浅草ガイドネット
http://www.guidenet.jp/
ネックレス引き輪交換(壊れた引き輪から新しい引き輪に変更)
- 2014年5月22日 2:34 PM
- 修理
こんにちはあーちゃんです。
最近はネットを見ての修理やリフォームのお客様が増えて
ブログ担当としてはとても嬉しいあーちゃんです+.。ヾ(嬉‘v`嬉)ノ+.。
今回は引き輪が(留め金具)が壊れて身に着けられなくなってしまった
ネックレスの修理についてお話します。
上記写真は壊れて留められなくなってしまった引き輪と、
新しく用意させて頂いた引き輪になります。
引き輪は壊れてしまった場合、
江口宝飾では新しい引き輪に交換することをお勧めしております。
もし直せたとしても、
以前のようにスムーズに身に着けられないといった事が多いので、
新品の何も問題のない引き輪と交換すれば、
一度壊れたものより壊れる可能性が低くなりますし、ダイアモンド
入りなどのトップを付けている場合ネックがはずれ落としたりすると
がっかりですorz
K18製引き輪¥1.260~
交換加工 ¥ 800~
(地金の種類、加工内容で料金は前後しますのでお気軽にお問合せ下さい)
価格は引き輪のサイズや地金の種類のよって変わりますので
御相談下さいm(_)m
江口宝飾ホームページTOP
http://www.guidenet.jp/shop/0340/
台東区情報検索サイト 上野・浅草ガイドネット
http://www.guidenet.jp/
引き輪交換(小さい引き輪から大きい引き輪に変更)
- 2014年5月17日 7:35 PM
- 修理
こんにちは、マイママです。
ネックレスの留め金具として多い『引き輪』ですが、
引き輪が小さくて開けずらい、
身に着けているうちに硬くなったのか開きにくくなってしまった、
壊れてしまった等の交換加工を承ります。
かなり修理でも多く依頼されます。引き輪部分は使用頻度により経年劣化しやすい金具ですから壊れてしまったら交換するしか方法がありませし
消耗品とお考えいただいた方が良いかもしれません。
上記の写真右の引き輪は小さくてやりずらいので
5mmから6mmのサイズの引き輪に交換しました。
1mm変わるだけでもやりやすさは変わります。
K18WG製引き輪¥1.260~(プラチナ、18金など地金が変われば価格は変わります)
交換加工費 ¥ 800~
(地金の種類、加工内容で料金は前後しますので
お気軽にお問合せ下さい)
価格は引き輪のサイズや地金の種類のよって変わりますので
御相談下さいヾ(o≧∀≦o)ノ゙
江口宝飾ホームページTOP
http://www.guidenet.jp/shop/0340/
台東区情報検索サイト 上野・浅草ガイドネット
http://www.guidenet.jp/
18金製色石リング切れ修理及び新品仕上げメッキ
- 2014年5月7日 10:00 AM
- リフォーム、リメイク | 修理
こんにちは、(*´◇`*)ノ゙
5月になりましたが、先月は御徒町駅前の吉池ビルがとうとう完成し、
ユニクロやGUがオープンしてますますにぎやかになる御徒町です
江口宝飾周辺も人通りが多い気がして
楽しい気分で働いているあーちゃんです♪
さて、今回お客様よりお預かりさせて頂いたリングは
K18製の色石リングで、
下記写真の矢印で示している場所が切れてしまいました。
長い間持っているリングは経年劣化で地金が枯れて
細い部分が切れる事があるそうです。
お客様からのご依頼は
リングをプラチナ色にメッキで仕上げる事だったのですが、
切れたまま身に着けられるのは指が挟まる可能性もあり危険なので、
先に上記写真の切れている場所をロー付けで火をかけ繋げ直し、
磨いて仕上げをしてからご希望通り
プラチナ色になるようメッキを施させて頂きました。
上記写真が加工後です
切れ修理 ¥6.300-
ロジウムメッキ ¥ 840-
合計¥7.140-
色石のキラキラとした美しさがより引き立つリングになり
新しいリングが手に入ったようでとても嬉しいとおっしゃっていただき、
この機会にまた宝石箱の中を見て修理やリフォーム出来そうな物を
またお持ちになる予定だそうですヾ(*≧∀≦)ノ゙ 嬉スィ~★
嬉しくなったあーちゃんでした♪
江口宝飾ホームページTOP
http://www.guidenet.jp/shop/0340/
台東区情報検索サイト 上野・浅草ガイドネット
http://www.guidenet.jp/
- 検索
- カテゴリー
-
- 12ヶ月の誕生石
- 366日の誕生石
- K10PG
- K10WG
- K10YG
- K14
- K18PG
- K18WG
- K18YG
- K18・18金
- K24・24金
- Pt1000
- Pt850
- Pt900
- Pt950
- あこや真珠
- さんご
- ぶらり
- アクアマリン
- アメシスト
- アンクレット
- イエローゴールド
- イヤリング
- インペリアルトパーズ
- エメラルド
- エンゲージリング
- オパール
- オーバーホール
- カット
- カフス
- ガーネット
- サファイア
- シトリン
- シルバー
- スウィ~ツな話
- スタッフブログ
- タイピン
- タイ留め
- タンザナイト
- ダイアモンド
- ダイヤモンド
- チャーム
- トパーズ
- トルコ石
- トルマリン
- ネイル、美容
- ネックレス
- バースデーストーン
- パパラチア
- パパラチアサファイア
- パライバ
- パライバトルマリン
- ヒスイ
- ピアス
- ピアリング
- ピンクゴールド
- ピンブローチ
- ブレスレット
- ブローチ
- プラチナ
- ペリドット
- ペンダント
- ペンダントトップ
- ホワイトゴールド
- マリッジリング
- ムーンストーン
- メッキ製品
- ラリマー
- ランチ&ディナー
- リフォーム、リメイク
- リング
- ルビー
- ルベライト
- 下取り、買い取り
- 作成・オーダー
- 修理
- 加工
- 商品紹介
- 天然石
- 婚約指輪
- 新品仕上げ
- 時計
- 未分類
- 水晶
- 珊瑚
- 白蝶真珠
- 真珠
- 結婚指輪
- 誕生石
- 貴金属・地金
- 黒蝶真珠
- カレンダー
« 2025 年 5月 » 日 月 火 水 木 金 土 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 - 店舗案内