ホーム > 12ヶ月の誕生石
12ヶ月の誕生石のアーカイブ
タ-コイズ製品Ⅱ
12月の誕生石トルコ石
今日もトルコ石を使用した商品をご紹介致します。
オーダー品として造った迫力のリングです。
かなりのボリュームですが 指にはめてみると斜めに石がセットしてあるおかげで、
邪魔にならずし心地もすごく良いです。
写真ではわかりにくいかもしれませんが、
縦に奥まってダイアが一列にセットされていて、
ジュエリーとしての存在感をアピールしています。
身に着ければ、着ける程、愛着が湧いていく・・・そんなリングです。
オーダー品¥180.000-
なお、石の大きさやダイアモンドの大きさや数、
リングサイズによってオーダー料金は変わりますのでご了承下さい。
台東区情報検索サイト 上野・浅草ガイドネット
江口宝飾ホームページTOP
http://www7b.biglobe.ne.jp/~eguchihoushoku
タ-コイズ製品Ⅰ
先週から引き続き12月の誕生石トルコ石についてお話していますが、
きょうはトルコ石を使った 個性的な製品をご紹介致します。
このお花の形の中心にトルコ石を3ピース使用し、
ブローチになっています。
本体はシルバー925で出来ており、
裏をみると帯留めにもなる 細工がしてあります。
トルコ石が引き立つジュエリーに仕上がりました。
ブローチはスカーフやマフラー留めにも使用出来、
冬の装いにお手軽に身につけられる商品です。
特価品¥9.800-(税込)
江口宝飾ホームページTOP
http://www7b.biglobe.ne.jp/~eguchihoushoku
台東区情報検索サイト 上野・浅草ガイドネット
上質なタ-コイズ
- 2011年12月14日 11:00 AM
- 12ヶ月の誕生石
先週まで12月の誕生石【ターコイズ】の事について触れて来ました。
今回は上質なスリーピングビューティー(眠れる森の美女)のタ-コイズの裸石をご紹介します。
ターコイズと言えば、
その石の性質により宝飾品にするには様々な強化処理をしていることもありますが、
上質の宝石品質のトルコ石と言えば皆様もご存知かもしれませんが、
アリゾナ州スリービングビューティ鉱山産出のトルコ石でしょうか?
上図の参考商品はペァシェイプ型でライトブルーが印象的です。
次にご紹介しますのは、
やはりアリゾナ州のスリービングビューティ鉱山産出のトルコ石でハート型にカットされています。
小さめの石はイヤリングかピアスで仕立て大きい石はペンダントに良いかもしれません。
上記の小さい方のトルコ石を使用しペンダントに加工するオーダーが来ていますので出来上がりを皆様にご覧にいれますね。
江口宝飾ホームページTOP
http://www7b.biglobe.ne.jp/~eguchihoushoku
台東区情報検索サイト 上野・浅草ガイドネット
ターコイズの種類Ⅱ
- 2011年12月9日 11:00 AM
- 12ヶ月の誕生石
前回に引き続き12月の誕生石【ターコイズ】の種類について
お話し致します。
こちらの写真はエンハンストという種類のターコイズだそうで、
トリートメントターコイズとも言われるそうです。
穴が開いていたり、色が薄めのターコイズに施される加工のようで、
タ-コイズを染めて色を濃くした後、
エポキシ樹脂やポリエステル樹脂などを染み込ませ、
色と強度を補正したターコイズだそうです。
こちらの写真はリコンスティチューテッドという種類のターコイズだそうで、
練り物ターコイズとも言われているそうです。
ターコイズを粉砕し、
エポクキシ樹脂やプラスチックの様な透明な液を混ぜて形作り、
ターコイズに仕上げる加工だそうです。
最近は混ぜ物を入れて、
ターコイズの蜘蛛の巣の様なネット模様が作られた石もあるそうです。
昨日、今日にわたりタ-コイズ及びその処理について触れましたが、
来週は宝飾品としてのタ-コイズのルースや製品についてご紹介いたします。
江口宝飾ホームページTOP
http://www7b.biglobe.ne.jp/~eguchihoushoku
台東区情報検索サイト 上野・浅草ガイドネット
ターコイズの種類Ⅰ
- 2011年12月8日 11:00 AM
- 12ヶ月の誕生石
今回は12月の誕生石【ターコイズ】の種類についてお話します。
ターコイズは柔らかく傷つきやすいので、
その性質を補いアクセサリーとして利用するには
様々な工夫があるようです。今日は天然と強化処理についてお話致します。
写真はナチュラルターコイズです。
ナチュラルという事で何も加工がされていない
『素のまんま』という状態の天然のターコイズを指すそうです。
このまま身に着けますとターコイズは柔らかい石が多いので、
皮脂や汗により色が変わったり、
石の周りが削れて徐々に小さくなり形が変形していくそうです。
天然タ-コイズは処理されていない分、
加工をして宝石として身に着けるには石の弱さが心配ですが、
裸石収集家にはその天然さが人気だそうです。
こちらの写真はスタビライズド加工を施されたターコイズです。
天然石をより美しく丈夫にする為の強化処理の一つです。
スタビライズド加工は柔らかいターコイズを包む様に守る加工だそうです。
エポキシ樹脂やプラスチックの様な無色透明な液を染み込ませ、
強度を補う加工です。
スタビライズド加工が施されたターコイズは、
変色しにくいと言われています。(エポキシ樹脂‐Wikipedia)
次回もターコイズの種類についてお話致します。
江口宝飾ホームページTOP
http://www7b.biglobe.ne.jp/~eguchihoushoku
台東区情報検索サイト 上野・浅草ガイドネット
ホーム > 12ヶ月の誕生石
- 検索
- カテゴリー
-
- 12ヶ月の誕生石
- 366日の誕生石
- K10PG
- K10WG
- K10YG
- K14
- K18PG
- K18WG
- K18YG
- K18・18金
- K24・24金
- Pt1000
- Pt850
- Pt900
- Pt950
- あこや真珠
- さんご
- ぶらり
- アクアマリン
- アメシスト
- アンクレット
- イエローゴールド
- イヤリング
- インペリアルトパーズ
- エメラルド
- エンゲージリング
- オパール
- オーバーホール
- カット
- カフス
- ガーネット
- サファイア
- シトリン
- シルバー
- スウィ~ツな話
- スタッフブログ
- タイピン
- タイ留め
- タンザナイト
- ダイアモンド
- ダイヤモンド
- チャーム
- トパーズ
- トルコ石
- トルマリン
- ネイル、美容
- ネックレス
- バースデーストーン
- パパラチア
- パパラチアサファイア
- パライバ
- パライバトルマリン
- ヒスイ
- ピアス
- ピアリング
- ピンクゴールド
- ピンブローチ
- ブレスレット
- ブローチ
- プラチナ
- ペリドット
- ペンダント
- ペンダントトップ
- ホワイトゴールド
- マリッジリング
- ムーンストーン
- メッキ製品
- ラリマー
- ランチ&ディナー
- リフォーム、リメイク
- リング
- ルビー
- ルベライト
- 下取り、買い取り
- 作成・オーダー
- 修理
- 加工
- 商品紹介
- 天然石
- 婚約指輪
- 新品仕上げ
- 時計
- 未分類
- 水晶
- 珊瑚
- 白蝶真珠
- 真珠
- 結婚指輪
- 誕生石
- 貴金属・地金
- 黒蝶真珠
- カレンダー
« 2025 年 5月 » 日 月 火 水 木 金 土 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 - 店舗案内