ホーム > 12ヶ月の誕生石
12ヶ月の誕生石のアーカイブ
オレンジ色ガーネット パート2
- 2011年1月20日 2:02 PM
- 12ヶ月の誕生石
当店のスペサタイトガーネット(裸石)をご紹介します。
☆マンダリンカラーがキラキラ輝くカットのガーネットです☆
![]() |
スペサタイトガーネット 1.51ct 縦0.8mm×横5.3mm×高4.4mm 16000円(税込) |
![]() |
スペサタイトガーネット 1.96ct 縦7.1mm×横5.5mm×高4.9mm 21000円(税込) |
☆温州(うんしゅう)みかんそのものの美味しそうな色のガーネットです☆
![]() |
スペサタイトガーネット 7.47ct 縦10.9mm×横8.9mm×高7.1mm 69000円(税込) |
当店にて宝石ルースのみでの販売はもちろんの事
リング・ペンダントなどの宝飾製品に仕立てます。
お気軽に御相談下さいませ。
江口宝飾ホームページTOP
http://www7b.biglobe.ne.jp/~eguchihoushoku
オレンジ色のガーネット
- 2011年1月19日 11:41 AM
- 12ヶ月の誕生石
オレンジ色のガーネットの中には ハイドログロッシュラーガーネット、グロッシュラーライトガーネッなどがあります。
中でもドイツの産地【Spessart】の名前から由来をもつスペサルティンガーネットは宝石としてはあまり知られていなかった石です。
しかし90年代以降に通称“マンダリンガーネット”と呼ぶようになってから
(果物のオレンジを想わせるような美しい艶やかな色味)
この石が人気になったのではないでしょうか?
マンダリンオレンジ・・・インドのアッサム地方原産で世界のオレンジの祖先
中国を経由して日本に渡来、この改良品種が日本で
【みかん】と呼ばれる温州(うんしゅう)みかんです。
江口宝飾ホームページTOP
http://www7b.biglobe.ne.jp/~eguchihoushoku
グリーンガーネット
- 2011年1月14日 11:56 AM
- 12ヶ月の誕生石
今日は、グリーンガーネットについてお話したいと思いますが、
昨日お話しした、和名「ざくろ石」について
1982年9月20日初版の柏書店松原株式会社 近山 晶 著
「宝石・貴金属大辞典」によると
ガーネットの名称の起源は、ラテン語の種子を意味するgranatusに由来するといわれ、
和名でもその粒状の点からザクロ石と呼ばれている。
と、記述がありましたので補足致します。
~~~~~~~~~~~~~
グリーンガーネットの中には、ハイドログロッシュラーガーネット・グロッシュラライトガーネット・
アンドラダイトガーネットなどがあります。
中でもアンドラダイトガーネットグループの、通称名『デマントイドガーネット』には
綺麗に放射状に広がった線状の内包物が馬の尻尾の様に見えることから
ホーステイルインクルージョンと呼ばれ、その希少性から愛好家に人気があるそうです。
デマントイドガーネットの魅力は、この特徴的な内包物だけでなく、
ダイアモンドに近い光の分散を持つ石で
緑色の中から放たれる虹のような輝きが綺麗な石です。
![]() |
デマントイドガーネット 画像:参考資料 |
来週は、オレンジ色のガーネットについてお話します!
江口宝飾ホームページTOP
http://www7b.biglobe.ne.jp/~eguchihoushoku
ガーネットの和名
- 2011年1月13日 11:46 AM
- 12ヶ月の誕生石
石の色の由来について触れてみたいと思います。
和名が「柘榴石ざくろいし」と言います。
ざくろの実が割れると中から赤色の果肉の粒たちが現れます。
その色が私の想像していたガーネットの色でした。
ざくろの粒たちの瑞々しい赤色の輝きと
宝石用にカットされたガーネットのキラキラとした透明感のある輝きが
同じように感じられます。
このようなことからも 『ざくろ石』 という和名に納得した私です。
明日は緑色のガーネットについて御紹介します。
江口宝飾ホームページTOP
http://www7b.biglobe.ne.jp/~eguchihoushoku
ガーネット
- 2011年1月12日 11:52 AM
- 12ヶ月の誕生石
今月1月の誕生石は『ガーネット』です。
ガーネットという石を思い浮かべるとみなさんはどんな色だと考えますか?
私は、以前は赤茶色の石だと思っていました。
実はガーネットと一言で言っても様々な色があるんです!
今週はガーネットの色についてご紹介していきたいと思います。
赤い色のガーネットは皆さんも目にしたことがあるかもしれません。
ガーネットでは1番多く流通している色の種類だと思います。
奥深い赤が何とも言えない良い色で綺麗ですよねー!
ギリシャ語で{炎のような}という意味の赤茶の色味が魅力のパイロープガーネット。
明るいローズの色味を含んだ赤色を放つアルマンダイトガーネット。
赤茶色の中にピンクパープルを合わせた色味のロードライトガーネット。
今回は典型的なガーネットの色を持つリングをご紹介致します。
K18 ガーネット・ダイアモンドリング
中央ガーネットハートシェイプカット 7.8mm×7.7mm
サイドダイアモンド0.44ct
49,000円(税込) (お買い得です!宣伝です(*^^)v)
江口宝飾ホームページTOP
http://www7b.biglobe.ne.jp/~eguchihoushoku
ホーム > 12ヶ月の誕生石
- 検索
- カテゴリー
-
- 12ヶ月の誕生石
- 366日の誕生石
- K10PG
- K10WG
- K10YG
- K14
- K18PG
- K18WG
- K18YG
- K18・18金
- K24・24金
- Pt1000
- Pt850
- Pt900
- Pt950
- あこや真珠
- さんご
- ぶらり
- アクアマリン
- アメシスト
- アンクレット
- イエローゴールド
- イヤリング
- インペリアルトパーズ
- エメラルド
- エンゲージリング
- オパール
- オーバーホール
- カット
- カフス
- ガーネット
- サファイア
- シトリン
- シルバー
- スウィ~ツな話
- スタッフブログ
- タイピン
- タイ留め
- タンザナイト
- ダイアモンド
- ダイヤモンド
- チャーム
- トパーズ
- トルコ石
- トルマリン
- ネイル、美容
- ネックレス
- バースデーストーン
- パパラチア
- パパラチアサファイア
- パライバ
- パライバトルマリン
- ヒスイ
- ピアス
- ピアリング
- ピンクゴールド
- ピンブローチ
- ブレスレット
- ブローチ
- プラチナ
- ペリドット
- ペンダント
- ペンダントトップ
- ホワイトゴールド
- マリッジリング
- ムーンストーン
- メッキ製品
- ラリマー
- ランチ&ディナー
- リフォーム、リメイク
- リング
- ルビー
- ルベライト
- 下取り、買い取り
- 作成・オーダー
- 修理
- 加工
- 商品紹介
- 天然石
- 婚約指輪
- 新品仕上げ
- 時計
- 未分類
- 水晶
- 珊瑚
- 白蝶真珠
- 真珠
- 結婚指輪
- 誕生石
- 貴金属・地金
- 黒蝶真珠
- カレンダー
« 2025 年 5月 » 日 月 火 水 木 金 土 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 - 店舗案内