江口宝飾(宝石鑑定士のいる店)
スウィ~ツの話〈桂新庵の夏のお菓子〉
こんにちは、あーちゃんです
前回に引き続き金魚の形をしたお菓子をご紹介します♪
今回は桂新庵さんの金魚の水遊びです
パッケージがすでに金魚を連想させるような形です
何だか開けるのが楽しみになっちゃいました(((o(*゚∀゚*)o)))wktk
桂新庵さんはエビせんが有名らしく、
今回戴いた金魚のこのお菓子もエビせんべいなんだそうです♪
おぉ~!遊び心溢れるお煎餅です
これは19歳で持ってて良いのか危うい童心が疼きます((´I `*))ウズウズ
金魚すくい感覚で食べれるぅ~☆
金魚のお煎餅自体もエビの匂いが食欲をそそります♪
パリッとした食感の金魚型のお煎餅は
期待を裏切らず豊かなエビの風味が口に広がります(′q`●)
日本のお菓子は技ありって感じで外国の方々にも喜ばれるのよ、と
マイママが言ってましたφ(゚v゚*)メモメモ♪
以上、どちらも清涼感たっぷりの金魚で
面白く、美味しく頂いたあーちゃんでした(+ФωФ)ノ゙マタネッ♪
江口宝飾ホームページTOP
スウィ~ツの話〈宗家 源吉兆庵の夏のお菓子〉
こんにちは、あーちゃんですヾ(*゚▽゚)ノ チャォ☆
8月に入りますます熱い日が増えてる気がします
こんな季節はプールが恋しいです、いやもぅ魚と泳ぎたいぐらいです
そんな時に色鮮やかな金魚が泳ぐ様に見える
清涼感溢れるお菓子を戴きました♪゚+.ゎィ((*´’∀’)从(‘∀’`*))ゎィ.+゚♪
上記のお菓子は株式会社 宗家 源吉兆庵さんの金魚です
そしてあーちゃんはこの金魚鉢のような容器が
お菓子を食べた後も使えそうでだいぶ気にいりました(ノ)ω(ヾ)
そんな見た目にも涼しいお菓子は和風ゼリーらしく、
ゼリーなのに和風?と思いつつ戴きました(,,=人=,,)イタダキマス
おぉっふ~♪めっちゃ涼しげです
まるでゼリーの中を金魚が泳いでるみたいに見えます(*ノω〃)ノキャ゚・
透明な部分はゼラチンではなく寒天で作り和風ゼリーに、
中には羊羹の様な金魚と緑、それと小豆が入っていました♪
寒天ゼリーはレモン味なので、
冷やして食べるとさらに清涼感あふれてました(人´∀、`〃)ウマウマ
あともう一つこの季節ならではの金魚のお菓子があるので、
また次回お話しますね~(∩゜∀`∩)マタニィィ♪
江口宝飾ホームページTOP
隅田川の花火大会
- 2012年7月31日 10:50 AM
- スタッフブログ
こんにちは、あーちゃんですコン―(ノ)’ω`(ヾ)―チャ♪
この間の7月27日に隅田川の花火大会を見ました♪
思えばあーちゃんのはじめましてブログも
隅田川の花火大会だったのを思い出します(pq´v’*))゚+o
今年はスカイツリーがオープンしたからか
去年より人が多かったように感じました(*′□`)<ぉ゛ぉ゛ぉ゛ぉ゛!!
確かに花火もスカイツリーにぶつかるんじゃな迫力で
次々と打ち上げられていきました
花火の空気を叩く様なドンドンという音を聞くと
一緒に鼓動が早まる様にドキドキしていって
頭が真っ白になりそうなほど圧倒されました゚+。*・感。゚(゚ノД`゚)゚。動・*。+゚
クライマックスまで一気に花火が上がり、
目の前も耳も花火でいっぱいになった様な感覚で
すっごい幻想的でした(〃ノωノ)
やっぱり花火大好きなあーちゃんでした(*´v`|壁| マタネッ♪
江口宝飾ホームページTOP
366日の誕生石【ヘリオドール】
- 2012年7月30日 10:50 AM
- 366日の誕生石
こんにちは、あーちゃんです(´ゝ∀・`)ノシ
7月も何だかあっという間に30日になりましたもう夏本番でしょうか?
それでは本日7月30日の誕生石は
夏の太陽を意識させる【ヘリオドール】です
7月30日【ヘリオドール】
和名は緑柱石。
アクアマリンやエメラルドと同じベリルで、
イエローベリルやゴールデンベリルとも呼ばれる事があります。
ヘリオドールの名前の由来は
ギリシャ語で太陽、太陽の捧げ物を意味するヘリオスから来てるとされ、
その名のとおり色は
レモンイエロー・イエロー・ゴールデンイエロー・グリーンイエローと、
太陽をイメージさせる明るい色が多いのではないでしょうか?
ヘリオドールは古代ギリシャですでに
宝飾品として使用されていたようです。
ヘリオドールは比較的大きく硬さがある石が産出されるので
様々なカットを施す事が出来、
なかにはカボションカットされた石に
キャッツアイ効果が現れる石もあるそうです。
ヘリオドールの中でも色が濃く、
光沢があり透明度が高い石は人気が高いそうです。
主な産地はナミビア・ロシアのウラル山脈・ブラジルのミナスジェライス州とエスピリトサント州・ウクライナ・アフリカのマダカスカル・フィンランド・タジキスタンで比較的大きな塊で採掘されますが、
宝飾品として使用出来る程美しいヘリオドールは貴重なんだそうです。
イエローサファイアと一見似ている感じですが
よく見ると硬さが違うので見分ける事が出来るとマイママが言ってました。
以上、石の魅力にハマりつつある
あーちゃんでしたo(・д・*)ノ))=зз マタネ~♪
366日の誕生石はあーちゃんの気にいっている本を参考にしていますので、
他の本では誕生日石が違うかもしれませんが、
あらかじめご了承下さいませm(_)m
江口宝飾ホームページTOP
宝石リフォーム〈0.3カラットダイアペンダントトップ〉
- 2012年7月27日 10:40 AM
- リフォーム、リメイク
こんにちは、あーちゃんです(*´・д・)*´。_。)ペニョ♪
今回はお客様よりお預かりしたダイアモンドのペンダントトップの
リフォームについてお話したいと思います
上記写真はリフォーム前の状態です。
Pt製品だったのですが、
お客様より気分を変えて金色にしたいとの事でしたので、
メッキで色のみを変えるという選択肢もありましたが相談の末、
K18でリフォームする事になりました♪
最近の1個石のダイアのNCは爪を最小限にして留ってるタイプが人気
ですので、枠変えしました。
上記写真がリフォーム後です。
K18製の0.3カラット用の枠に
お客様のペンダントトップに入っていたダイアモンドをセットし、45センチ
小豆フリーチェーンと一体型のネックレスに仕立てました。
リフォームの全体的な仕上がりの最終チェックをしている
マイママの話ですが、チェーンは小豆タイプで少し太めを使用する事により高級感が出ると言ってました。フムフム(*゚Д゚)φ))ナルホド!!
雰囲気もガラリと変わり、
あーちゃんは何だか別の新しい商品を見てる気分でした(´∀`*人
地金もプラチナや金、ピンクゴールドやホワイトゴールドなど
色の種類もありますし、デザインも豊富なので
自分好みにどんどん変えていける宝飾品って
価値があると日々感じているあーちゃんでした(ノ)ω(ヾ)マタネッ♪
江口宝飾ホームページTOP
- 検索
- カテゴリー
-
- 12ヶ月の誕生石
- 366日の誕生石
- K10PG
- K10WG
- K10YG
- K14
- K18PG
- K18WG
- K18YG
- K18・18金
- K24・24金
- Pt1000
- Pt850
- Pt900
- Pt950
- あこや真珠
- さんご
- ぶらり
- アクアマリン
- アメシスト
- アンクレット
- イエローゴールド
- イヤリング
- インペリアルトパーズ
- エメラルド
- エンゲージリング
- オパール
- オーバーホール
- カット
- カフス
- ガーネット
- サファイア
- シトリン
- シルバー
- スウィ~ツな話
- スタッフブログ
- タイピン
- タイ留め
- タンザナイト
- ダイアモンド
- ダイヤモンド
- チャーム
- トパーズ
- トルコ石
- トルマリン
- ネイル、美容
- ネックレス
- バースデーストーン
- パパラチア
- パパラチアサファイア
- パライバ
- パライバトルマリン
- ヒスイ
- ピアス
- ピアリング
- ピンクゴールド
- ピンブローチ
- ブレスレット
- ブローチ
- プラチナ
- ペリドット
- ペンダント
- ペンダントトップ
- ホワイトゴールド
- マリッジリング
- ムーンストーン
- メッキ製品
- ラリマー
- ランチ&ディナー
- リフォーム、リメイク
- リング
- ルビー
- ルベライト
- 下取り、買い取り
- 作成・オーダー
- 修理
- 加工
- 商品紹介
- 天然石
- 婚約指輪
- 新品仕上げ
- 時計
- 未分類
- 水晶
- 珊瑚
- 白蝶真珠
- 真珠
- 結婚指輪
- 誕生石
- 貴金属・地金
- 黒蝶真珠
- カレンダー
« 2025 年 5月 » 日 月 火 水 木 金 土 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 - 店舗案内