ホーム > タグ > あーちゃん

あーちゃん

シルバー製ネックレス(絡み、仕上げ)

こんにちは、あーちゃんです(・v・)
今回はシルバー製のネックレスについてお話します。

シルバー製品は長年お使い頂くと、
空気に触れて色が変色してくる事があります。
上記写真のネックレスもご使用して頂いてる内に色がくすみ、
また絡まってしまったそうです。
まず、チェーンが切れないよう絡みをほどいてゆき、
シルバー専用の洗浄液とブラシで表面を磨いてゆきます。

 

上記写真が加工後ですshine
新品のシルバー製品の白さを取り戻しました。

また、時間が経って色がくすむのはちょっと面倒…という方には
ロジウムでの厚メッキをお勧めしております。
メッキを施す事により製品の表面がコーティングされ、
貴金属独特のツヤツヤした綺麗な状態が長持ち致します♪

 ただ、キュービックジルコニアやラインストーンなど
入っている石によりメッキが
出来ない場合はもありますから御了承下さい。
お見積り、ご相談はもちろん無料ですので、
お気軽にお問い合わせ下さいm(*――*)m


江口宝飾ホームページTOP
http://www.guidenet.jp/shop/0340/
台東区情報検索サイト 上野・浅草ガイドネット
http://www.guidenet.jp/
ペタしてね 

チェーン切れ修理(ベネチアンタイプ)

こんにちは、あーちゃんです♪
今回は太さのあるネックレス切れ修理を承ったお話を致します。
 

上記写真はPt850(プラチナ)製ネックレスで、
太さもあり、切れにくいチェーンなのですが、
経年劣化により地金が弱っていたり折れていたりすると
着脱の時や引っ掛かってしまった時の負荷がかかり、
写真の様に切れる事もあります。

 

太いチェーンでもロー付けで修理する事は可能ですshine
ロー付けして接合した部分の動きは
切れる前に比べると滑らかさは少し劣りますが、
上記写真の通り目立たず問題なくお使い頂けます。
太めのチェーンは¥1.470-で加工が上がりました。

また、太めのチェーンは細めのチェーンより切れにくいので、
太めのチェーンに変える事も可能です。
チェーンは太さや長さ、形、地金の種類など各種取り揃えて
販売しておりますのでお気軽にお問い合わせ下さいませm(_)m

江口宝飾ホームページTOP
http://www.guidenet.jp/shop/0340/
台東区情報検索サイト 上野・浅草ガイドネット
http://www.guidenet.jp/
ペタしてね

プラチナ製角ダイアモンドリング中石取れ修理・リング新品仕上げ

こんにちは、あーちゃんです♪
最近は日に日に修理やリフォームのお客様が来店され
忙しくなってきていますヽ(v)ノ ワチョーイ☆・゚:*

今回はPt850(プラチナ)製リングの石取れ修理についてお話します

上記写真がお客様よりお預かりしたPt 850製のリングで、
中石としてセットされていた角のダイアモンドがいつの間にか外れて無くなってしまったとのご相談でした。
江口宝飾でサイズや色の合うお手頃な価格のダイアモンドを石合わせし、中石としてセットさせて頂きました。

 

上記写真が加工後ですshine
ダイアモンドを留め、表面を磨いて仕上げ、最後にメッキをかけて、
まるで購入時の新品の様に仕上がりました゚.+(ノωノ)゚.+°―!!
角ダイア0.18ct      ¥18.900-
中石留め、リング仕上げ  ¥ 4.200-
合計加工料金        ¥23.100-で仕上がりました。

石が無くなってしまった、取れてしまった場合も
今回の様に修理は出来ますし、
宝飾品を綺麗にしたいという場合も新品仕上げを承っていますので、
お気軽にご相談、ご来店、ご相談下さいませ(*´0`*)

江口宝飾ホームページTOP
http://www.guidenet.jp/shop/0340/
台東区情報検索サイト 上野・浅草ガイドネット
http://www.guidenet.jp/
ペタしてね

18金製編み込み4連ネックレス (切れ修理)

こんにちは、あーちゃんです♪
江口宝飾でチェーンの切れ修理を承る事は多いのですが、
今回は4連で編み込まれているチェーンの修理についてお話致します。

 

最初は身に着ける事もあまりなく、下取り処分をお考えになって
いらっしゃいましたが、長さ50センチ
40グラムある18金の手の込んだチェーン
を今では地金の価格もお高いですし、気軽に購入するのも難しく、
手放すのはもったいないのでは?とお客様にお伝えしたら
リーズナブルに直るなら修理して使うという
事になりました。

上記写真はK18製のネックレスで、
右のアップになっている写真でご覧頂けると思いますが
玉が連なっているボールチェーンが2本切れてしまいました。
切れている箇所が2つあるのでロー付けという
貴金属専用の火をかける接続法で2か所を繋げます。

 

 上記写真が加工後ですshine
切れ修理及びチェーン新品仕上げ¥4.800-でした。

何連にもチェーンが編み込めれているネックレスはゴージャスで
ハイジュエリーという雰囲気がします。
切れた部分も直り仕上げで更に艶やかになりましたし
身に着ける機会が増えたら嬉しく思います♪ 

お見積り、御相談はお気軽にお問い合わせ下さいm(_)m
以上、あーちゃんでした。

江口宝飾ホームページTOP
http://www.guidenet.jp/shop/0340/
台東区情報検索サイト 上野・浅草ガイドネット
http://www.guidenet.jp/
ペタしてね

18金製エメラルドダイア入りアンティークブローチ(パーツ修理)

こんにちは、あーちゃんです(*´ー`*)
今回はお客様が海外でご購入されたという
エメラルド付き金色豪華ブローチの修理を承りました。

 上記右の写真でご確認頂けると思いますが、
エメラルドの付いているぶら下がるパーツの繋ぎである丸カンが切れ、
パーツがブローチ本体から外れてしまいました。
新しい丸カンに変えてお繋ぎする事も可能ですが、
今回はお客様が切れた丸カンをお持ちでしたので使用致しました。

 上記写真が加工後ですshine
丸カンをロー付けで繋げ直しましたが
緑色の石がエメラルドで柔らかく内包物もある石なので
石に負担がかからないようにレーザーでロー付けしました。
 

海外で造られた宝飾品は日本の宝飾品の様に、
貴金属の種類や石のカラット数の刻印が無い宝飾品が多いのですが、
修理ができるか、どのような地金かなどは
江口宝飾にてお調べする事も出来るので、
お気軽にご相談くださいませm(_)m


江口宝飾ホームページTOP
http://www.guidenet.jp/shop/0340/
台東区情報検索サイト 上野・浅草ガイドネット
http://www.guidenet.jp/
ペタしてね

ホーム > タグ > あーちゃん

検索
カテゴリー
カレンダー
« 2025 年 7月 »
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
店舗案内

ページの上部に戻る