江口宝飾(宝石鑑定士のいる店)
オパール製品Ⅱオーダー品
先週に引き続き、オパールの製品を御紹介します。本日はオーダーメイドでお仕立てした、オパールのペンダントトップ兼帯留めです。
中石は縦44mm横24mmの大ぶりの上質なホワイトオパールを使用して、遊色(斑色)が綺麗に現れています。存在感のある大きさですが遊色の色合いがミルキーで、優しい印象を与え、身に着ける方の女性らしい魅力を引き出すのではないでしょうか?脇石は0.24CTのダイアモンドで中石のオパールを品良く引き立てていると思いませんか?
K18 ¥900.000
この商品はペンダントトップだけではなく帯留めにも横使いで使用する事が出来、お着物のアクセントとしても上品に思います。実際、所有者の方がかなりの頻度で身に着けているとおっしゃてました。
明日も、オパールの製品をご紹介します。
江口宝飾ホームページTOP
http://www7b.biglobe.ne.jp/~eguchihoushoku
台東区情報検索サイト 上野・浅草ガイドネット
スウィ~ツの話From銀座(あーちゃん編)
こんにちは!!(゜Д゜*)(。_。*)ヘ゜コリ最近体重を気にせず、
乱れに乱れた食生活を送っていたので2kg太ってしまい、
ショックなあーちゃんです。゜゜(´O`)°゜。
10代のうちに食生活のコントロールをしておかないと後で痩せるのに苦労すると聞いたので、
好きな物を食べても太らないダイエットを検索中です 〇| ̄|_ソンナノナイカアァ~
さて、本題に戻りますよぉ♪
今回は銀座でニューオープンした【ポムルージュ】さんのアップルパイをお客様より差し入れでいただきました
ほぅわ~なんだコイツ可愛いぞぉ~(∩´∀`)∩´∀`)∩´∀`)∩♪
リンゴのタグが付いてるじゃあありやせんかぁ!
綴り文字も可愛ぃわぁ~(#`ε´#ゞ
何層にも重ねられたパイ生地からリンゴもゴロゴロ
色もツヤツヤと輝き、ダイエッ中なのを忘れパクつきました(ー△ー;)エッ、マジ!
控えめな甘さが丁度良かったです♪
【ポムルージュ】さんはまだ、10月8日にプランタン銀座 本館地下2Fにオープンしたばかりで、店舗は赤白でキュートに統一されピカピカだそうですよ?(頂いた広告を見てのコメントです)アップルパイがメインだそうですが、ブルーベリーやチョコのパイもあり季節のパイも扱うそうなので、パイ好きにはたまらない【ポムルージュ】さんでした
以上、食べすぎ注意あーちゃんでしたm(_)m
明日はオーダーメイドのオパール製品をご紹介します。
江口宝飾ホームページTOP
http://www7b.biglobe.ne.jp/~eguchihoushoku
台東区情報検索サイト 上野・浅草ガイドネット
オパール製品Ⅰ
- 2011年10月14日 11:45 AM
- 12ヶ月の誕生石
昨日まで10月の誕生石オパールの特徴や種類についてお話しましたが、本日はブラックオパールリングの製品を御紹介します。
オパールリング正面
赤とオレンジの遊色効果が出ているこのプラチナリングは、脇石に百合の花をモチーフにしたデザインの中にダイヤが入っており、中石のオパールの周りにはミル打ちの加工が施され、豪華な1点になっております。
オパールリング側面
ブラックオパール中石、5.39CTダイアモンド0.39CT (PT900) ¥980.000(税込)
弊社自慢のブラックオパールリング一点物ですので色々な角度で写真を撮りました。中石は同じブラックオパールですが、角度によって遊色(斑色)の色合いや見え方が違うのに気づいていただけましたか?
来週もオパールの製品について御紹介します。
江口宝飾ホームページTOP
http://www7b.biglobe.ne.jp/~eguchihoushoku
台東区情報検索サイト 上野・浅草ガイドネット
オパールの色
- 2011年10月13日 12:31 PM
- 12ヶ月の誕生石
3回にわたり、オパールの種類についてお話しして来ました。
原石付きカボションカットオパール参考写真
ホワイトオパールは塊として採掘される事が多い事や、ブラックオパールは産地が限られている事、ボルダーオパールは別名、母岩オパールと呼ばれていることなど、クリスタルオパールもウォーターオパールも透明か半透明の石が多い事、ファイアーオパールは暖色系が多い事などを御紹介してきました。
今回はこれらのオパールの特徴である遊色効果の色について、お話します。
色は以前10月の誕生石〔オパール〕で御紹介した、遊色効果(日本では斑色と言われる)により変ります。ブルーは比較的多く採掘されます。グリーンは、明瞭な美しさが求められ、明なオレンジが入ると単色よりも価値が上がるようです。イエローは薄い金が帯状に現れる事が多いようで、明るいレモン色の帯が現れるのは希少なんだそうです。オレンジは人気が高く僅かしか見られないので、少しグリーンやレッドが入ると高品質とされます。レッドは最も人気があるといっても過言ではなく、深紅や紫紅、緋色からワインレッドまで様々で、半透明なクリアカラーだと更に良質とされるようです。
光の当たり具合やその地色で様々な色に変わる幻想的なオパールの石に魅了されている方は多いように思われます。
明日はその魅力あるオパールの製品を御紹介します。
江口宝飾ホームページTOP
http://www7b.biglobe.ne.jp/~eguchihoushoku
台東区情報検索サイト 上野・浅草ガイドネット
オパールの種類Ⅲ
- 2011年10月12日 11:00 AM
- 12ヶ月の誕生石
前回に引き続きオパールの種類について御紹介します。
写真左…クリスタルオパール
写真右…ウォーターオパール
どちらも透明か半透明の石が多く、主な産地はメキシコです。(遊色効果の事を、斑とも言います)遊色効果の強い石がクリスタルオパールです。遊色効果の弱い石が物がウォーターオパールです。裸石を趣味で集める方もいらっしゃるようです。
続いてファイアーオパールについて御紹介します。
地の色が暖色系が主で、イエロー・オレンジ・ブラウン・などが多く見られます。透明から亜透明の石をファイアーオパールと呼んでいますが、本来はオパールの遊色効果がチラチラと揺れる炎に似てる事からファイアーオパールと名づけられていたそうです。現在の暖色系の石がファイアーオパールと呼ばれている理由は、80年代に遊色効果の無い暖色系のオパールがドイツの市場に出品された時の、商品名がファイアーオパールだったからだとゆう説が有力だそうです。
台東区情報検索サイト 上野・浅草ガイドネット
江口宝飾ホームページTOP
http://www7b.biglobe.ne.jp/~eguchihoushoku
- 検索
- カテゴリー
-
- 12ヶ月の誕生石
- 366日の誕生石
- K10PG
- K10WG
- K10YG
- K14
- K18PG
- K18WG
- K18YG
- K18・18金
- K24・24金
- Pt1000
- Pt850
- Pt900
- Pt950
- あこや真珠
- さんご
- ぶらり
- アクアマリン
- アメシスト
- アンクレット
- イエローゴールド
- イヤリング
- インペリアルトパーズ
- エメラルド
- エンゲージリング
- オパール
- オーバーホール
- カット
- カフス
- ガーネット
- サファイア
- シトリン
- シルバー
- スウィ~ツな話
- スタッフブログ
- タイピン
- タイ留め
- タンザナイト
- ダイアモンド
- ダイヤモンド
- チャーム
- トパーズ
- トルコ石
- トルマリン
- ネイル、美容
- ネックレス
- バースデーストーン
- パパラチア
- パパラチアサファイア
- パライバ
- パライバトルマリン
- ヒスイ
- ピアス
- ピアリング
- ピンクゴールド
- ピンブローチ
- ブレスレット
- ブローチ
- プラチナ
- ペリドット
- ペンダント
- ペンダントトップ
- ホワイトゴールド
- マリッジリング
- ムーンストーン
- メッキ製品
- ラリマー
- ランチ&ディナー
- リフォーム、リメイク
- リング
- ルビー
- ルベライト
- 下取り、買い取り
- 作成・オーダー
- 修理
- 加工
- 商品紹介
- 天然石
- 婚約指輪
- 新品仕上げ
- 時計
- 未分類
- 水晶
- 珊瑚
- 白蝶真珠
- 真珠
- 結婚指輪
- 誕生石
- 貴金属・地金
- 黒蝶真珠
- カレンダー
« 2025 年 5月 » 日 月 火 水 木 金 土 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 - 店舗案内