江口宝飾(宝石鑑定士のいる店)
エメラルドの歴史
- 2011年5月11日 11:11 AM
- 12ヶ月の誕生石
❀カットの歴史❀
エメラルドの多くは『エメラルドカット』と呼ばれる50面体の外周に沿って平行にファセットが並んでいるカットを施します。このカットはエメラルドの輝きをより一層美しく引き出すために屈折率を計算していてエメラルドの為のカットと言っても過言ではありません。エメラルドカットは16世紀に入ってから誕生しました。
❀石の歴史❀
ギリシャ時代からエメラルドの存在は書き記されています。プリニウス(帝政期ローマの軍人で植物学者)の「博物誌」ではダイヤモンドと真珠に次ぐ第三の宝石とされていますが出回るようになったのはアメリカ大陸発見(1492年)後だと云われています。
また、エジプト女王クレオパトラのエメラルド好きは諸説でも有名であり自らの名前を付けた(クレオパトラ鉱山)鉱山を所有し、宝飾用や砕いてお化粧用として用いたりしていたことは古代の採掘跡が発見されエメラルドが採掘されていたことにより判明しています。
この長い歴史があるからこそエメラルドには【未来を予告する力がある】などという言い伝えが生まれてきたのではないでしょうか・・・
明日はエメラルドにまつわる神話についてお話します。
江口宝飾ホームページTOP
http://www7b.biglobe.ne.jp/~eguchihoushoku
台東区情報検索サイト 上野・浅草ガイドネット
5月の花 vol6
- 2011年5月10日 11:18 AM
- スタッフブログ
こんにちは マー姉です。私は家の中にお花を飾ることが大好きです。季節の花はもちろんですがその日の気分で色や種類を選びます。お花があると気持ちがホッとするし和みますよね・・・そして誕生花というものがあるのを知りました。
5月10日の誕生花 アゲラタム・・・英名「フロスフラワー」 キク科の花
我家の花です
花菖蒲
左の花が1番花です。この花が萎んだら優しく摘まんでおきます。数日後に右の2番花が咲きます。すらりと伸びた花菖蒲は力強さがあり、花は柔らかい布をふわっと摘まみあげたような優しい雰囲気で優しさと凛としたところがとても好きで5月になると必ず選ぶ花です。
また誕生花や我家の花情報をお届けします
明日は5月の誕生石「エメラルドの歴史」についてお話します。
江口宝飾ホームページTOP
http://www7b.biglobe.ne.jp/~eguchihoushoku
台東区情報検索サイト 上野・浅草ガイドネット
5月の誕生石 《エメラルド》
- 2011年5月6日 12:16 PM
- 12ヶ月の誕生石
5月の誕生石はエメラルドとジェイドです。今日はエメラルドについてお話します。
緑柱石(ベリル)という鉱物でベリルの仲間の中で最も高い価値があります。緑柱石とは透明ないし半透明でタテに条線のある六角形の長い柱のような結晶をしていて、美しいものがカットされて宝石になり、色によって様々な名前がつけられます。 宝石質の緑柱石を表す言葉として『ベリル』という名で呼ばれています。ベリルは鉱物名で混入されている微量の元素(物質を構成する要素)により様々な色になり、クロムが混入されている場合にエメラルドになります。石の硬さを表すモース硬度7.5~8で衝撃に弱くとても割れやすい宝石です。
エメラルドはその緑柱石の中で他に類のない美しい緑色をもつので価値の高い宝石と云われます。
来週はエメラルドの歴史についてお話します。
江口宝飾ホームページTOP
http://www7b.biglobe.ne.jp/~eguchihoushoku
台東区情報検索サイト 上野・浅草ガイドネット
ダイアモンドジュエリーのお手入れ方法
地球上で最も硬い鉱物のダイアモンドですが、へき開(規則正しく一定方向に割れやすい性質)をもっています。ダイアモンドの場合は8面体に平行な4方向に完全なへき開があるので、そのへき開に沿って衝撃を与えると欠けたり、割れたりすることがあります。
今日は私達が日常生活の中で注意する点やお手入れ方法などについてお話します。
ダイアモンドは油を引き寄せ易く衝撃に弱い一面もあります。
日常生活の中で皮脂や洗剤・ハンドクリーム・化粧品などの油脂が付着したりすると輝きが失われてきます。また何か硬いものにぶつけると欠けてしまう事もありますので、ジュエリーを身に着けて作業をされる際は注意していただくようお薦めします。
保管する際にダイアモンドより柔らかい宝石や貴金属の地金部分を摩擦により傷つけることがありますので、ぶつかり合わないようにされることをお薦めします。
着用後は柔らかい布(起毛していないもの)やジュエリー専用のクロスで全体を拭かれることをお薦めします。ジュエリー専用クロスやジュエリー専用洗浄液は弊社で扱っておりますのでお申しつけ下さい。(クロス・・¥525- 洗浄液・・¥1050-)
石が見えている部分の汚れに加え、留めた石の裏側なども直接肌が触れて皮脂が付く部分ですのでお手入れとして、ぬるま湯に中性洗剤を入れ(薄い洗剤液にします)絵筆や柔らかい毛の歯ブラシを使って、軽くこすり洗いをされることをお薦めします。ダイアモンドジュエリーのみの方法ですのでパールが付いていたりする場合はお手入れ方法は変わりますのでご注意下さい。
1年に1度でも宝石店などで中石や脇石の留めが緩んでいないか・リングの歪みがないか・小キズなどがないかを確認してもらい早めの修理やお手入れ方法のアドバイスを受けられることをお薦めします。
弊社ではリングのサイズ直し、石の留め直し、歪み直し、新品仕上げ、切れたチェーンの修理などを承っておりますのでお気軽にご相談下さいませ。(お見積りは無料です)
加工内容・・・引き輪とチェーンをつなぐ丸カンを購入し、レーザーで付けました。¥1260-
加工内容・・ダイヤモンドを2本爪の枠に入れ8ピース入れて仕上げをしました。¥20.400-ダイヤモンド代金込
誠に勝手ではございますが4月29日(金)~5月5日(木)まで連休とさせて頂きます。
次回は5月6日(金) 誕生石のエメラルドについてお話します。
江口宝飾ホームページTOP
http://www7b.biglobe.ne.jp/~eguchihoushoku
台東区情報検索サイト 上野・浅草ガイドネット
コ・イ・ヌール・ダイアモンド
- 2011年4月27日 11:12 AM
- 12ヶ月の誕生石
108.93ct の世界最古のダイアモンドです。 インドのラジャ王一族が所有後、タージマハールを建立したシャー・ジャハーン帝の手に渡り、その後転々と所有者が変わったダイアモンドです。
1850年にイギリスのビクトリア女王に献上され、翌年の【第一回万国博覧会】で披露されましたが、石の大きさを重視したカットだった為にダイアモンド本来の輝きが乏しく不評でした。
ビクトリア女王はアムステルダムから研磨師を招いて再研磨させました。 そのダイアモンドが現在108.93ctのコ・イ・ヌール・ダイアモンドです。ちなみに再研磨前の大きさは186.00ctあったと云われています。
コ・イ・ヌール・ダイアモンドにも様々な言い伝えがあり女性が所有すると幸せがもたらされるが、男性が所有すると不幸を招くと云われました。女王が信じたかは定かではありませんが遺言の中に「このダイアモンドを男性の国王が相続する時は、その妻のみが着用すること」と書き記してあったそうです。
1937年エリザベス王妃の王冠に付けられて以来、皇太后のみが重要な儀式に着用しており現在は世界遺産のロンドン塔(タワー・オブ・ロンドン)に展示されています。
ダイアモンドの魅力は語り尽くせないほどありますが、少しでもお伝えする事ができましたでしょうか。
明日は私達が普段身に着けているダイアモンドのお手入れ方法などをお話します。
江口宝飾ホームページTOP
http://www7b.biglobe.ne.jp/~eguchihoushoku
台東区情報検索サイト 上野・浅草ガイドネット
- 検索
- カテゴリー
-
- 12ヶ月の誕生石
- 366日の誕生石
- K10PG
- K10WG
- K10YG
- K14
- K18PG
- K18WG
- K18YG
- K18・18金
- K24・24金
- Pt1000
- Pt850
- Pt900
- Pt950
- あこや真珠
- さんご
- ぶらり
- アクアマリン
- アメシスト
- アンクレット
- イエローゴールド
- イヤリング
- インペリアルトパーズ
- エメラルド
- エンゲージリング
- オパール
- オーバーホール
- カット
- カフス
- ガーネット
- サファイア
- シトリン
- シルバー
- スウィ~ツな話
- スタッフブログ
- タイピン
- タイ留め
- タンザナイト
- ダイアモンド
- ダイヤモンド
- チャーム
- トパーズ
- トルコ石
- トルマリン
- ネイル、美容
- ネックレス
- バースデーストーン
- パパラチア
- パパラチアサファイア
- パライバ
- パライバトルマリン
- ヒスイ
- ピアス
- ピアリング
- ピンクゴールド
- ピンブローチ
- ブレスレット
- ブローチ
- プラチナ
- ペリドット
- ペンダント
- ペンダントトップ
- ホワイトゴールド
- マリッジリング
- ムーンストーン
- メッキ製品
- ラリマー
- ランチ&ディナー
- リフォーム、リメイク
- リング
- ルビー
- ルベライト
- 下取り、買い取り
- 作成・オーダー
- 修理
- 加工
- 商品紹介
- 天然石
- 婚約指輪
- 新品仕上げ
- 時計
- 未分類
- 水晶
- 珊瑚
- 白蝶真珠
- 真珠
- 結婚指輪
- 誕生石
- 貴金属・地金
- 黒蝶真珠
- カレンダー
« 2025 年 5月 » 日 月 火 水 木 金 土 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 - 店舗案内