ホーム > アーカイブ > 2011年7月13日のアーカイブ
2011年7月13日のアーカイブ
ルビーの色について Ⅰ
- 2011年7月13日 11:15 AM
- 12ヶ月の誕生石
ルビーの『赤色』の発色要因は微量のクロム(金属元素の一つ)が含まれている為です。
ルビーの色はどんな光の中でも深紅の輝きを失いません。それはルビーの目に見えない赤外線から紫外線までの広範囲の電磁波に反応して赤い光を発するという特別なしくみがある為です。
今日はそのルビーの中でも代表的な色をご紹介します。
![]() |
ピジョンブラッド (鳩の血の色) |
ルビーの中で最も有名な色味で、やや濃色の赤。内側からテリのある色合いのことで最高級のルビーの色とされています。紫外線に対して発光する性質が強く、黒みの原因になる鉄の不純物が少ないのが特徴です。ミャンマー産のルビーに多く産出されますが、ミャンマー政府が鉱山を国有化した為に産出が激減しています。
![]() |
ビーフブラッド (牛の血の色) |
主にタイ産のルビーで透明度は落ちてやや黒みを帯びた赤色のルビーの色とされています。紫外線に対して発光する性質は弱く、ミャンマー産と比べると紫がかって見えます。
![]() |
チェーリーピンク |
スリランカ産の明るい色調で透明度が高い色のものとされています。ピンクがかった淡い赤色で鑑別でピンクサファイアになることもあり得ます。
ルビーのもつ『赤』という色にも様々な色味があり、印象も違って見えるのでご自身でお好きな赤を見つけられるのもよいのではないでしょうか。
明日もルビーの色とインクルージョンについてお話します。
江口宝飾ホームページTOP
http://www7b.biglobe.ne.jp/~eguchihoushoku
台東区情報検索サイト 上野・浅草ガイドネット
ホーム > アーカイブ > 2011年7月13日のアーカイブ
- 検索
- カテゴリー
-
- 12ヶ月の誕生石
- 366日の誕生石
- K10PG
- K10WG
- K10YG
- K14
- K18PG
- K18WG
- K18YG
- K18・18金
- K24・24金
- Pt1000
- Pt850
- Pt900
- Pt950
- あこや真珠
- さんご
- ぶらり
- アクアマリン
- アメシスト
- アンクレット
- イエローゴールド
- イヤリング
- インペリアルトパーズ
- エメラルド
- エンゲージリング
- オパール
- オーバーホール
- カット
- カフス
- ガーネット
- サファイア
- シトリン
- シルバー
- スウィ~ツな話
- スタッフブログ
- タイピン
- タイ留め
- タンザナイト
- ダイアモンド
- ダイヤモンド
- チャーム
- トパーズ
- トルコ石
- トルマリン
- ネイル、美容
- ネックレス
- バースデーストーン
- パパラチア
- パパラチアサファイア
- パライバ
- パライバトルマリン
- ヒスイ
- ピアス
- ピアリング
- ピンクゴールド
- ピンブローチ
- ブレスレット
- ブローチ
- プラチナ
- ペリドット
- ペンダント
- ペンダントトップ
- ホワイトゴールド
- マリッジリング
- ムーンストーン
- メッキ製品
- ラリマー
- ランチ&ディナー
- リフォーム、リメイク
- リング
- ルビー
- ルベライト
- 下取り、買い取り
- 作成・オーダー
- 修理
- 加工
- 商品紹介
- 天然石
- 婚約指輪
- 新品仕上げ
- 時計
- 未分類
- 水晶
- 珊瑚
- 白蝶真珠
- 真珠
- 結婚指輪
- 誕生石
- 貴金属・地金
- 黒蝶真珠
- カレンダー
« 2011 年 7月 » 日 月 火 水 木 金 土 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 - 店舗案内