ホーム > 12ヶ月の誕生石
12ヶ月の誕生石のアーカイブ
366日の誕生石【パライバトルマリン】
- 2012年9月15日 10:50 AM
- 366日の誕生石
こんにちは、あーちゃんです(。・`з・)ノ゙
本日9月15日は【パライバトルマリン】です♪
希少石としてご存じの方も多いのではないでしょうか?
今回はそんなパライバトルマリンについてお話します。
9月15日【パライバトルマリン】
和名は電気石。
10月の誕生石としてお話したトルマリンの中でも
パライバトルマリンは希石とされていて、
その人気は色と希少性にあるといわれているようです。
パライバトルマリンの色は青から緑で、
内側から発光しているかのようなネオンカラーが特徴です。
パライバトルマリンの名前は
産地であるブラジルのパライバ州から付けられたそうです。
1989年に良質のパライバトルマリンが
宝石市場に現れてから現在に至るまで、
その希少性と美しさから
トルマリンの中でもずば抜けて高い評価を得ているようで、
採掘された当初はパライバトルマリンの産地をめぐり
裁判が相次いで起こったそうです。
パライバトルマリンの色は
銅と酸化クロムによって出来る色ですが、
この二つはお互いに個性が強く、
共存して色を作り出す事はとても稀なんだそうです。
だからこそパライバトルマリンの色に
魅力される方が多いのかもしれません。
あーちゃんでした(☆´∀`☆)ノ マタニィィ~♪
366日の誕生石はあーちゃんの気にいっている本を参考にしていますので、
他の本では誕生日石が違うかもしれませんが、
あらかじめご了承下さいませm(_)m
江口宝飾ホームページTOP
http://www7b.biglobe.ne.jp/~eguchihoushoku/
http://www.guidenet.jp/
366日の誕生石【べっ甲】
- 2012年9月4日 10:50 AM
- 366日の誕生石
こんにちは、あーちゃんです(o′Д`o)ノ゙
まだまだ残暑が厳しいですが9月に入ったので
そろそろ過ごしやすい気温が増えればいいなと思ってます♪
では本日9月4日の誕生石【べっ甲】についてお話します(*‘∪‘*)
9月4日【べっ甲】
べっ甲はタイマイというウミガメの1種の背中とお腹の甲羅より、
鱗板(りんばん)と呼ばれる表面を覆う比較的大きな鱗を
10枚程度剥がしたら現れる
半透明の黄色から濃褐色の斑模様の希少素材です。
現在べっ甲の原材料であるタイマイは絶滅寸前とされ、
ワシントン条約により保護されているので、
べっ甲は素材としてとても希少性が高いそうです。
べっ甲は軽くて加工しやすく、
人の体温でわずかに変形する事から、
眼鏡の鼻当てに使用するとその人の形にフィットするそうです。
日本でべっ甲の加工技術が向上した江戸時代には、
眼鏡の他にも櫛や帯留め、ブローチにかんざしと加工され、
徳川家康も眼鏡のフレームにべっ甲を使用していたそうです。
また、生き物ですので繊維の方向性により汗に濡れても滑りにくく、
かんざしとして髪に挿してもあまりずり落ちる事が少ないそうです。
最近ではべっ甲を幅広い層に魅力を伝えようと、
ブローチやネックレスの他に
色のみですがべっ甲模様のネイルなどがあるそうで、
べっ甲のクリアな半透明の輝きや模様などが魅力的なのでは?
ちなみに、べっ甲のネックレスはその見た目のボリュームの割には
軽いのでアクセサリーとして身に着けても負担にならなくてお洒落な感じになる、とマイママが言ってました
以上♪あーちゃんでした(∩∀`*)マタネ
江口宝飾ホームページTOP
366日の誕生石【アパタイトキャッツアイ】
- 2012年8月27日 10:50 AM
- 366日の誕生石
こんにちは、あーちゃんです||*>Å<)ノ
366日の誕生石で最初にお話した石もキャッツアイ効果の
現れたクォーツだったのを少し懐かしく思いました♪
では初心忘るべからずでなるべく分かりやすく頑張りますo(・д´・+)ゞ
本日8月27日の誕生石は【アパタイトキャッツアイ】です
8月27日【アパタイト・キャッツアイ】
和名は燐灰石(りんかいせき)で、
キャッツアイ効果の表れたアパタイトを
アパタイト・キャッツアイといいます。
アパタイトの名前の由来は
〝apate〟ギリシャ語で惑わしの意味を持つそうで、
アクアマリンやトルマリンにトパーズやアメシストなどと
間違えられる事が多いからと言われているそうです。
アパタイトは宝飾品として使用できる品質の石が採掘される事は珍しく、
宝飾品に加工できる美しさのアパタイトは輝きが違うそうです。
色はアパタイトに含まれるマンガンや他の物質の量により変化し、
無色・赤・褐色・ピンク・黄色・緑・青の他に
パライバトルマリンの様な美しい青緑色や
上記写真の様なネオンブルーなどがあるそうです。
主な産地はミャンマー・マダガスカル・スリランカ・ブラジル・スペインなどで採掘されるようで、
なかでもスペインで採掘される帯黄緑色は希少で、
アスパラガスストーンと呼ばれる事があるそうです。
以上、宝石って本当に様々な色があるので、
探して自分の好みの色を見つけて身に着けたい
あーちゃんでした(o‘∀’pq)
366日の誕生石はあーちゃんの気にいっている本を参考にしていますので、
他の本では誕生日石が違うかもしれませんが、
あらかじめご了承下さいませm(_)m
江口宝飾ホームページTOP
http://www7b.biglobe.ne.jp/~eguchihoushoku/
http://www.guidenet.jp/
366日の誕生石【スタールビー】
- 2012年8月20日 10:50 AM
- 366日の誕生石
こんにちは、あーちゃんですヾ(*゚▽゚)ノ ♪
7月の誕生石ルビーとして江口宝飾でも触れた事があるルビーですが、
今回はスター効果が表れているルビーに注目してお話します。
スター効果は下記写真の様な
光の筋が現れるルビーをスタールビーと呼びます。
8月20日【スタールビー】
和名は紅玉で、鉱物はコランダムです。
スター効果が現れる理由は
シルクインクルージョンと呼ばれる内包物にあり、
絹糸のように細いルチルの針状結晶が、
ルビーの結晶に基づいて交差してゆきその様子が絹布のようなので、
シルクインクルージョンと呼ばれるようで、
その鉱物をカボションカットする事でスター効果が表れる様です。
有名なスタールビーは何点かありそのなかでも有名な3点は、
①デロング・スター・ルビー(The DeLong Star Ruby)重さ100.32ct。
②真夜中のスター・ルビー(The Midnight Star Ruby)重さ116.75ctで深い紫赤が特徴の様です。
現在は2点ともニューヨークのアメリカ自然史博物館にあるそうです。
③ロサー・リーブス・ルビー(The Rosser Reeves Ruby)重さ 138.7ctで
世界最大のすばらしいスタールビーとされているそうです。
スタールビーは透明度が高いとスター効果が表れにくく、
不透明過ぎてもルビーとしての美しさが感じにくく、
スタールビーとして美しい透明度というのはなかなか難しいようです。
以上、あーちゃんなりにスタールビーについて
詳しく書いたつもりですが、
追々スター効果がある宝石なども
紹介していきたいと思ってます()クルッ( )クルッ(ω・。)クルッ(。・ω・。)ノマタネ♪
366日の誕生石はあーちゃんの気にいっている本を参考にしていますので、
他の本では誕生日石が違うかもしれませんが、
あらかじめご了承下さいませm(_)m
江口宝飾ホームページTOP
366日の誕生石【ラブラドライト】
- 2012年8月16日 10:50 AM
- 366日の誕生石
こんにちは、あーちゃんです(oФωФ)ノ゚・☆
江口宝飾のお盆休みも昨日の15日で終わり、
本日から店舗も営業しております♪
では、本日8月16日の誕生石【ラブラドライト】についてお話します!
8月16日【ラブラドライト】
和名は曹灰長石(そうかいちょうせき)です。
ラブラドライトはムーンストーンやサンストーンなど長石の仲間で、
名前の由来はカナダにあるラブラドル半島で
発見されたからとされているそうです。
上記写真のように蝶の羽の様な虹色の光沢は
オパールの時にお話した遊色効果のようで、
ラブラドライトに現れる場合はラブラドル効果や
ラブラドレッセンス、イリデッセンスと呼ばれる事があるそうです。
ラブラドライトの独特の光沢は
赤やオレンジ、黄色に緑、青、紫など様々で、
特にフィンランド産のラブラドライトは
ラブラドル効果が強く美しい石が多いとされ、
スペクトロライトと呼ばれる事があるそうです。
(スペクトルは光を成分ごとに分解するという意味があるそうです)
主な産地はカナダ・マダガスカル・フィンランド・アメリカ(オレゴン州、ユタ州、ネバダ州)・オーストラリア・メキシコです。
ラブラドライトの色は上記写真の様なブルー系の他に、
ピンク系もあり、どちらも幻想的で綺麗で、
特にあーちゃんは蝶の羽を思わせるブルー系が気に入りました(∩∀`*)
366日の誕生石はあーちゃんの気にいっている本を参考にしていますので、
他の本では誕生日石が違うかもしれませんが、
あらかじめご了承下さいませm(_)m
江口宝飾ホームページTOP
ホーム > 12ヶ月の誕生石
- 検索
- カテゴリー
-
- 12ヶ月の誕生石
- 366日の誕生石
- K10PG
- K10WG
- K10YG
- K14
- K18PG
- K18WG
- K18YG
- K18・18金
- K24・24金
- Pt1000
- Pt850
- Pt900
- Pt950
- あこや真珠
- さんご
- ぶらり
- アクアマリン
- アメシスト
- アンクレット
- イエローゴールド
- イヤリング
- インペリアルトパーズ
- エメラルド
- エンゲージリング
- オパール
- オーバーホール
- カット
- カフス
- ガーネット
- サファイア
- シトリン
- シルバー
- スウィ~ツな話
- スタッフブログ
- タイピン
- タイ留め
- タンザナイト
- ダイアモンド
- ダイヤモンド
- チャーム
- トパーズ
- トルコ石
- トルマリン
- ネイル、美容
- ネックレス
- バースデーストーン
- パパラチア
- パパラチアサファイア
- パライバ
- パライバトルマリン
- ヒスイ
- ピアス
- ピアリング
- ピンクゴールド
- ピンブローチ
- ブレスレット
- ブローチ
- プラチナ
- ペリドット
- ペンダント
- ペンダントトップ
- ホワイトゴールド
- マリッジリング
- ムーンストーン
- メッキ製品
- ラリマー
- ランチ&ディナー
- リフォーム、リメイク
- リング
- ルビー
- ルベライト
- 下取り、買い取り
- 作成・オーダー
- 修理
- 加工
- 商品紹介
- 天然石
- 婚約指輪
- 新品仕上げ
- 時計
- 未分類
- 水晶
- 珊瑚
- 白蝶真珠
- 真珠
- 結婚指輪
- 誕生石
- 貴金属・地金
- 黒蝶真珠
- カレンダー
« 2025 年 5月 » 日 月 火 水 木 金 土 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 - 店舗案内