ホーム > タグ > あーちゃん

あーちゃん

366日の誕生石【ロードクロサイト(透明)】

こんにちは、あーちゃんです((* v <*))σちわぁ♪
7月も中旬になりだんだんと熱さが厳しくなってきましたsweat01
熱さに負けないよう今日も元気に366日の誕生石紹介ですo(・д´・+)
それでは本日7月19日の誕生石【ロードクロサイト】ですshine


 
(ロードクロサイト裸石)

7月19日【ロードクロサイト】
和名は菱マンガン鉱(リョウマンガン鉱)。
ロードクロサイトのロードはギリシャ語でバラの意味を持つロドム、
クロはギリシャ語で色の意味を持つクローマ、
サイトはギリシャ語で石の意味を持つリトスが名前の由来だそうです。
別名インカローズとも呼ばれ、
理由は昔、
インカ帝国が栄えたアンデス山脈で特に産出され、
インカ人にインカのバラ(ローズ)と呼ばれ
愛されてきたからといわれております。


(ロードクロサイト原石)

主にロードクロサイトはピンクに白い縞模様が入っている石が多く、
上記写真色の様に色が濃く、
白い模様が少なく透明度が高い石は希少とされているそうです。
主な産地はアルゼンチン・アメリカ (コロラド州)・日本・メキシコ・南アフリカ共和国です。
名前や見た目が似ているため、
ロードナイトという石と混同される事もありますが、
ロードナイトは白い縞模様ではなく、
黒い樹枝状の模様でロードクロサイトより赤色が濃いです。

 ロードクロサイトの色は透明度が高いのが好きという方や
白い縞模様が特徴的で好きという方などいるようで、
一つの石でも色の濃さや雰囲気が違うので
探して見たりするのも楽しいあーちゃんでした(′3`*)ノ マタネッ♪

 flair366日の誕生石はあーちゃんの気にいっている本を参考にしていますので、
他の本では誕生日石が違うかもしれませんが、
あらかじめご了承下さいませm(_)m


 江口宝飾ホームページTOP

http://www7b.biglobe.ne.jp/~eguchihoushoku/
台東区情報検索サイト 上野・浅草ガイドネット

 http://www.guidenet.jp/

ペタしてね

ビーズアクセサリー⑤

こんにちは、あーちゃんです(*`◇´*)/
今回も天然っ子と相方、あーちゃんの3人で作った
ビーズ製品をご紹介しますshine
もぅ過ぎてしまいましたが7月なので、
七夕を意識して星のイヤリングとネックレスでした☆★☆


 

やっぱりあーちゃんは青系のビーズで作りましたshine
モチーフ物を作る時は、
好きな色にするかそれらしい色にするか3人でよく悩んでますsweat01
例えば以前作った苺のストラップもあーちゃんらしく青の苺にするか、
フルーツらしく赤の苺にするか悩みまして
(゚ー゚;Aアセアセ
今回の星のイヤリングとネックレスも
色で悩んだのですが、やっぱり青にしました♪

 

 

上記写真の星のネックレスは中央部分のビ-ズに、
オパールの様に角度によって色が変わる
スワロフスキーを使用しまして、裏は透明のスワロフスキーで作り、
リバーシブルにしましたo(^O^*=*^O^)o ワクワク
下記写真のイヤリングは前回のブレスと同じように、
星の先端の部分に丸小ビーズを3粒通し、
クルンと糸を元のビーズに戻して出来ましたshine
今回は3人ともネックレスはネックレス、
イヤリングはイヤリングとして身に着けました☆
あーちゃんはけっこう気にいってます( *´艸`)ムププ

今回使ったビーズもですが、
宝石の名前のビーズはたくさんあり、
青のビーズは、3月の誕生石としても知名度が高い
アクアマリンという名前のビーズでした(o^-’)b グッ
もちろんこのビーズは本物のアクアマリンではないのですがねsweat01
そしてネックレスはスワロフスキーの青と竹ビーズの銀色が
シャープで落ち着いた雰囲気がある気がしてとても気に入ってます♪
以上、あーちゃんでした(*^-゚)/~Bye♪

江口宝飾ホームページTOP

 http://www7b.biglobe.ne.jp/~eguchihoushoku 

台東区情報検索サイト 上野・浅草ガイドネット

 http://www.guidenet.jp/

ペタしてね

江口宝飾のプチ修理などサービスのご案内(リング石取れ修理)

こんにちは、あーちゃんです(o´ω`o)ノ コンチャ
以前マイママが
ダイアモンドリングの修理加工についてお話しましたが、
今回はあーちゃんがお話します♪
下記写真はお客様よりお預かりしたダイアモンドリングで、
一番外側のダイアモンドが1ピース外れてしまったとの事でしたsweat01







(写真左:修理前の全体  写真右:修理前の拡大)

まず、外れている様子が分かりやすいよう撮影しました。
外側のダイアモンドが1ピース外れていまして、
少し見えにくいかもしれませんが、
ダイアモンドを留めていた爪も上の2本が無くなっていました。
マイママの経験から聞くとこのような壊れ方をする場合は
無意識に強く何処かにぶつけた場合が多いそうです。
ジュエリー愛用者の方々はくれぐれもお気をつけ下さいm(_)m







 (写真左:修理後の全体  写真右:修理後の拡大)

上記写真は修理後の状態です。
無くなってしまった爪を立て、
周りの石とサイズや色が同じダイアを石合わせしてセットしました。

修理費用はダイア1ピース     ¥1,260-
爪立て加工修理           ¥4.200-合計 ¥5,460-です

爪が折れてしまっていても修理できるなんて、
宝飾品で修理出来ない事の方が少ないんじゃと
密かに考え(`・ω・´)bグッ
やっぱり、高価な物はそれだけ長く持てるという事でアクセ買うなら
本物を持った方がいいのかな~~~~~~shine
なんて生意気ですが、そんな考えに変わりつつある
あーちゃんでした(ノ)’ω`(ヾ)マタネッ♪

 
flairもちろんお見積りは無料ですので、
お気軽にご相談下さいm(_)m

 

 江口宝飾ホームページTOP
http://www7b.biglobe.ne.jp/~eguchihoushoku/

台東区情報検索サイト 上野・浅草ガイドネット
 
http://www.guidenet.jp/

ペタしてね

スウィ~ツのお話【MATTERHORN編】

こんにちは、あーちゃんですv(ゝд・)v コンチィィ~
少しづつ近づいてくる夏の気配に
プール大好き人間のあーちゃんは楽しみでソワソワしてますsweat01
何処か東京で気軽に遊べるプールとかないかなぁ?(-`ε´-)ンー
なんて考えてる今日この頃、
お客様より【MATTERHORN】さんのお菓子を頂きましたshine



MATTERHORN(マッターホーン)さんは目黒の一店舗のみで、
テイクアウトも出来、喫茶店コーナーでも頂く事も出来るそうです
包装紙や喫茶店に飾られている絵は、鈴木信太郎画伯の作品です。
鈴木信太郎画伯は戦前から活躍している洋画家であり、
本の装丁やパッケージなどの商業デザインを手がけていたそうです!
今回頂いたサブレとリーフパイのパッケージには、
写真の様なワンピースを着た女の子が描かれていました((*′Ⅰ`*))ンフ
では、他にも下記写真左の様に種類はたくさんありましたが、
あーちゃんは下記写真右の3種類を早速頂きたいと思いますshine
 
  
 
 
 
 
 
 
 
 
 
まず白いシュトロイゼルは
サクッとフワっの間の様なシャクとした不思議な食感で、
上にまぶしてある粉砂糖の甘みが上品でしたσ(´~`*)ムシャムシャ
次に隣のカッシュナッツは
ナッツの香ばしさがよく出ていて甘さ控えめで
大人でも食べやすいのでは?って気がしました(ノ)’ω`(ヾ)テレッ
最後に後ろのリーフパイは
薄いパイ生地が何層にも重なりサックリとしていて、香ばしく
表面の甘さが丁度良い具合に感じられましたd(*′▽`*)
 
 少しリーフパイを持ち帰りあーちゃん母と分けっこしましたら、
あーちゃん母はリーフパイが好きらしく、
しかも
MATTERHORNさんのリーフパイは初めて食べたけど
一気に母の中でだんとつ1位の美味しさだと感じたそうです♪
なので今度店舗に買いに行こうと思ってるあーちゃんでした(*‘∀`*)ノ゙マタネ
 

 江口宝飾ホームページTOP

http://www7b.biglobe.ne.jp/~eguchihoushoku/
台東区情報検索サイト 上野・浅草ガイドネット

 http://www.guidenet.jp/

ペタしてね

江口宝飾周辺ランチ&ディナー【らーめん壱π編】

こんにちは、あーちゃんです!!(゚Д゚*)(。_。*)ペコリ
江口宝飾の斜め前の通りに新しく【らーめん壱π】さんが出来たので、
先日、マイママと食べに行きましたshine

 

 

 

 

 

 

 らーめん壱πさん(らーめんいっぱい)は熟成豚骨ラーメン専門店で、
メニューは豚骨ラーメン一杯のみΣ(゚□゚(゚□゚*)ナニーッ!?
ですがその一杯にのみごだわり、
日々進化させ続ける思いπ(周辺・地域・円周率)を
込めた店名なんだそうですshine
あと、らーめん壱πさんは¥700で替玉が何回でもおかわり
無料という事で、最高で9回替玉を頼んだお客様もいるそうです
ギャー
(´Д`驚!!

 

 

 

 

 

こだわりの豚骨ラーメンにはお好みでニンニク油や赤粉末、
カレー粉やコショーを加える事が出来、
特にカレー粉は女性客に人気が高いそうです♪
あーちゃんも一杯目はニンニク油抜きで頂きましたshine
豚骨ラーメンですが麺はシコシコ、
スープは豚骨100%なのにサッパリしてしつこくなく、
あーちゃん的にとっても食べやすいです(´)З`)))モグモグ 
マイママも身体にやさしーラーメンで好きかも、と言ってました♪

替玉も頂き、赤粉末を入れてみましたshine
口の中より喉にピリリってくる感じで、
メンマは少し細切りでしっかり味が染みていました(人´∀、`)
江口宝飾の近くですし、
友達にも紹介したいあーちゃんでした(*‘v`*)ノ

 江口宝飾ホームページTOP

http://www7b.biglobe.ne.jp/~eguchihoushoku/
台東区情報検索サイト 上野・浅草ガイドネット

 http://www.guidenet.jp/

ペタしてね

ホーム > タグ > あーちゃん

検索
カテゴリー
カレンダー
« 2025 年 7月 »
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
店舗案内

ページの上部に戻る