ホーム > タグ > あーちゃん

あーちゃん

スウィ~ツの話(うさぎや編)

こんにちわ、一気に寒くなった気のするあーちゃんです(゜Д゜*)(。_。*)ヘ゜コリ
冬は特にお腹が空くと体が堪えますsweat01
この間8ヶ月ぶりに会った高校時代の友達と、
新しいマフラーを買ったので出番が多くて嬉しいです
マフラーを首にグルグル巻きにして御徒町を歩いてます(*´ 艸`)

  では、今回のスウィ~ツはお客様より頂いた、
うさぎや】さんのどら焼きですヾ( ´P`)ノ

うさぎやロゴ

包装も綺麗ですよ~shine
うさぎやさんは大正2年より
『価格は廉価に、容器は廃物利用』を心掛けているそうで、
今もなお守り続けているそうですΣ(●゚д゚●)
包装紙の模様はお店のロゴになってるんですね
では、開けてみま~す♪

 

 

 

 

 


10個入りでーす♪ありがとうございます
あーちゃんは【うさぎや】さんのどら焼きの特に皮が大好きですヾ( ´P`)ノ
更に今回は焼きたてを頂きまして、
しっとりモチモチした生地に挟まれた蜂蜜入りのあんこの甘みが、
皮のもちもちの食感を引き立て・・・堪りません(Å`。heart02)。*゜
【うさぎや】さんでは【どら焼き】【喜作最中】【焼き菓子】【喜作洋酒疑】【うさぎまんじゅう】【喜作羊羹】【懐中汁粉】【喜作らくがん】【季節の上生菓子】が売られているらしく、
和菓子は日持ちしにくいので、ネット販売は羊羹のみとなっているそうです(>△<sweat02
今年お世話になった方へにいかがでしょうか?

うさぎやさんは江口宝飾の近くにあるのですが、
あーちゃんはどら焼きを頂くまで知りませんでしたsweat01
今度行って他の種類の和菓子も食べてみたいと思いましたルンルン((´I `*))♪

以上、ドラえもんの気持ちが分かった?あーちゃんでした。
それでは、良いお年をお迎えくださいませm(_)m

【うさぎや】さんのHP

http://www.ueno-usagiya.jp/

江口宝飾ホームページTOP

 http://www7b.biglobe.ne.jp/~eguchihoushoku

 台東区情報検索サイト 上野・浅草ガイドネット

 http://www.guidenet.jp/

       

               ペタしてね 

 

☆今週末はクリスマス☆

今週末はクリスマスですねヽ(`(∀`(´∀`)´∀)´)ノわぁぃ
今回はクリスマス間近という事で江口宝飾内のクリスマス風景と、
ツリーの飾りなどにも使用される事がある
【ジンジャークッキー】のお話をしますxmaspresent


 


【ジンジャークッキー】は近年では様々な形がありますが
初期の頃は主に男の子の形がほとんどだったようですΣ(・oノ)ノ
その形の理由はいくつかあるようですが理由の一つとして、
イギリスのヘンリー8世が国民の病気予防として、
ショウガを食べる事を勧めて広まり、国民は感謝の意を込め、
ヘンリー8世を型どったショウガ入りのクッキーを作ったそうですshine
また、もう一つ理由として挙げられているのは、
クリスマスのデコレーションケーキがまだ高価だったので、
誰もが簡単にクリスマスを豪華なご馳走で祝う事が出来ない時代に、
ケーキやアメなどで様々なご馳走の形を模したクッキーを作り、
クリスマスを祝ったそうです(*^ー゚)v ブイ♪



人型の【ジンジャークッキー】
『ジンジャーブレッドマン』と言うそうですshine
好みに合わせて蜂蜜や黒砂糖を入れてみたり、

ショウガの風味をより楽しみたければ摩り下ろしショウガやショウガ汁を使っても
美味しいのではないでしょうか?
他にもショウガは体を温める効果があるので、10代の割には
新陳代謝が悪く冷え性気味のあーちゃんには強い味方です ε=ヾ(*・∀・)






 写真の【ジンジャークッキー】は表面に卵黄が塗ってあるのかツヤツヤで、
あーちゃんは一人で3つも頂いちゃいましたσ(´~`*)ムシャムシャ
そこまでショウガが強くはないので、
【ジンジャークッキー】を初めて食べるあーちゃんでも抵抗なくとても美味しく頂けましたheart04







以上、レシピを調べてみたら、
卵やバターを使わないヘルシーな作り方もあり、
自分の味覚に合わせて作るのも楽しそうだなと思ったあーちゃんでしたマタネッ(*^-゚)/~Bye♪

続いてマイママです↓


  

 

 

 

 

おまけレポートジェルネイル、クリスマスバージョンにしてみました。┌|≧∇≦|┘

マイママのネイルはSolunaさんでお願いしていますshine.gif

http://hairmake-soluna.com

江口宝飾ホームページTOP

 http://www7b.biglobe.ne.jp/~eguchihoushoku      

               

台東区情報検索サイト 上野・浅草ガイドネット

 http://www.guidenet.jp/


ペタしてね 

江口宝飾周辺探検(あーちゃん編)

  こんにちわぁ~(*´∀`*)ノ。+.・*こんちぃ.・+.
探検レポということで、
前回は
アキオカ取材パート(1)でアキオカに行きましたが、
今回は【Pacifica】さんですshine
江口宝飾周辺を散策していましたら、
【Pacifica】という素敵な雑貨屋さんを発見しましたnotes
こちらのお店は今年の4月17日にオープンしたらしく、
アジアやハワイから入荷した品々や、
【Pacifica】オリジナルのタペストリーが飾られていて、
あーちゃんは見てるだけでも楽しくなれましたv(*’-^*)ゞ・’゚☆ブイ
 

では、ちょっと長くなっちゃいましたがあーちゃんが気に入った雑貨をご紹介します。

 

 

 

 

 

 これは【Pacifica】さんで一番人気のころころコットンボールのランプです♪
色は優しいパステル・ほっこり秋色・大人もパープルと3種類あり、
写真は2枚とも優しいパステルで、
左が点灯前右が点灯後です!(●´∀`)ノ+゜*。
間隔を開けてボールが付いてるので、
クリスマスのイルミに良さそうかも・・・と思ってカメラをパチリです
camera
 

 

 

 

 

 続いてご紹介するのは2番目に人気と言われた蝶のウィンドウデコレーションです♪
蝶の体の部分に吸盤があるので、
窓から入った光が色ガラスに当たったら綺麗そうだな・・・
と思いました(っω\●)…。o○

 

 

 

 

 

 

12月でクリスマスまで2週間ですのでこちらもご紹介致します♪
素朴で小さなクリスマスツリーです
グリーンと白よりのゴールドがあり、
小さめなので場所を選ばず置けると思いますし、ひとつ持っていれば
窓辺やクリスマスで食卓のテーブルに乗せて毎年雰囲気を楽しめ使えるのでは?
と思いました(*´p∀q`)゚+。:.+。

ちらもクリスマスの照明として良いかな?
と思ったのでキャンドルをご紹介致します♪
左ははフルーツそっくりキャンドルで、右はアートキャンドルグラスですshine
アートグラスはグリーンやピンク、オレンジやブルーがあり、大と小選べるそうです。
フルーツのキャンドルは写真では苺ですが他にも、
サボテン・黄桃・洋梨・ブドウもあるようですルンルン((´I `*))♪

 

 【Pacifica】さんはネットショッピングもやっているらしいです。

東京都台東区上野3-20-10-木下ビル1F
営業日は火~土
ただし祝日はお休みだそうです。
営業時間 11:30~19:30
(土曜日は11:30~17:30)

以上、 【Pacifica】さんを気にいったあーちゃんでしたマタネッ(*^-゚)/~Bye♪

 

 アジア・ハワイ雑貨店Pacifica(パシフィカ)

URL:http://zakka-pacifica.com/


江口宝飾ホームページTOP

 http://www7b.biglobe.ne.jp/~eguchihoushoku

台東区情報検索サイト 上野・浅草ガイドネット

 http://www.guidenet.jp/

ペタしてね

スウィ~ツの話(あーちゃん&ヨーコちゃん)

社内コラボ第二弾です
こんにちは(●>ω<)。こんちゃゎぁぁ。(>ω<●)

ヨーコちゃんは9月から一緒に働いてるスタッフなのですが、
ブログは初心者だそうで今まで登場してませんでした;´Д`);´Д`)
今回コラボなので初登場しま~す
ヨーコちゃん>はじめまして、ハマジルのヨーコですnote

取引先の方から、
【菓子工房 理香】の焼き菓子を頂きましたヽ(*´∀`)(´∀`*)ノ
薔薇の形のフィナンシェや栗や無花果のマフィンに、クランベリーのクッキーですheart04
あーちゃん>マフィンとフィナンシェの違いは材料に有るみたいですよぉ♪
マドレーヌには卵を全部使用して有塩バターを使用しますが、
フィナンシェは卵白のみで、無塩バターを使用します( ´P`)ノ
ヨーコちゃん>3時には
必ずオヤツを食べる習慣があるので有り難いですm(_ _)m

 

 

 

 

 

 

あーちゃん>素材にこだわった手作りらしく、
優しい甘みで癖になりそうですσ(´~`*)ムシャムシャ
ヨーコちゃん>σ(´~`*)ムシャムシャ(*´▽`)◇ゞゴクゴク(*´▽`*)=3ハアーデリシャス♪
あーちゃん>シンプルな手作りのお菓子なんて久しぶりで、
初めて食べたのに懐かしい不思議な気持ちになれました+゚.+゚(o(。・д・。)o).+゚.+ 

菓子工房理香 .】は最初は店長の理香さんが、
お子様にも安全なお菓子として趣味で作ったのがきっかけらしくΣ(●゚д゚●)
素材にこだわっているうちに自分でお店を開く様になったそうです
季節や日によって売られている品が違うらしいので、
その日のおススメを聞いてから行く方もいらっしゃるそうですよ~shine

以上、あーちゃん&ヨーコちゃんの共同編集でしたヾ(。´・ェ・`。)Byeヾ(。´・ェ・`。)Bye

 

【菓子工房 理香】のHPです

http://kashikoubou-rika.com/

江口宝飾ホームページTOP

 http://www7b.biglobe.ne.jp/~eguchihoushoku

 台東区情報検索サイト 上野・浅草ガイドネット

 http://www.guidenet.jp/

ペタしてね

スウィ~ツの話(あーちゃん&マイママ)

前回はスウィ~ツの話From銀座(あーちゃん編)で洋菓子のアップルパイを御紹介しましたが,今回は和菓子の四季を感じる生菓子の紹介をします。
今回はマイママも一緒にお話しします(*^U^)人(≧V≦*)/
 

 今回はお客様から【京菓匠 鶴屋吉信】の和菓子を頂きましたぁ~♪
も~ち も~ち も~ち( ´P`)ノ
あーちゃん>ニックネームがあんこになるほど和菓子がすきなんですshine
マイママ> 私もお菓子の種類では和菓子が一番好き(和菓子のさし入れ大歓迎)good
 

こちらの生菓子をいただきました~♪秋の紅葉が乗っていますね
あーちゃん>和菓子は季節の品が多いので、目でも楽しめて嬉しいです♡♡♡(0^□^0)♡♡♡
マイママ>季節の和菓子食べたくてお茶を習ってました(゜∀`)ノ~~~♡
あーちゃん>上に乗っている紅葉はたべた感じ羊羹でした、柚子入り密と黒砂糖で色鮮やかに紅葉を表現しているそうですよ(‘ω’*)♪

あーちゃん>まわりの皮は、もっちり、
中は身が詰まっていてどちらも粒あんですσ(´~`*)ムシャムシャ

あーちゃん>今回頂いた生菓子ですが、
HPを見ても名前が分からなかったです。(´_`。)グスン

京菓匠 鶴屋吉信】は歴史あるお店で,
始まりは江戸時代の享和3年から創業しているそうです∑(〇Д◎ノ)ノ
代表的なのは、
『京観世』『柚餅』『羊羹』『最中』『せんべい』『千菓子』『おしるこ』『本店限定品』『新感覚のお菓子』『秋限定 栗まろ』『夏季限定 涼菓』『お祝いのお菓子』『お詰め合わせ』『ご法要のお菓子
でオンラインショップもありましたよぉ~mobilephonethunder

あーちゃん>一つ一つが職人さんの技術が詰まってて、四季折々の楽しみを魅せてくれる和菓子に満足いっぱいのあーちゃんでしたd(・∀<)ナイスッ*。*

以上、マイママ&あーちゃんの共同編でしたヾ(*’-'*)ヾ(*’-'*)バイバイ!!

 flair次回は、シトリンや、トパーズの製品をご紹介します。


江口宝飾ホームページTOP

 http://www7b.biglobe.ne.jp/~eguchihoushoku

台東区情報検索サイト 上野・浅草ガイドネット

 http://www.guidenet.jp/

ホーム > タグ > あーちゃん

検索
カテゴリー
カレンダー
« 2025 年 7月 »
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
店舗案内

ページの上部に戻る