江口宝飾(宝石鑑定士のいる店)
トパーズ製品(ブルートパーズ)
- 2011年11月25日 11:00 AM
- 12ヶ月の誕生石
昨日まで11月の誕生石【トパーズ】やもう一つの11月の誕生石【シトリン】の歴史や種類についてお話しましたが、
今日はブルートパーズの石を使用したリング製品を御紹介します。
![]() |
ブルートパーズ
写真・・・正面 |
こちらはK18ホワイトゴールドを地金に使用し、
脇石にダイヤモンドをあしらったブルートパーズのリングです。
中石のブルートパーズは16.13ctで脇石のダイヤは0.50ctです。
まずは中石についてお話したいと思います。
中石には縦15mm横15mmで石の大きさは16.13ctもある大振りのブルートパーズがセットされていて、中石のファセット(上からみた表面)はローズカットされ、下部はミックスカットされているので厚みがあり、高級感を感じる青です。
トパーズは結晶の形から、オーバルカットやペアシェイプ(涙型)にカットされる事が多いらしいので、今回御紹介しているカットが施されたトパーズは珍しいようです。
![]() |
ブルートパーズ 写真・・・斜め ¥157.500(税込) |
脇石には、ブリリアントカットされた上質なダイヤモンドが0.50ct使用され、中石を押さえる爪の部分からリングの腕に入る直前まで、2列に並んでダイヤがセットされています。
全体のデザインは、側面から見ると4方向からクロスを描き、中石であるブルートパーズを掴んでいます。どの方向からでも中石であるブルートパーズがあまり隠れないよう、デザインされているので、ブルートパーズの魅力が大変味わえる逸品になっております。
K18ホワイトゴールド 中石ブルートパーズ16.13ct ダイヤモンド0.50ct
¥157.500(税込)
ブルートパーズ 写真左・・・正面 写真右・・・斜め ¥39.000(税込) |
続いて御紹介しますのは、K18ホワイトゴールドを地金に使用した、
花モチーフのブルートパーズのリングす。
まずは中石についてお話したいと思います。
4枚の花弁の様にセットされているのはオーバルミックスカットされたブルートパーズです。一枚の大きさは縦5mm横4mmが4枚セットされていて、花モチーフの大きさは縦10mm横10mmです。全体のデザインは、立体感のあるリングの腕が、中石部分から水平に伸びてから後ろへ行くにつれ、通常のリングの様になっていくデザイン性に凝ったリングになっております。上から見ると半円の様な形ですが、リングの腕の角になる部分が厚めになっているので指を入れる部分は、通常のリングと同様に円になっているので問題無く身に着けられます。花のモチーフですがブルートパーズを使用しているので、
甘くなりすぎず、脇石にダイアをあえて使用していないところがこのリングのオシャレ度を高めてるのでは?と思います。
K18ホワイトゴールド 中石ブルートパーズ ¥39.000(税込)
江口宝飾ホームページTOP
http://www7b.biglobe.ne.jp/~eguchihoushoku
台東区情報検索サイト 上野・浅草ガイドネット
シトリンの歴史
- 2011年11月24日 11:00 AM
- 12ヶ月の誕生石
今回は11月の誕生石【シトリン】の歴史についてお話ししたいと思います。
シトリンが最初にジュエリーとして身に着けられ始めたのは、ヘレニズム時代のギリシャと言われており、ローマではキリストが生まれた頃と言われております。(ヘレニズム時代は紀元前323年~紀元前30年の約300年間と言われています)
マディラ・シトリンと称される深いオレンジ色のシトリンは、
中世ヨーロッパでシトリントパーズと意図的に呼ばれ、
大流行したそうです。
(マディラは、マデラ酒に色が似ているからでは?と考えられています)
当時は、インタリオという像が凹んでる様に彫られているか、
カボションで加工されていたようです。古代、シトリンはジェムストーンといわれ、
邪気を祓う力がある、病気を治す力があるなどいわれていたようです。
他にも、毒蛇や毒がある爬虫類などのを除くお守りや、
消化を助け、体の毒素を取り除くと信じられていたようです。
次回はトパーズのリング製品を、ご紹介します。
江口宝飾ホームページTOP
http://www7b.biglobe.ne.jp/~eguchihoushoku
台東区情報検索サイト 上野・浅草ガイドネット
あーちゃんのプチ遠出(リンゴ狩り編)
今回は群馬県の田沼でリンゴ狩りに行ってきました
あーちゃんは少しの間、高校時代群馬に住んでいたので、
8ヶ月ぶりに友達に会えてメタント嬉しかったです(●≧艸≦)゛
ではでは、バスに乗って田沼に行ってきますε=┏(*`>ω<)┛
今回行った時期では陽光(朱)・ぐんま名月(グリーン)・新世界(真っ赤)・ふじ(赤)の4種類のりんごが旬でした
上の写真は左がふじで、本来は右の写真の新世界と同じ様に実るのですがあーちゃん写真の様に双子の様に実ってるのを発見しましたΣ(●゚д゚●)
おもわずカメラをパチリです
続きまして右の写真は新世界です。
おとぎ話に出てくるかの様に真っ赤で、丸みのあるコロコロとした手の平サイズで、
絵に出てくるような美しさでキュンとしました(●´ I `●)
こちらの写真はぐんま名月です
あーちゃんの青リンゴだぁぁあい好きなんですよ(●´∀`)ノ♡
ちょっと多めに採っちゃいました
あーちゃんはリンゴ狩りは初めてで、
友達と一緒にどちらが綺麗に採れるか勝負しつつ楽しみながら採りました
紅葉も楽しみ、思い出とリンゴを持ち帰ってきました
帰り道友達と別れるので少し寂しい気持ちになりましたが、
久しぶりに会えた友達とたくさん話をし又会う約束をしたので、これからももっと頑張ろうという気持になれました・゜・(PД`q。)・゜・
以上、友達のありがたみと自然の良さを再発見したあーちゃんでしたヾ(*’-'*)バイバイ!!
江口宝飾ホームページTOP
http://www7b.biglobe.ne.jp/~eguchihoushoku
台東区情報検索サイト 上野・浅草ガイドネット
11月の誕生石【シトリン】Ⅱ
- 2011年11月18日 11:00 AM
- 12ヶ月の誕生石
前回に引き続き、11月の誕生石【シトリン】についてお話し致します。
写真…シトリン裸石
シトリンの和名は黄水晶で、色はレモン色から黄緑、黄茶、褐色、琥珀色で、このような和名になったのだと思いわれます。
主な産地はブラジル・インド・チリ・スペイン・ロシア・フランス・アメリカが多いようで、
高品質と言われている産地はブラジル・スペイン・マダカスカル・ロシアと言われているようです。ブラジルのリオグランデ州のアメシストを約470℃で過熱すると明るいイエロー色になり、アメシストを約550℃で加熱すると暗めのイエローから褐色になるそうなので、
リオグランデ州の名前から、
リオグランデ・シトリンと呼ばれる事があるそうです。(リオ・グランデ – Wikipedia)
写真…ファントム入りシトリン
最近ネットショッピングなどで見かけるファントム入りシトリンは、
水晶(石瑛)の一つであるシトリンが結晶成長中に地震や噴火などにより環境が変わり、
一定期だけ不純物が混ざった状態がシトリンの中に山の様な形の結晶になって表れて、
煙りがかった様に見える結晶が表れている石を指すようです。
そのシトリンの中に見られる結晶がまるで幽霊や幻影の様に煙りがかっているようなので、ファントム入りと指しているようです。(ファントムとは、西欧で幽霊や亡霊の意味があります)
http://www7b.biglobe.ne.jp/~eguchihoushoku
台東区情報検索サイト 上野・浅草ガイドネット
11月の誕生石【シトリン】Ⅰ
- 2011年11月17日 11:00 AM
- 12ヶ月の誕生石
11月の誕生石は誕生石 – Wikipediaによると『トパーズ』と『シトリン』です。
これから何日間かにわたり月のもう一つの誕生石であるシトリンについてお話ししたいと思います。
シトリンの名前の由来は柑橘系の果物で色が似ている《シトロン》にちなんで名付けられたと考えられています。(シトロン – Wikipedia)
また、フランス語ではレモンの事《シトロン》というので、レモンの色が由来とも言われております。
シトリンは石瑛という水晶の一つで、天然の黄色は少なく、
殆どの石は同じく石瑛のアメシストを熱処理するかスモーキークォーツを放射線処理し、シトリンの色を出しているようです。(石英 – Wikipedia)
アメシストと、シトリンの違いは、中に含まれている鉄分の量による発色の違いや、マグマの熱や放射線によってアメシストの構造が歪んで変わるので、違う鉱物とされているそうです。余談になりますが、
アメシストを一部だけ熱処理をし、色を変える《アメトリン》という2色石があり、人気があるようです。
江口宝飾ホームページTOP
http://www7b.biglobe.ne.jp/~eguchihoushoku
台東区情報検索サイト 上野・浅草ガイドネット
http://www.guidenet.jp/
- 検索
- カテゴリー
-
- 12ヶ月の誕生石
- 366日の誕生石
- K10PG
- K10WG
- K10YG
- K14
- K18PG
- K18WG
- K18YG
- K18・18金
- K24・24金
- Pt1000
- Pt850
- Pt900
- Pt950
- あこや真珠
- さんご
- ぶらり
- アクアマリン
- アメシスト
- アンクレット
- イエローゴールド
- イヤリング
- インペリアルトパーズ
- エメラルド
- エンゲージリング
- オパール
- オーバーホール
- カット
- カフス
- ガーネット
- サファイア
- シトリン
- シルバー
- スウィ~ツな話
- スタッフブログ
- タイピン
- タイ留め
- タンザナイト
- ダイアモンド
- ダイヤモンド
- チャーム
- トパーズ
- トルコ石
- トルマリン
- ネイル、美容
- ネックレス
- バースデーストーン
- パパラチア
- パパラチアサファイア
- パライバ
- パライバトルマリン
- ヒスイ
- ピアス
- ピアリング
- ピンクゴールド
- ピンブローチ
- ブレスレット
- ブローチ
- プラチナ
- ペリドット
- ペンダント
- ペンダントトップ
- ホワイトゴールド
- マリッジリング
- ムーンストーン
- メッキ製品
- ラリマー
- ランチ&ディナー
- リフォーム、リメイク
- リング
- ルビー
- ルベライト
- 下取り、買い取り
- 作成・オーダー
- 修理
- 加工
- 商品紹介
- 天然石
- 婚約指輪
- 新品仕上げ
- 時計
- 未分類
- 水晶
- 珊瑚
- 白蝶真珠
- 真珠
- 結婚指輪
- 誕生石
- 貴金属・地金
- 黒蝶真珠
- カレンダー
« 2025 年 5月 » 日 月 火 水 木 金 土 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 - 店舗案内