ホーム > アーカイブ > 2012年5月のアーカイブ
2012年5月のアーカイブ
宝石修理(ダイアモンドネックレス編)
- 2012年5月11日 10:50 AM
- 修理
マイママです。
5月になり、暖かい日が多くなってきてホッとしています。
今回もまたまたお客様の修理のご依頼の中から選んでみなさんにご案内致します。
江口宝飾では数年前より宝飾品や貴金属の修理を承る機会が多くなってきましたが
宝飾品は基本的に長くご愛用頂ける品ばかりですので、
修理や加工のご依頼が増え、嬉しく思っています。
今回の依頼はテニスネックレスの修理です。
下の写真にあるようにセンターから向かって左と右に1ピースずつ石がないのが
おわかりになりますか?
0.1カラットのダイア2ピースが取れていました。
テニスネックレスは写真の様に
石が並んでセットされているネックレスの事で、余談になりますが、
なぜテニスなのかと言うと1987年にアメリカのテニスプレイヤーである〈クリス・エバート〉が多くの石がセットされたブレスレットを試合中によく身に着けていた事から、
多くの石が並んでいるブレスレットがテニスブレスレットと呼ばれるようになり、
テニスネックレスも石が1列や2列などで一周並んでいるネックレスなのでこう呼ばれる様になったそうです。
今ではその呼び名はご存じの方も多くなりました。
気がつかないうちに紛失してしまった場合はダイアモンドを用意します。
回りのダイアモンドと同じ、クラスや違和感のない色、カットを選んで石留めをします。
江口宝飾ホームページTOP
366日の誕生石【ブラックパール】
- 2012年5月9日 10:50 AM
- 366日の誕生石
こんにちわ、あーちゃんです(*′ω`)ノ゙
今日は5月9日なので、366日の誕生石紹介を致します♪
あーちゃんが気になる石を抜粋してるので、
全てをご紹介出来てはいませんがご了承下さいm(_)m
前回は〈アマゾナイト〉について触れましたが、
今回は4月27日の本日の誕生石【ブラックパール】についてのお話です☆
5月9日【ブラックパール】
黒真珠とも呼ばれております。
黒真珠とは天然で黒色の珠が多い黒蝶真珠の他にも、
あこや真珠や淡水パールの染めなどもまとめて
【ブラックパール(黒真珠)】と言うそうです。
黒蝶真珠は沖縄県やタヒチ島の様な熱帯から亜熱帯の地域で養殖される事が多く、
また黒蝶真珠の母貝である黒蝶貝は、
水温や塩分濃度などに左右されやすいので養殖が難しく、
サンゴが生息する様な綺麗で環境が落ち着いている海が望ましいようです。
ブラックパールの色は大きく分けて
ブラック系・グレー系・グリーン系・ブルー系・レッド系と様々で、
中でもピーコックカラーと呼ばれる上記にある写真の様な
クジャクの羽を思わせる深いグリーンとレッドの色合いは特に人気が高いようです。
また、黒蝶貝は真珠貝の中でも活発な動きをするらしく、
貝の中で珠が回転する際に中の身に触れ、
サークルやバロックの珠が多い事も黒蝶真珠の特徴です。
余談になりますが黒蝶貝という名前の由来は、
黒蝶貝の2枚貝を開くと蝶の形に似ているから黒蝶貝といわれているそうです。
今回は黒真珠についてでしたが、
6月の月の誕生石がパールなので機会があればまた
他の種類のパールについて触れていきたいと思います。
以上、黒蝶貝で出来た不思議な色合いを持つ猫型のイヤリングが
お気に入りで愛用してるあーちゃんでした(●´ω`●)ノマタネ♪

他の本では誕生日石が違うかもしれませんが、
あらかじめご了承下さいませm(_)m
江口宝飾ホームページTOP
ジェルネイル(マイママ編)
こんにちは、マイママです。月に一回のジェルネイルのブログです。
先月ネイル専門雑誌を見て、ちよっと流行とか変わった素材などはないかなぁ、
と見ていたらブリオンフラワーというパーツをみつけました
キャーなんてカワイイだ~o(*> <*)o
パーツの中に色を入れてブリオンをネックレスみたいにつけてる見本を
真似てやってもらちゃいました。下記が親指のアップです。
ブリオンフラワーを使用したネックレスを目立たせる為に全体は
白のフレンチネイルにしました。
フレンチネイルのバリーエ―ションはどんな服装にもマッチして
指輪もなんでも似合うなーなんてあらためて思いました。
ちなみに、下記の写真の18金トルコ石のリングは私物ですが
ネイルが大人しい感じなので指輪は冒険できそーです。
以上、マイママでした。ネイルはまた来月に。
マイママのネイルはSolunaさんでお願いしています
江口宝飾ホームページTOP
宝石リフォーム(リングからペンダントトップ兼ブローチ)
- 2012年5月2日 10:50 AM
- リフォーム、リメイク | 加工
こんにちは、マイママです。
江口宝飾では、新着でもブログでもご紹介していますが、
お客様のお持ちの宝飾品のリフォームを行っております。
たとえば、下記の写真のオパールのラウンドダイアメレーの取り巻きプラチナリングは
お母様から譲られたリングなので身に着けたいけど
中石が大きくてあまりつける機会がないのでという事で相談されました。
大きさのある品物はペンダントかブローチにするのがベストと考えますが
両方出来るように、ペンダント兼ブローチに仕立て直し致しました。
本体はプラチナ900ですが、金具部分は18金ホワイトゴールドを使用しました。
お客様の希望もありリフォームの材料費を少しでも価格を抑える為です。
金具料金と加工代金で合計¥59.000-で仕上がりました。
後ろのペンダントとしてチェーンを通して使用するバチカン部分は手作りなんです。
これなら身に着けられる!!!と喜んで頂きました。リング部分の地金は下取りして
¥10.800-になりました。
結果¥48.200-で出来あがりとなりました。
リフォームって楽しい~、以上、マイママでした。
江口宝飾ホームページTOP
http://www7b.biglobe.ne.jp/~eguchihoushoku
台東区情報検索サイト 上野・浅草ガイドネット
366日の誕生石【アマゾナイト】
- 2012年5月1日 10:50 AM
- 366日の誕生石
こんにちわ、あーちゃんですヾ(゜v ゜*)ノ コンニチワ♪
今日は5月1日です♪
本日の366日の誕生石紹介を致します。
あーちゃんが気になる石を抜粋してるので、
全てをご紹介出来てはいませんがご了承下さいm(_)m
前回は〈カーネリアン〉について触れましたが、
今回は4月27日の本日の誕生石【アマゾナイト】についてのお話です☆
5月1日【アマゾナイト】
和名は天河石。
アマゾナイトは長石の1種で、色は青空・青緑・緑が多く、
鉛が混ざっている量で色合いが変わるそうです。
主な産地はアメリカ(コロラド州・バージニア州)ブラジル・カナダ・マダカスカル・インド・ソ連・南アフリカ共和国だそうです。
名前の由来はアマゾン川といわれておりますが、
今のところアマゾン川周辺ではアマゾナイトは採掘されていないそうです。
もう一つアマゾナイトの名前の由来とされているのは、
アマゾネスという狩猟民族だそうです。
アマゾネスはアマゾナイトを希望の石とし、加工を施して身に着けていたとされており、
アマゾナイトの名前の由来となったという説があるようです。
(アマゾネスの呼び方は地方によって呼ばれ方が違うようで、
Wikipediaではアマゾーンとされております)
アマゾネスは女性のみの部族といわれ、
神話などでもよく登場するためご存じの方も多いと思いのではないでしょうか?
アマゾネス一人の戦闘力は一般男性10人分に匹敵するといわれ、
ギリシャ神話の様々な戦闘に登場しているようです。
上記の写真はロシアアマゾナイトと呼ばれているアマゾナイトです。
アマゾナイトの中でも緑に近く、
白い線状の模様が特徴的で、地球をイメージし、パワーストーンとして人気の様です。
アマゾナイトはアマゾン・ジェードと呼ばれる石もあり、
ジェダイトの様な光沢が人気の様です。
以上、和名が天河石なんてカッコイイ(*´―`*)
更に青系なんてあーちゃんの好みや♪
なんてアマゾナイトが気になりだしてるあーちゃんでした(。・ω・。)ノ゚.:。+゚マタネィ♪
366日の誕生石はあーちゃんの気にいっている本を参考にしていますので、
他の本では誕生日石が違うかもしれませんが、
あらかじめご了承下さいませm(_)m
ホーム > アーカイブ > 2012年5月のアーカイブ
- 検索
- カテゴリー
-
- 12ヶ月の誕生石
- 366日の誕生石
- K10PG
- K10WG
- K10YG
- K14
- K18PG
- K18WG
- K18YG
- K18・18金
- K24・24金
- Pt1000
- Pt850
- Pt900
- Pt950
- あこや真珠
- さんご
- ぶらり
- アクアマリン
- アメシスト
- アンクレット
- イエローゴールド
- イヤリング
- インペリアルトパーズ
- エメラルド
- エンゲージリング
- オパール
- オーバーホール
- カット
- カフス
- ガーネット
- サファイア
- シトリン
- シルバー
- スウィ~ツな話
- スタッフブログ
- タイピン
- タイ留め
- タンザナイト
- ダイアモンド
- ダイヤモンド
- チャーム
- トパーズ
- トルコ石
- トルマリン
- ネイル、美容
- ネックレス
- バースデーストーン
- パパラチア
- パパラチアサファイア
- パライバ
- パライバトルマリン
- ヒスイ
- ピアス
- ピアリング
- ピンクゴールド
- ピンブローチ
- ブレスレット
- ブローチ
- プラチナ
- ペリドット
- ペンダント
- ペンダントトップ
- ホワイトゴールド
- マリッジリング
- ムーンストーン
- メッキ製品
- ラリマー
- ランチ&ディナー
- リフォーム、リメイク
- リング
- ルビー
- ルベライト
- 下取り、買い取り
- 作成・オーダー
- 修理
- 加工
- 商品紹介
- 天然石
- 婚約指輪
- 新品仕上げ
- 時計
- 未分類
- 水晶
- 珊瑚
- 白蝶真珠
- 真珠
- 結婚指輪
- 誕生石
- 貴金属・地金
- 黒蝶真珠
- カレンダー
« 2012 年 5月 » 日 月 火 水 木 金 土 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 - 店舗案内